• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さつきちゃんのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

初洗車

初洗車先月12月15日、埼玉から嫁いできた我がJB23Wですが
今日初めて洗車しましたw

雪深い北国ではあるのですがここ数日ほぼ降ってません。
本日もお日様はほぼ出ませんでしたが気温もプラス(5度くらい)になり
ほこりっぽくすすけて汚いので洗ってあげましたよー♪
午前中にエアクリーなやらプラグやら交換したので午後は気持ちにもゆとりが出ました。

が・・・冬に日陰の自宅前で高圧洗浄機を振り回すのは近所迷惑なので・・・w
近所のガソリンスタンドでドライブスルー洗車機に潜り込みましたwww
最新式すごい!!
写真と動画撮ればヨカッタw
泡で洗ってくれるのねw

雪溶けたらちゃんと手洗いしてあげるよー♪

画像は2本目の「愛情1本♪」
Posted at 2019/01/12 17:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなくチューン | クルマ
2019年01月08日 イイね!

毎年のことですが春がまちどおしいw

毎年のことですが春がまちどおしいw春が待ち遠しい北国の方、雪道を走りたい南国の方・・・他皆様こんばんわw


出勤前ですw

ほぼ日常ですw

雪が降らない日でも道路の雪を舞い上げ凍ってるかびしょ濡れか・・・。
うちは屋外保管だし屋外整備なので冬はつらいですw

いつも次の休みには何かしてやろうと企みますが天候次第で断念すること多々(;´ω`A ```
一日中雪かきで休みが終わるなんてザラなんです。

でわまた♪
Posted at 2019/01/08 21:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなくチューン | クルマ
2019年01月05日 イイね!

人口10万人以上都市 積雪世界最高

人口10万人以上都市 積雪世界最高たいしたことないです。
ちゅーかフツーですよ、青森市周辺住民にはw


本日は整備記録の電動パワステの件をメインに弘前市にある
とあるジムニーで有名なショップへ今後のチューンについて
指南示唆を願うべく行ってきました。
で、電動パワステについては「ステアリングコラムごと交換」と
いう回答にw
スズキの息のかかったそうするしかないのかなぁ・・・。
まぁこの件についてはショップを責めるつもりはありません。
むしろ不具合を伝えたら即答で「初期型によくある故障」だと
教えてもらったことに感謝しています。

山菜採りと通勤が主な目的のジムニーですが、はっきり言って
ライトチューンした前車のKeiより3倍くらい遅いwww
雪道は別としてねw


18万㎞以上走ってるし老体にムチを打つようなハードなチューンは
ちと問題な気もするけど、せめて1インチ程度のリフトアップと
吸排気・スポーツコンピューターは入れたいなぁ。


今夜も独り言・・・
Posted at 2019/01/05 17:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 速くしたいw | クルマ
2018年12月25日 イイね!

今後の乗り方

今後の乗り方HN22S keiのタービンをHT07に交換しようと準備してたんだけど(;´ω`A ```

それがかなわない状態に_| ̄|○ ガクッ

懇意にしてるロータス印の整備工場に修理予定で持ち込んだkeiですが・・・
トランスファー割れという重症が発覚。
どうりでミッションオイルがダダ洩れになったわけです。
ミッションは中古で探せば3~5万円くらいでも見つけられるのですが、もう一つ問題があってシャーシというかフロアの錆腐りです。
エンジンマウント付近やロワアーム取り付け部付近も腐り、いつ朽ちてもおかしくない状態。
自分の乗り方だと山菜取りで泥ねい地も頻繁に走るし、冬の青森のソロバン道路を乗り切るにはキッチリ治さないといけない。
同じクルマの中古車を買ってもおつりがくるほど修理代がかかってしまうことが判明し、車検一年以上残ってますが解体処分に決めました。
とても残念ですが、こんなことになるかもしれないとJB23Wジムニーを先に入手しちゃったのですけどね(;´ω`A ```

keiはハスラーが来てからは少しづつ手を入れていったし、元はオヤジが新車で買った車だしとても愛着があるのですが(*´ο`*)=3 はふぅん
Bターボでブルーオフバルブも省かれたワークスの廉価版みたいなw
スズキスポーツチューニングECUがあまりに高価で手に入りにくいからオクでAT用のN1相当ECUを買い、MT用変換ケーブルまで作って準備してたんだけどw

ほんとバカだよなぁw

2019年初頭にはkeiとお別れになると思います。
いままで何十台もクルマを乗ってきたけど、うちのkeiが一番だったよ♪

※keiワークスの掘り出し物あったら買うかもしれないw
Posted at 2018/12/25 22:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなくチューン | クルマ
2018年12月18日 イイね!

山菜取りの必需品w

山菜取りの必需品w用途が決まってるなら乗るべきです。
自分の場合は、山菜取りで林道(悪路)走行が多いので軽トラかジムニーしか選択肢がありませんでしたw
Posted at 2018/12/18 21:27:01 | コメント(0) | 初見 | クルマレビュー

プロフィール

川崎 皐(さつき)は本名ではないのは仕様ですw いろいろある罠┳┳┗┐(-ω-。)y-~ ふぅ かなり昔、△の工場でトラックの組み立てと整備をやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

また・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 19:12:36
さつきちゃんさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 20:24:14

愛車一覧

スバル サンバートラック 2号機 (スバル サンバートラック)
2022年4月9日に我が家の仲間入りをしました。 2005年式71000kmの個体を中古 ...
スバル サンバートラック 産婆 (スバル サンバートラック)
2019年8月17日 我が家に来ました。 盛岡のリンゴ農家から嫁いできました♪ 納屋に保 ...
スズキ ジムニー 山菜号 (スズキ ジムニー)
2018年12月15日から(*^o^)/\(^-^*)仲間になりました♪ 187000 ...
スズキ Kei Kei (スズキ Kei)
オヤジが生きてるうちにこの仕様で乗ってもらいたかったなε-(ーωー)ハァ オヤジ→弟→自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation