
今日は年休を取ったのですが、午前中は空いていたのでスパ西浦モーターパークに…
と思っていましたが、出発時間が遅かったので東名の渋滞に引っ掛かり、9時枠に間に合わなさそうな雰囲気になったので急遽美浜サーキットを走ることにしました。
美浜だと走行枠が20分単位なのでこのような場合には助かります(笑)
到着してみるとエッセ1台と86が2台。
どうやらその集まりが10時ぐらいから走るらしく、さらに86やスターレット、ミニなどが来ました。
自分は準備の都合とその後の団体予約とカートの走行もあったので9:20から2枠連続で走ることにしました。
ちなみに9:00枠はエッセ1台。9:20枠は自分1台、9:40枠は自分とカプチーノと86×2でした、たぶん…
走行が始まり、何週かウォームアップし徐々にペースを上げてくと前回のモロマエのタイムをすぐに抜きました。
その後50秒切りは結構苦戦しましたがクーリングラップの後今日のベストとなる49.792が出ました。
その車載です。
前回の美浜からの変更点は…オーリンズ装着(前後とも10戻し)、タイヤをF:RE01R,R:RE050から前後ともRE01Rに、エンジンオイルRE雨宮のNAからgulf GT40に、プラグは純正からNGKレーシングプラグ、ブレーキローター前後純正新品に、です。
足回りを換えて走ってみた感想は…なんとなく滑りやすい気もしますが滑ってもわかりやすい感じがします。
でも今のところ感じたのはそれぐらいです(笑)
あと運転のほうは右コーナーはアンダーを出しやすく、よく左前のタイヤがガガガガと言ってました。
案の定1枠目走り終えた後の空気圧は冷間1.9から2.3になり左前だけは2.5になってました。
左コーナーはなんか上手くいかず特にバックストレート前のコーナーでは突っ込みすぎなのか出口までアクセルがしっかり踏めず、タイムロスしてるのかなと思います。
2枠目は減衰を前後とも9段戻しにしてみましたがなんとなく走づらくなった感じがしました。
空気圧は全体的に落ち着いていましたが。
さらに柔らかい方向のほうが走りやすくなるかもしれませんね。
ラップタイムのほうは2枠ともちょうど真ん中にクーリングラップを持ってこれました(たまたま)
でも結構似たようなタイムばかりなので今後はもっと色々な走り方を試したりするのもいいかなと思います。
一人は心細かったですが、まずは足回りの効果を実感できたのでよかったです。
次こそは西浦を走りたいです。
でも一度オイル類を交換したほうがいいのかな…
Posted at 2012/02/14 00:20:07 | |
トラックバック(0) | 日記