• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てろ2のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

えっ?ドアが開かない! part2(その3)

えっ?ドアが開かない! part2(その3) 今日は早起きしてバッテリー交換(*T_T*)

先週2度バッテリーがあがり、充電したのに、昨日で3度目。

バッテリー交換前に、取り付けていたキット類は事前に外しました。

取り付けは手間がかかりましたが、取り外しは・・・

で、夕方Dに行って、待機電流を測定してもらいました。

結果は・・・・

前回の測定値の10分の1以下に(⌒▽⌒;) オッドロキー

バッテリーあがりの原因は、最後に付けたテープLEDの防水不良あたりじゃないかと思っています。

検証していないので何とも言えませんが・・・

Dの担当氏と「まずは良かったね~」と喜びました。

光軸調整後ついでに、ヘッドライトの光軸調整もお願い。

←光軸調整後







光軸調整前
←光軸調整前







今回の費用はゼロ円。

良かった良かった( ^ω^ )


追加

バッテリーにライフウインクを取り付けましたが、本来は取り付け不可となっています。

ライフウインク調べてみると、エンジンルーム内のイルミネーションの役にしかたっていないようです。

早めに撤去ですね(w_-; ウゥ・・
Posted at 2012/10/31 22:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2012年10月26日 イイね!

えっ?ドアが開かない! part2(その2)

えっ?ドアが開かない! part2(その2) ということで、昨日の続き

昨日充電したのに、今朝はまたもや昨日と同じ状態に逆戻り。

今日も徒歩通勤と相成りました( 〃..)

Dに連絡して、今日はDで充電することに。

夕方車を取りに行って受けた説明は、通常キーOFFにしても待機電流が少し流れているが、マイシャトルは相当多いとのこと(数字も聞きましたが、こんな表現にしておきます)。

満充電はしたものの、いずれまたあがるかもとのことなので、帰宅後常時電源に繋いでいるオートドアミラーシステムを取り外し(トップの写真)。

気休めかもしれませんが、しばらく模様を見たいと思います。

明日は大丈夫でありますように。パンパン( `^ω^)=3

今日の代車←は、今日借りたインサイト。
Posted at 2012/10/26 22:21:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2012年10月25日 イイね!

えっ?ドアが開かない! part2

えっ?ドアが開かない! part2行ってきまーす!

と、今朝シャトルに乗り込もうとして、ドアノブに触れると「ピピッ」とは鳴るんですがドアが開きません(;´Д`A ```

前科があるので「え~ッ?またかよ~!」と嫌な予感が脳裏をよぎる。

リモコンにも反応しないので、キーでドアを開けて、エンジンをかけてみると、今度はセルモーターがピクリともしません。

「あら~。やっちゃったか~?」

急遽徒歩通勤に切り替えて何とか職場には間に合いました。

でも、明日からの都合もあるので何とかしなければと思い、幸い今日はスケジュールに余裕があったので午前中に時間休をとり、Dに連絡して我が家まで来てもらいました。

結果は・・・・

「バッテリーあがり( 〃..)」

来てくれたメカのおじさんの話では、電装品の待機電力が大きいとあがってしまう場合もあるそうで、心当たりがないわけでもない私はおじさんの話を殊勝に聞きます。

ついでにエンジンルームまわりを見てもらったら、バッテリーのマイナスターミナルがユルユルの状態(ノ゜⊿゜)ノ!!

もしかしてこれが原因!?

バッテリーカットターミナル今付けているバッテリーカットターミナルは鋳物製なので、あまり強く締めると折れる恐れがあるのですが、今度からは時々チェックしなければと思いました。

しばらく充電してもらい、「ありがとうございました~」とおじさんをお見送りして一件落着。



今日の教訓

エンジンを切る前に、デイライトのスイッチを切る&時々ターミナルを点検することにいたしませう( ^ω^ )


ちなみに、職場復帰する気は全く失せてしまい、今日は午後もお休みします(^▽^;)
Posted at 2012/10/25 12:06:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2012年10月10日 イイね!

5000VSL特別バージョン プレゼントキャンペーン!!

当選よろしく!!


・防犯したい愛車名/フィットシャトルハイブリッド
・愛車が心配な理由/セキュリティの必要さは感じながらも、先立つものが・・・・だったので、この機会にぜひ( ^ω^ )
・守りたいパーツ/ナビ など


この記事は、10月7日は盗難防止の日 5000VSL特別バージョン プレゼントキャンペーン!!について書いています。
Posted at 2012/10/10 19:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | タイアップ企画用
2012年10月01日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!

■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知っていた/知らなかった)
知っていた

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有/無、○○年○○月頃)
なし

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数)
ホンダ フィットシャトルハイブリッド 2012年式 DAA-GP2 4気筒

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
なし

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他(  )

■フリーコメント

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/01 12:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | タイアップ企画用

プロフィール

てろ2です。 17年近く乗ったオデッセイとお別れし、フィットシャトルハイブリッドが新たな愛車となり、しばらく乗り続けるつもりだったのに、3年経たずに乗り換えし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21222324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)]La FIT+a(ラフィータ) シフトノブ型キーホルダー『トリコローレイタリア』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 21:14:08
CAOSのバッテリー液量点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 00:34:57
スタコン冷やかしオフ、お疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 23:56:35

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 鏡・モッチー (フィアット 500 (ハッチバック))
定年後に乗るつもりが、あと〇年我慢できずに買ってしまいました。 イタリア車は(というか ...
フィアット グランデプント Pちゃん (フィアット グランデプント)
久方ぶりに奥さんが勤めに出て、チンクを取られちゃったので、ワタシの足用に購入。 メガにス ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
春から息子の愛車になる予定。 当分は奥さんの足に( ^ω^ ) 2018年1月乗り換え ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
1995年製の老嬢 引退前に記念撮影 2012年2月18日引退

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation