• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザンク@393号車のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

鈴鹿爆走日記(N-ONEレース鈴鹿サーキットレポート) #2016エヌワン

鈴鹿爆走日記(N-ONEレース鈴鹿サーキットレポート) #2016エヌワン
長いオフシーズンを超えて

やってまいりました





N-ONE OWNER`S CUP Rd3
鈴鹿サーキット


第3戦ですが自分としては初戦です。

今回は、鈴鹿2&4レースですが
個人的には

ホンダ祭

と言っても過言ではない・・・
理由は、
N-ONE OWNER`S CUPはもちろん
そのほか

・CR-Z 10リッターチャレンジ
・F3
・JSB1000(鈴鹿8耐の選考も兼ねる)
・スーパーフォーミュラ


とすべてホンダが出場しているからです。
おまけにエンジョイホンダも開催されたのでなおさら.

と書きましたが今回は
N-ONEレースのみ書きます
グダグダになりそうなのでご理解ください・・・・

鈴鹿のレースは土曜日の1DAYですが
練習走行が金曜日にあります。
その時の結果ですが・・・

45台中28番手
タイム3分13秒161


ちなみに去年のタイムは・・・
3分11秒910

去年の2.8秒落ち・・・
はい轟沈です。

その後、地の利を生かしてGARAGE FLUXへオイル交換しに行きました。
いや出頭したといった方が正解か(脂汗)



ショップの社長から
「もっと早く走りましょう」

ですよね・・・(;´Д`)

理由としてはレグノがなれるには厄介いでした。
グリップはいいのですが、乗り心地を優先してかタイヤ自体柔らかい・・・
なので、タイヤが沈みこんでも曲がっていく違和感を取るのに時間がかかりました。

なれると結構いいタイヤですね
※サーキット走行での評価

値段は結構しましたが(汗)

ちなみにこれCVTオイルを抜いたものです。



もはや普通!!
サーキット走行するとこうなります。

さてホテルで一泊して
レース当日へ

予選結果ですが
うまく上位の車両の後についていったら

27番手/ 45台中
タイム 3分11秒120

去年より0.8秒アップ~~~!!
ア~ヨカッタ~

スーパーフォーミラの予選が終わって決勝レースへ




決勝前に空を見てみるとちょっと薄暗い・・・

お手伝いさんに降水確率を見てみると
 50%
夜から降るとの予報・・

この確率なら降らないな!!(フラグ)

フォーメーションラップを終わって
スタートを待ちます・・・






スタート!!


珍しくスタートが決まり
10号車を抜く!!



そこから前の881号車を狙うが間に46号車が割り込む!!
さらに後方から12号車を抜いた25号車も迫る!!

ここからしばらく46号車と25号車の間で奮闘しますが順位変わらず。

3周くらいたってから
雨が降ってきた・・・



非常にわかりにくいですが雨粒がフロントガラスについています。
 このまま雨が続けばどんどん路面が悪化していきます。
そして、その状態を見誤れば・・・

即クラッシュです!!











実際起こりました・・・


あれ・・・・






ぎゃあああああぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~

ダンロップコーナーで横転未遂事件発生!!

ドライバーは無事だったので安心しました。

悪化する路面と格闘しながら
無事にチェッカーを受けレース終了。

結果
25番手/45台中


予選より2番手上げてレースを終えました。


レースの感想ですが、
 とりあえずレース途中で雨が降るというかなり厳しい中で完走できたのは大きな収穫でした。予選のタイムは上がったとはいえ全体的にレベルが上がったせいもあり、あまり上位に行けなかったのは悔しいところです。
 今後、車両もドライバーも進化できるのでもっと上位で戦いたいです!!

最後に
いつもサポートしていただいてるメガネの井上様 GARAGE FLUX様 WAKO‘S様 Project μ様 
ありがとうございます。

あと、現地にて応援していただいた、
れおん@さん・野良猫Rさん・なやっくさん・紫さん・ONE コロさん・ホンダケイスケさん・アサツキさん他、皆さまありがとうございます。 

次回も頑張ります!!
Posted at 2016/04/26 22:14:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE OWNER`S CUP | 日記
2016年04月21日 イイね!

俺より速い奴に会いに行く。 #2016エヌワン

23日は鈴鹿2&4レースのサポートレースとしてN-ONE OWNER‘S CUPがあります。

その前日は公式練習です。

とりあえず昨日のうちに9割くらいN-ONEに荷物の積み込みは完了しました。







内訳
・タイヤ4本
・工具類
・レーシングスーツとヘルメット
・テント
・テーブル
・サインボード

気が付いたらこうなりました。

まあ、ほかの方々もこんな感じなので気にしていませんが・・・

こんなに積めるのもN-ONEのいいところですね~

さて、今回からタイヤを変えました



REGNOでございます!!!

噂だとエコピア以上のグリップなのにウェット性能は変わらないらしい・・・
軽く乗ってみましたが、乗り心地はよかったです。

ただそれがレースだと不安ではあります。
タイヤ自体が柔らかい特性であれば、コーナリング中にヨレてしまってうまくグリップを発揮できない恐れがあるからです。

でも買ったからには信じて使うしかありません。
それに高かったし(脂汗)

ではレース当日、Eパドックでお待ちしています!!
Posted at 2016/04/22 00:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE OWNER`S CUP | 日記
2016年04月10日 イイね!

JAFレーサ-だって車バカだ。だからジャッキ欲しい~

この記事は、アルミジャッキ プレゼント(モニター企画)→【イイね!+トラバ】で申し込みについて書いています。

結論から申し上げます。

もし、モニター企画に選んでいただければ
感謝の気持ちを少しでも表したく・・・


車両の側面に「ウッドミッツ」様のステッカーを
作成・貼らせていただきます!!




お友達登録をしている人はご存知だと思いますが
昨シーズンからN-ONE OWNER`S CUPに参戦しています。

昨シーズンレポートpart1リンク 



今シーズンの参戦予定は
鈴鹿サーキット2戦・富士スピードウェイ2戦・ツインリンク茂木1戦です。
詳しくはこちら
全4戦のうち2戦は




スーパーフォーミュラと併催レースです。

 ジャッキを使用する場面はもちろんレース日。
レギュレーション上使えるタイヤは車につけているタイヤ4本だけですが、
 使えるタイヤがエコタイヤのみなので、たとえ新品でも前後の削れ方の差は出てしまいます。
 これでは決勝のタイムは上がらない・・・。
なので、予選後と決勝レースのあいだに前後ローテーションを行います。

しかし、



普段の使い方であれば問題ないと思いますが、予選の走行で疲れているところでこのジャッキだとしんどいですね・・・。

しかも、5~6年使っているからもうボロボロ。

まわしを見れば当たり前のように大型ジャッキを使っている

うらやましい・・・

このあたりから楽に車両を上げることができる大型ジャッキが欲しくなりましたね~。
ただワンメイクレースだと車のメンテに重点を置いてしまうため、なかなかジャッキをはじめ工具資金が回らないのが現状・・・。

 なのでこの企画は渡りに船だと思いました!!
もちろん、
 使用レポートはレース日はもちろん普段のDIYで使ってみての感想を書きます。

最後に

昨シーズンは最高順位20位とあまりパッとしない成績ですが
今シーズンはシリーズポイント獲得(12位以上)
を目指して全力を尽くします!!

以上よろしくお願いします。
Posted at 2016/04/10 13:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2016年03月16日 イイね!

車楽オフに参加なり~~

車楽オフに参加なり~~レースに参加している自分ですが、
立場は違えど車を愛する者として、
そしてこのレースを少しでも身近に感じてもらいたいと思い。

車楽オフに参加してきました。

車楽オフ前日に東海N-ONEナイトオフに参加して、
パフェを食べ



高速代をケチるためにそのまま車中泊でまいりました。
気温0度の中で・・・

結果、風邪をひきかけました~~(滅)
草津SAでシャワーを浴びなかったらアウトだったな・・・

と危ないことになりながらフルーツフラワーパークへ到着。








え~と参加台数が100台オーバー。
中には九州からの参加者もいたとのこと

すごい!!

今回、昼のオフ会で初お披露目だったのがこちら


上の白の部分
実は剥がせます。

写真ではわかりにくいですが、色合いとしては艶消しの白だと思っています。
触った感触もゴムを触っている感覚が近いでしょうか・・・

詳細はこちら

GARAGE FLUXには、オフ会当日に間に合わせてほしいと、お願いして何とか間に合いました。ありがとうございます。


 まず、お初なのに自分にお話ししてくださった皆様ありがとうございます。
おかげ様で本当に楽しむことができました。
 車楽オフって温かくっていいですね~。

最後にじゃんけん大会でゲットした景品



横ですいません。
おいしくいただきました。

会場まで遠かったですが、来てよかったです!!

4月からN-ONEレースに参加し、自分もレースシーズンがはじまります。
頑張ります!!
Posted at 2016/03/18 07:00:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「普段乗りでは絶対に壊れない部品が壊れました・・・ http://cvw.jp/b/1373253/40646476/
何シテル?   10/30 22:43
ザンク クラインです。 車仕様は N-ONE OWNER'S CUP仕様です。 現状はサーキット走行をメインでやってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットなう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 00:10:41
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:27:13
オートレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:22:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE FLUXμワコーズN-ONE (ホンダ N-ONE)
N-ONE OWNER'S CUP 参加車両です。 使用パーツ ロールゲージ   無限 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
・愛車コンセプト(2013年6月現在) 安くてそこそこ速いく長く楽しめるをコンセプトにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation