• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuka8@RX-8のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

発進不能…

発進不能…1年以上ブロブ書いていませんでしたが、まさかこんなことを書く事になるとは…
もう少し先かと思っていました。

とりあえず、ご無沙汰しています。
去年の大晦日以来、サーキットには行っておらず、唯一1月にジムカーナの練習会に参加してのみでやっと来週の金曜に初の鈴鹿ツインに走りに行く予定です。

そんな矢先、タイトル画像にあるとおりJAFのお世話になりました。

信号待ちでで止まり、ギアをニュートラルにしてクラッチペダルから足を離そうとしたら…クラッチペダルが戻りませんでした。

エンジンかけ直しても効果なし、足の甲でペダルを戻しても一番奥の少し手前で感触があるもののクラッチは切れず…
片側1車線の道路でしたが信号停止で止まった時に起こったので、車線の真ん中で立ち往生してしまいまいました。

少しステアリングを切り、手で車を押して、三角表示板を置き、JAF、ディーラー、保険会社等々に連絡し結果的に馴染みのディーラーに運んでいただけました。

早速持ち上げて見てもらいましたが、クラッチフルードの漏れなどもなく強いて言うならレリーズバルブの動きが渋い、とのことでしたので今晩はディーラーに入院し、明日エアー抜きをしてもらい、それでもダメならばレリーズバルブを交換してもらいます。

数ヶ月前からクラッチペダルの感触に違和感を感じていましたのでちょうど今日、馴染みのショップに行く予定でしたが、都合がつかず、こんなことになってしまいました。

以前からの症状は…不定期に
・クラッチを踏むのにいつもより力がいる
・ペダルが戻ろうとする力(反力?)が増える
・ミートポイントが手前になる
何がかわかりませんがそのうち抜けちゃうんじゃないかと思いました。

それに加えてここ1週間は止まってギアを抜きクラッチペダルから足を離すと
・900rpmぐらいのアイドリングが1200rpm程まで上がる
 (クラッチを踏むとまた900rpmに戻るが離すとまた上がる)
・もしくは900rpmと1200rpmを行き来する

ディーラーの人はクラッチの件とアイドリングの件は別問題ではないかと言っていましたが、クラッチペダルを踏む踏まないで回転数が変わることから、関係あるのかも…と考えています。

ちらっとネットを見た限りだと似たような症状はヒットしませんでしたがなにか参考になる情報をいただけたら幸いです。
おそらくクラッチ本体のトラブルではないとは思いますが…
クラッチスタート自体は4~5年前にキャンセルしています。

まずは、明日の修理で直ることと来週末の鈴鹿ツインを走れることを祈ります。
Posted at 2013/11/29 21:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラブル続きのマイ8 http://cvw.jp/b/1374320/32968695/
何シテル?   04/30 02:04
fuka8@RX-8です。 みんカラやっと始めました。 mixiはfuka8でやってます。 皆さんお友達になってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

マツダ RX-8 8、青い車 (マツダ RX-8)
2台目のRX-8。 マイチェン直前に買いました。 知り合いから譲ってもらったパーツな ...
三菱 チャレンジャー チャレ (三菱 チャレンジャー)
中学のころに親父が買った車。 SUVのなかでは一番かっこいいと今でも思っています。 オ ...
マツダ RX-8 8 (マツダ RX-8)
まさか買うと思っていませんでしたが親父が買ったのがこの8です。 その後ほとんど自分が乗る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation