• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

念願の車高調装着

念願の車高調装着 昨日、何年も前から欲しかった車高調をやっと装着しました。

車高調はオーリンズRoad&Track(いわゆるDFV?)でお店のと走るサーキットなどを話をした結果、ばねはフロント10kg・リア6kg、そのほかの仕様変更はなしの状態で取り付けることになりました。


取り付けの間、自分は工具を借りてブレーキローター交換を。

実は一昨日リアのローターを見たら外側にパッドが当たってないことに気づきました。
少し前にパッドは替えたけどローターは減っているのは知りつつも交換しませんでした。
年末のモロマエで全面に当たりが付いてきたと思ってましたがどうやらローターの減ってない一番外側に今の新しいパッドが乗り上げてるみたいで、ローター交換に踏み切りました。

新ローターは迷うことなく純正に。

以前お店の人に純正で十分と言われたのと価格の安さから…

☆ローター交換後画像


古いローターは研磨してもらい、次のパッド交換と同時に交換予定です。


取り付け後、帰りはとりあえず7段戻しで帰り、その後は9段戻しで夜のドライブへ。


まだ全然走っていませんが今のところの感想は…
・ロールは確かに少なくなった気がします。
・路面からのショックは若干大きくなっているのかも…でもそう気になりません
・35mmほどダウンしていますが怪しまれてた実家の駐車場には擦ることなく入れました
→車高が低くなってもばねが硬くなった分で問題ないのかも

寮へ帰る時は5段戻しで走ってみますがそれよりも早くサーキットで効果を確かめたいです。

これで車はほぼ整ったので今後が楽しみです。


そして今日は2台目買って初めてのプラグ点検。
たくさん付着してました…

詳細は整備手帳に載せるつもりです。
もうすでに次のプラグは買ってあるんですけどね☆


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/01/15 21:09:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年1月15日 21:58
DFVっていつの間にか世界販売モデルになって
ロゴの色とか変わってたんですね。
しかし新しいダンパーはいいですねえ。
8は車高調の導入が一番変わると思うので、
そこは乗り越えましたね。
コメントへの返答
2012年1月16日 23:17
カタログもらったときに名前がDFVじゃなかったので一瞬焦りました(笑)

オーリンズに替えた効果をサーキットで早く試してみたいです☆
2012年1月15日 22:14
オーリンズ装着おめでとうございます。
しかも最新のRoad&Trackですね!

バネレートの割にはしなやかなのがオーリンズの特徴ですね。
8kg5kgだと街乗りで12段戻しくらいが良いのですが、10kg6kgだともう少し固めのほうが良さそうですね。

減衰や車高を色々と調整して楽しんでください。
コメントへの返答
2012年1月16日 23:19
ありがとうございます。
待ちに待ったオーリンズです。

乗り心地は純正とほとんど変わらない感じがします。鈍感なので何とも言えませんが…

まずは手軽に変えれる減衰をいろいろいじってみます。
2012年1月15日 23:14
念願かなってよかったね!
いつかはオーリンズってずっと言ってたもんね~
これで走るのがまた楽しみになりましたね!
コメントへの返答
2012年1月16日 23:20
常にいつかはオーリンズだったね(笑)

走りに行きたくてしょーがないけど早くて月末かな。

2012年1月16日 16:02
街乗り、ミニサーキット及び国際サーキットでご使用のかたから直接お聞きした評価、実勢価格を考えると
自分もバネレートを含め今一番欲しいと思っている脚です。

自分の今年の予算はホイールとタイヤで消えるので来年には導入したいのですが、
それまでに雪道通勤のスキルを磨いておきたいです . . . 。
コメントへの返答
2012年1月16日 23:26
お店の人曰くミニサーキットと鈴鹿などの大きなサーキットのどちらも対応できるようにこのバネレートにしたと言ってました。

BUFUさんの調査と合致してますね☆

今はとりあえず走れるタイヤがあるのでしばらくそのままですが…純正ホイールがだいぶ内側に引っ込みました(笑)
2012年1月17日 20:23
オーリンズにようこそですね!

私はいつも15段戻しで町乗りしてます。
サーキット走行が楽しみですね!
コメントへの返答
2012年1月18日 7:48
よろしくお願いします☆

まだ町乗りも7段ぐらいで走ってます(笑)
早くサーキット行きたくてたまりませんo(^-^)oワクワク

プロフィール

「トラブル続きのマイ8 http://cvw.jp/b/1374320/32968695/
何シテル?   04/30 02:04
fuka8@RX-8です。 みんカラやっと始めました。 mixiはfuka8でやってます。 皆さんお友達になってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 8、青い車 (マツダ RX-8)
2台目のRX-8。 マイチェン直前に買いました。 知り合いから譲ってもらったパーツな ...
三菱 チャレンジャー チャレ (三菱 チャレンジャー)
中学のころに親父が買った車。 SUVのなかでは一番かっこいいと今でも思っています。 オ ...
マツダ RX-8 8 (マツダ RX-8)
まさか買うと思っていませんでしたが親父が買ったのがこの8です。 その後ほとんど自分が乗る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation