• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのぷのブログ一覧

2024年11月14日 イイね!

クランクセンサー交換(とある「秘密」工場にて)

1時間ほどかけて入庫予約した「秘密」工場へ向かう
途中でやっぱりエンスト…
予兆とか振動とか無く、突然すぅぅとエンストするから超怖い

で、センサー交換を追加で依頼したいと伝えると快諾!
「時間かかりますけどどうします?」と訊かれたので
「作業見学させてください」と返答

動画と違って、リアバンパー、電動ファン&インタークーラーも取り外し、
しっかり作業空間を確保していた
バンパー外してみると、土ぼこりでエンジン下部はすごい状態で
エアで吹き飛ばしてくれた
スロットルバルブ内部はかなり汚れていた為
パーツクリーナーで綺麗にしてくれた

いざセンサー交換して「あれっカプラ嵌らない、これ違くない?」
取り外した純正品と、自分が持ってきた新品を並べて見せてくれた
alt

パット見は同じだが、よく見ると爪の位置が違う
(純正は部番記載面と同じ方向、新品は記載面と垂直方向)
加えてコネクタ内部の溝も全然違っていた
協議の結果、爪・溝を削って強引に取り付けてもらうことに

今日の教訓「交換部品番号はちゃんと確認して注文」
純正部番:A0031539528 BOSCH品番:0261210142

作業時間2時間で、DAS設定(こちらは5分w)と合わせて、請求は24800円也
予想よりもちょい高かったが、今後頼れるところを県内確保できたのは大きな収穫
だった




Posted at 2024/11/15 08:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 450smart | 日記
2024年11月14日 イイね!

クランクセンサーDIY交換 無理でした…

三本線の件で入庫予約していた工場に行く必要は無くなったものの
今後の縁繋ぎのために車速信号出力DAS設定作業をお願いすることにした

で、工場へ行く前にクランクセンサー交換しておくことに
(DASで不具合バレて、追加作業(料金)を避けるため)

まぁ1時間あれば交換出来るかな…と始めて開始5分
スロットルバルブにつながっているホースバンドのネジの向きが変で
手持ち工具では回すことが出来ず断念!
工具とか色々準備したのに、マジか…

言ってないけど、設定作業と一緒に交換作業お願いするか…
交換用センサーはあるから断られることはないよね、多分


Posted at 2024/11/15 06:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 450smart | 日記
2024年11月13日 イイね!

よっしゃー!三本線消せたぁぁあああ!

パススルー版xentryの用意が出来ました!
(導入については後日)

早速、カブリオに接続
車両認識はダメっぽいので、車両番号手入力
ショートテスト
(ここから試行錯誤で、どこから項目に入ったか覚えてない)
ミッション学習
<後部からガチャガチャと動作音、これはいけるか…>
学習完了しました との表示
三本線が消え、Nの表示
エンジン始動、ブルンッ!!やたー

というわけで、パススルー版xentryでなんとか復旧できました(*^▽^*)
SAM要交換とかだったらどうしようって思ってたから
はー、本当に良かったぁぁあああ
Posted at 2024/11/13 11:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 450smart | 日記
2024年11月12日 イイね!

そうだ、Xentry導入しよう♪

アリで購入したdelphiクローン診断機は返品しました…
使わなくなったノートPCを活用するため、Xentryを導入したい!

色々調べたところ、
・xentryには昔からのオープンシェル版と比較的新しいパススルー版がある
・450smartのような古い車には、古いXentryが望ましい

オープンシェル版はC3とかc4などのマルチプレクサー(3~5万円)が必要で
追加費用係るし、PCもRs232Cポートが無いとダメっぽい

パススルー版はopenport2.0アダプタ(2~3千円)が必要だが、PCの制限は緩い
でも450Smartはcan-bus車でなく、k-line車なのでパススルー版は使えない
かもしれない

もし使えなくても傷は浅く済む、パススルー版をまず導入することを決めました!
Posted at 2024/11/13 08:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 450smart | 日記
2024年11月11日 イイね!

smart修理工場探し

三本線表示でエンジン始動不可を復旧すべく
DAS持ってそうなベンツ得意!の工場3件問い合わせたところ

1件めはDASは無くオークテル?の診断機しかないらしく
一応メニューにクラッチリセットの項目はあるとのこと

2件めはDASはあるが、450スマートは受け付けていないとのこと

3件めは感じの良かった販売店から聞いた工場で
今時HP無し、ネット情報はほぼ無しの「完全紹介制」みたいな工場
少々不安だったが、電話だけでもスマートはよく知っているところだと
いうことはよく分かり、とりあえず入庫させてもらえることに
なりました…

改めて450スマートってマイノリティな車なんだなと実感しました



Posted at 2024/11/12 09:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 450smart | 日記

プロフィール

「水温計・燃料計Assy交換(最後の整備) http://cvw.jp/b/137423/48282738/
何シテル?   02/27 10:47
アラフィフ超え バツイチおじさんです。 息子が一人おります(元妻が養育、大学生になりました) メンタル不調で何度も休職、期間満了退職後、障碍者手帳取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenPort偽物情報(無断引用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 16:56:31
[スマート カブリオ] ^_^カブ君、ナビ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:26:01

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで初めて車買いました 個人出品でなく業者出品だったので 36回払ローンです 色 ...
スマート カブリオ スマート カブリオ
休職中にもかかわらず、うどん屋で見かけてスマート欲しい病にかかり、2か月ぐらい探しており ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
約7年前に大阪の中古車屋で購入しました。 サイトでみかけて衝動的に新幹線に乗って、現車確 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4 アバント (ワゴン)に乗ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation