
最近ノンスリ君からバキバキ~❗っとチャタリング音が目だってきたんで‥
待てよ‥
音なんに目だってって変だよなぁ‥❔
(・・;)
ま~んなこたぁど~でもいっか(^_^;)ってんでミッションオイル交換することにした~ん✨
まずミッションにオイル注入するんにサクションガンがねぇとの~

ヤ○オクで送料まで入れた金額と比べたら、アストロ屋の方がちょっと安かったぃ
(^-^)v

ギアオイルはヤフ○クで1㍑1263円
恐ぇぐれぇ安ぃやのぉ
鉱物油だからか❔
LSD搭載トランスミッション対応❗

オイル粘度が高いんで、こんなことして(エンジンかけない)暖めて低粘度にしとくん
日に当てとくんでもいいし
人肌ぐれぇかなぁ‥振ってみてジャブジャブしてりゃいんじゃねのかぁ
何でか~❔っつと、サクションガンでの吸引と注入が楽だかんの❗
(^-^)/

まずこのアンダーガード外すん。
エンジンオイルん時もだけどさぁ
んでこれがま~ためんどくせんだホント‥
純正は樹脂だから軽くてよかんべなぁ
でもウチのはオメェアルミのくせしてオメェ重くてよぉ、押さまえてるとオメェ腕がプルプルしてくるんだどオェ
(;´д`)

あとタイヤ横のカバーも外さねぇとやりづれぇかしんねぇな
なんつったってリフトじゃなくてジャッキでやるんだもの
(´- `*)

へぃ❗ここまでできたら‥
も休憩!(`ω´)
顔の上にアンダーガードが落ちてきやがってよぉ❗
も何かのタライが落ちてくるコントじゃねんだどコニャロメガァ~❗
ヽ(♯`Д´)ノ

さ~て抜くど~❗
シャフトブーツ下の四角の差し込み(9.5㍉)がドレンボルト
半時計回しで緩めるんね

あり❔
まっさかキレイだねぇ❔
でもよく見ると白く濁ってらぁ
つ~か匂いがキチィこと(x_x)
腐ったレモンを腐った胡麻油で揚げたような臭さ❔
どゎ~っ❗( >д<)、;'.・ゲホッゲホッ…

ジャッキでやる場合は一度下げて、車を水平にしねぇと抜けきらねぇかんの❗

注入口はブーツ横の17㍉だど
締める時は規定のトルク‥、とかなんたらかんたら
ンナモナァ俺にはど~でもいぃやぃ❗
いんだよンナモナァ普通に締まってりゃぁ
職人の感だよンナモナァ❗
この俺様がトルクレンチでぃ❗
ただアルミパッキンはやるたんびに交換とはいわず、潰れてきたら取り替ぇた方がいぃやねぇ
にじみ漏れするからf(^^;)

入れる量は1.…
いんだよコンナモナ溢れてくるまで入れてくれりゃぁ❗
少ねぇよかいぃだんべ
世話ねぇよ(`ω´)💢
てかよぉ、みんなこれを参考にやってみるんもいぃけど自己責任だかんね❗
俺流儀は乱暴なんで(^^;
因みに今回はMTだかんね❗
CVTはまたやり方が違うから気をつけてくんないねぇ❗
(^o^;)

さぁ~て、終わったから夏用バンパーに取っ替ぇて試乗にでも行くんべぇ~っと❗
よーし❗バキバギ音が和らいだど❗
やっぱコーナーの立ちあがりがな~っから良くなった~ぃ✨❗
心なしか加速も良くなってるぅ✨❗
\(^o^)/

やべっ❗
パトロール、ご苦労様です💧
(^_^)ゞ
めでたしめでたしめたしででしたし
Posted at 2016/04/07 13:29:09 | |
トラックバック(0) | クルマ