• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャチョーのブログ一覧

2017年12月15日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!12月21日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


特に無し。

Posted at 2017/12/15 20:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

[群馬パーツショー2017]

[群馬パーツショー2017]いや~暑くなってきたんねぇ~☀
俺達ぁ下級戦士だからよぉ、普通の人よかオメェ数倍暑い思いしねぇと食ってけねんだよ‥

因みに[夏風邪はバカがひく]ってのはこの俺様が証明いたしやした❗
f(^_^)

まぁんなこたぁど~でもいんだけんど‥


んでもって今日はビエント高崎でやってる群馬パーツショーってのに行ってきたんですよーだ❗
\(^o^)/


入場無料だし、なんかもらえるかな~❔と思って行ったが、不発‥

そんで土日はかなり混み合うと思います。


今日はいつもの相棒さんに乗せてってもらったのぉ~
(^-^)
つか恐ぇよこのヒィッ‥(゜_゜;)

12:00から開催で12:01に到着
1分遅刻しました。

GE6漆黒仕様。
(カインズの艶消し黒缶スプレー仕上げ)
もう走る死神ですなコリャ(゚Д゚)


なんでまた「海はないけど‥」なんつうキャッチフレーズつけんだかなぁ~オェ
みっともねぇだんべぇ(-_-;)

そんで、先ずはこんな車達がお出迎え~



マジメにこのトレーラー欲しいと思った‥


会場前にも展示車が❗
スタッフの皆さん、炎天下でのお仕事ご苦労様です❗


ハチロクかっけぇーやん❗



このカミオンは実際ダートやってたん❔
なんか運転席に乗ってもいいみたいねぇ


会場入り口にはパンフを配っているお姉さんがいっぱいた~ん(o^∀^o)
写真は無いけど、合格です❗


中に入ると展示車とブースの数に圧倒されちゃう❗
(~o~)

なんか群馬トヨタが主催なもんで、トヨタ車(ほぼハチロク)しかありませんでした‥

ほんじゃぁ数々のハチロク達をご覧ください。
興味ない方はスーパースクロールで‥





その他‥


このレクサスのSUV、アルミ24インチだって。
(=_=)


ヨタハチ君、動く骨董品。


ブースもあるある❗
キャンギャルがいなかったのが、非常に残念でなりませんでした‥







アレ⁉️

おー❗とっぷふゅ~ぇるぅ❗❗

毒キノコ発見(・∀・)
1個買っとくんべ~っと。
ちょうど新しいの欲しかったのぉ~❗
(o^_^o)🍄

税込2500円でした。

つかレジが横に長い。
無駄に女が多い。
たぶん俺がお客様第1号。

トヨタ車のみ!なもんで、軽い呼吸困難
(+_+)
約30分で脱出。


そんなこんなで次なる場所へ‥

いゃ~ま~た来ちまったぁ❗
(≧∀≦)

そう、群馬が誇るにゃくパ~
まだナビが無いと行けねぇー❗
"(ノ-""-)ノ~┻━┻"

つか車が不気味なんだけど‥


途中事故渋滞があって運転手さん半切れだったけど、無事に❔到着。


平日はガラガラ‥
(観光バスが来なければ)


受け付けでは代表者は署名しなければなりません。
先日はやらさんに押しつけて‥
今日は素通りしようとしたこの私‥


こないだより空いてるっ❗
ぉーしヾ(^▽^)ノ
食いまくるぞーっ❗


やらさんと来たときと微妙にメニューが違う⁉️


チンタラ選んでんじゃねーよ❗
いいから鷲づかみで構わねぇから早く進んでくれぇ❗
餓死しちまうがなぁー❗
(っ`Д´)っ・:∴


オメェらちゃんと並ばねぇとブッ殺すどンニャロェ❗


これは2周目
今日は葛切りにハマった❗
(>_<)
きな粉多めがお勧めです。


この試食の餅とカステラにはヤラレタ❗
気持ちは帰ろうとするが、体がここから動こうとしなかった‥


そんなにこんにゃくが食いてぇのかコノクソババァどもがー❗


もしこのルールを守れなかった場合、ベガのサイコクラッシャーが横から飛んでくるそうです。


秀さん、アンタは凄い❗
尊敬してます。


何はともあれごちそう様でしたぁ❗

つかホント恐ぇよこの車(・・;)
なんか危ない物積んでそぅ‥


レイズのうちわ、貰ってきたよ
(^-^)/~~

詳しくは、黙って持ってきた、です‥
(俺じゃない)


流石とっぷふぇ~るさん❗
ビニル袋じゃなくてトートバッグだかんね(・∀・)
こんだこれに弁当入れて現場行けらぁ。


ど~すっかなぁ、青も買ってくるかなぁ‥、と今考え中…


いゃ~おっかねぇヒィットで1日遊んでもらって楽しかったよ~
ヾ(^▽^)ノ

運転手さん、ありがとうございました❗お疲れさまでした❗
またにゃくパー行ぐべぇ❗


めでたしめでめでためのめし
Posted at 2017/07/07 22:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月15日 イイね!

寒さで挫折しそうだったけんど⛄

寒さで挫折しそうだったけんど⛄全くテレビみてると、どこもかしこも雪の降り方がハンパねぇやのぉ❄
んでも関東平野はホント雪降らないやねぇ⛄
自分もしょうがねぇ大嫌ぇなスタッドレス履きやした🚗
備えあれば憂い無し❗っつんでねぇ~😉

まそんな話は置いといて、今回は油温計と油圧計つけたんですよぉ~だ❗


も寒くて寒くて春んなったらやるべと思ったけんど🌸オイル交換しねぇで6000㌔以上走ってたし💦エレメント交換すんならオイルブロックだけでも噛ませとくかぁ‥ってんならオメェもヤケクソで最後までヤッちめぇ❗と、自分にムチ入れてやったんさね😭

ったく爺さんはイヤだいのぉ‥💧


まぁ金払ってどっかでやってもらえば楽だけんど、自分で組めれば工程が分かるから、メンテも元に戻す事もできるかんのぉ✋

調べまくって、ど~しても分かんねって時と、そこら辺の道具じゃ出来ねー😭って時と、人間がやったらコリャオメェ死ぬどぉ💀と思った場合はプロにお任せしますがね🔧流石に‥


そんなこんなでオイル抜いてエレメント外すまでやっときま~す❗

画質が悪いのはスマホにラップ巻いて撮りましたので悪しからず‥📱


さ~て、お部屋に戻りましてセンサー類の組み立てでございます🔧

各ボルト類は漏れ止めシールを2~3重に巻いて締め込みませぅ🚰
シールテープはホームセンターにてご購入💶
2桁円で済みますゎ👛


オートゲージの巨大な油圧センサー、まともに着けるとオイルパンと干渉するんで、ホームセンターのエアツールコーナーに、ちょーど良ぃエルボがあったんでお買い上げ💵
小さなホームセンターには置いてないかも‥
(径は1/8)

ネットでも買えるけんど、なんか送料払うのがアホみたいですゎ🐔


オイタンはこんなレイアウトがベストだと思います✌
裏側がエンジンなんで重心を助手席側下へ🤞

まぁ気休めでしょ~がね。
(ノ-"-)ノ~┻━┻


ブロックのエンジン側はOリングが2重になってるので、外側のリングを必ず外して(GE8は内側残しだと私は思う)エンジンに取り付けて下さい‼️
だってオイル漏れの原因になるって説明書にあったんだものぉ🗯


センターボルトは予めエレメント側に手で軽く取り付けます🔩
何でか❔っちゅぅと、先にブロックをエンジン側に着けようとすると、ボルトが最後まで締めきりません😿
締められたとしてもオイルブロックをガリガリ擦りながら締めるんじゃぁ削りカスがエンジンに紛れこんじまう❗

因みにGE8でのセンターボルトのピッチはM20-1.5だかんね❗
画像のは2種類届いた内の違う方のヤツね🔩


いつもはエレメントを素手である程度きつ〰️く締めてんだけんど、本日はサンドイッチ🍞

走行中に緩んだら大変なんで、エレメント回しでブロックが一緒に回らないように押さえながら締め込んでやったんさね👍


締めトルクはいつもの男の感だでよ💪
いちいち調べてりゃオメェキリがねぇよンナモナァ💢
ただカッチカチに締め込むのも善し悪しだでなぁ⚠️
Oリングが中でシワんなっちまぁ🌀

まぁよい子はマネしねぇでくんないねぇ💧
オイタンみてぇなことして何かあったって責任取れませぬ‥
🚬


気分転換にたまにゃ違うオイル入れてんべ~っ、て買ってきたらオンメェ前回のと同じヤツだったしー💢

ど~しょもねーょホント😂


んで、たまにはドレンパッキンも取っ換ぇべ~って、こ~んなに入ってるセットのヤツ買っといたらオンメェ1つも純正と同じヤツがねぇし💧

ど~しょもね~ょマジでー😭
まぁ似たようなんハメたけんど‥


寒くてグロメット探すんが嫌なんで、センサー達からきた配線をスパイラルチューブで抱き合わせて、助手席側フェンダーのすき間へ引き込むことに致しやす。

配線が短ぇんで、なるべく最短距離で通してかねぇと、車内でのメーターのレイアウトがどんどん左んなっちまぅ💦


いくら最短距離ってもセンサー付近の配線は軽く遊びをつけ魔性ね❗

一応防水対策として、ジャバラ巻いて艶消し黒シュパ~ッと吹いといたかんね(気休め)


後ろから針金等を伸ばし、フェンダー内に突っ込んでエンジンルーム側へ貫通させたら、配線先のソケットごとビニールテープでグルグル巻きにして優~しく引っぱると良い。
(俺流)

この施工は自分が世界中に広めたと思っているこの私。


ドアへ行ってる配線のグロメットブーツを無理矢理引っぱり出して、ブーツに切り込み入れて無理矢理配線ブッ込んでくれたぃ❗
でもちゃん~と浴槽用のシリコン入り軟膏でベチョ~っとコーキングしといたでなぁ✌

なんちゅぅ横着モンなんだべオラァ💧
まぁ自分のヒィットですから😅


どうせこの辺が無難だんべ~ってんで、容赦なく1発穴もんでくれたい❗
吹き出し口の後ろら辺❔
まぁ適当さぁンナモナァ✌
配線をグローブボックスの裏へ、なるべく最短距離で通して‥


っほ~れみろぃ✨
素晴らしいオイタンの感❗
いいとこで芽生えたどなぁ🌱
しかもここで配線ギリギリだし💧
危ねぇ危ねぇ💦


一旦飯なんざ食ってたらすっかり暗くなっちまったぃ🍱
説明書見ながら配線配線‥📖

ウチのは社外ナビだからオーディオ類の配線が色分けしてあって簡単だったぃ✌
黄色が常備電源で赤がACCなんづぁオメェ全国区だんべンナモノァ🗾


暗くちゃメーターはつけられねぇ🌃
翌日ちょうど見やすい位置に固定👀

エンジン始動でメーターの針が右いっぱいまでいってから適正値に戻るのがカッケ~よ~👀✨
安い割に隣のデヒーのタコと同じ動きしやがる🐙

最近目がアレなんで、昼でも見やすいツバ付きのメーターカップにしたんです🎩


夜んなって点灯テスト🌃
イルミの配線もあったんで組んどいたらライト点けるとちゃ~んと光量が下りましたゎ💡

ホントはプレスが右でテンプを左にしたかったんだけんど、油圧計の配線の方がも~ここでいっぱいだったの‥😿


ん~まぁいんでなぃ
これ以上メーター追加したら見るのが忙しくてジジィにゃ目が回るどなぁ🌀

純正のスピードメーターはトリップのツマミを左いっぱいに回して真っ暗にしてみたん⏰
なんかカッケーかなぁ~と思って‥
でも不便で直ぐ止めました🔪


あぁ~んもぉ~くたびれたぁ😭
当分車弄りしたくねぇ~、ってのは大げさだけんどぉ😅

日中はスタッドレスにも交換したし‥⛄︎
お陰で右の四十肩は悪化してきたし‥🏥

んでもこの達成感はやった本人にしか分かんないんですよぉ~これがまたよ~✨
だからいつんなっても車弄りがやめらんねんだな~😊


今夜も焼酎がうめぇだんべぇ🍶
( ^_^)/🍺☆🍺\(^_^ )

それではみなさん🥂長文最後までお付き合いありがとうございました🍻

めでたしめでたしめででたし👏

Posted at 2017/01/15 23:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月17日 イイね!

いぃかぁ、よいこはマネすんじゃねぇど❗

いぃかぁ、よいこはマネすんじゃねぇど❗もう冬本番になってきたんね~🍃
赤城山の頂上も雪が積もりはじめてきたもんね~⛄


そんでも夏タイヤでヒルクライムしてるんさね~🗻
だってオイタン、いい歳こいてノーナンカ(バカ)だからよぉ‥
まぁ~ずいつんなったってやってることがしゃじけて(ふざけて)らぃ‥
(;´Д⊂)

でもいくらなんでもコンビニのおでんツンツンしたりしないから🍜
(´ω`)

まぁいいや。


さ~て今日はリアのナンバープレートおっぱずんべ~っと❗
\(^-^)/

なんつっても封印があるもんで、これが回せないと外せないやねぇ~
(>_<)


でも大丈夫。
コイツを綺麗に外す方法があるんです✨
(^o^)v


まずリアゲートの内張りを外しやがります。
オイタンは3秒かかりません⏰


左のM6ボルトが封印なんで🔩この頭を鉄切りノコで真横一文字に切りやがります。

100均のノコで十分だからね~🐥

2㍉ほど切り込んだら~‥


そぅ❗もう分かったんべ❗
後ぁ時計回りにマイナスド~ライバ~で回せば外せるんだがねぇ🔧


ほれな。
封印壊さずに普通に外せるんだからぁ~❗
(^o^)/
これならお母さんにも怒られないですよきっと❗

てかまぁフィットはね。

軽自動車は元々無いけんど、これができない車の方が多いと思うゎな~‥


さぁて枠も付けて、また元に戻すんね。

んでこのカーボン調の枠が2枚で798円で安いこと安いこと
(^.^)

まぁリア用の枠はプレート外さなくてもできるんだけんどのぉ
(^^;)


封印を元に戻す時は、ネジ山が逝かないように軽く押さえ、裏から半時計回りにゆっくりと回してやって下さいませ。


こんでリアにもしっかりとしたフロント用を付けれるのが可能ですわなぁ
(^_^)/

んでついでだから右側のボルトは金色にしてみたんだ~
でもな~んかスポーティーじゃない‥
そしてなん~か怖い‥
(・・;)

ん?(?_?)あれ!?


オンメェ群馬の群の字が逆さまじゃねぇかよオェ!(わざとです)
(o゚Д゚ノ)ノ

はぁもぉ内張り付けちまったし‥
(-_-)
性格もヒネクレてるとやることもヒネクレちまうんだぃなぁ~‥


めでたしめでめででたたし

Posted at 2016/12/17 18:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月14日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!(*≧∀≦*)キャハ❗

祝・みんカラ歴5年!(*≧∀≦*)キャハ❗12月21日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/12/14 19:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SHIGEZO もう10万イケるかな〜🤔」
何シテル?   01/24 23:00
車全体的にヤフオクと楽天とUPGARAGEで仕上がってます。 一応メンテと改造は自分でやってます。 人とは一味違うとこをLEDで光らせるのが好きで、あり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット 法人仕様🤭 (ホンダ フィット)
遂に21万キロ突破❗ 所々ガタが出てきてるけどエンジンはまだまだ調子良いゎ〜🕊️ まだ ...
ダイハツ アトレーワゴン 仕事と釣り仕様🎣 (ダイハツ アトレーワゴン)
二代目となります🚐 使い勝手が良いのと、軽ワゴンの中ではダントツのカッコ良さだと思っと ...
ダイハツ アトレーワゴン 家出仕様 (ダイハツ アトレーワゴン)
出た当時から形が好きでした。 通勤と釣り目的に激安なのを中古で購入。 140000㌔超え ...
スズキ MRワゴン MRワゴン (スズキ MRワゴン)
ヤフオクで20万円で購入。 イジるより修理が多かった… 最後エアコンが壊れて廃車にしまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation