
その時は突然だった!
いつも通り交差点にで信号待ちをしていたら、青信号になっても全く動こうとしない前方の車に「プッ」とクラクションを鳴らしたつもりが、なぜか鳴らない(゜_゜;)よくThank You的な感じに「プップッ」と鳴らそうとして不発だった時の恥ずかしい感じが今回も全身を駆け巡った。(幸いなことに1人でした(*´-`))
それと同時におやっと思ったが、前の車がやっと発進したので自分もあとに続き走行しようとしたら・・・ 警告灯が点灯している!(゜ロ゜)しかも2つ!!
点灯していたのはバッテリー警告灯とブレーキ警告灯だった。
すぐさま付近のコンビニに停車し取説を読んだ。 読んだがこの2つの警告灯が同時に点灯したときの対処方は記載されていておらず(かも)、おそらくどちらかが不具合を起こし、もう一方に影響していると勝手に予想。クラクションは相変わらず鳴らないが、他の電装は灯火類(後付けも)も含め正常だった。ただひとつ異常な数値を叩き出しているものがあった!
それはアクセサリー電源の電圧だった!普段は12V~14Vなのに15.5V~15.7Vと新記録を叩き出していた(*_*)
この困った新記録を含め、直ぐにディーラーへ連絡をとることに・・・
Posted at 2013/07/16 15:47:38 | |
トラックバック(0) |
記録 | クルマ