
今日は本当に暑くて私のような職種は熱射病に注意です(汗
逆に冬は凍えそうな時もあります。
毎週、外国のイカツい方とクルマ(商品)の争奪戦です(笑
今日は某オークション会場に行きますと懐かしいクルマが2台ほど居りました。1台はDR30でもう一台は910ブルでした。
DR30は後期の4枚RS-X・ICターボサイドの純正ステッカーもばっちりで純正リアスポ付。車高はべたべたでいい音してました。その場でエンジンかけて吹かしただけで満足でした(汗
これは乗りたいけど私の知識では維持が難しいと・・・
今度は別会場にて用事があり何気に見ていると居ました(笑
景色に溶け込んでいない小さい小型車(今のクルマって大きいですね)グレードは後期の4HTSSSターボX・G(?)かな
装備は舞い上がっていたのでとりあえずデジパチとボイスワーニング(トヨタはスピークモニターだったかな)の動作確認は怠りません(笑
エンジンかけずにライトオン!すると「ライトを消してください」との放送がドアスピーカーから聞こえてきました。これ好きなんですよねギミック過ぎて。だれか移植して欲しいなY31とかに。他には何をしゃべるんでしたっけ。ライトの警告・半ドア・・・・7種類ぐらいあったような。きっとお詳しい方が居られるはずなのでお教え下さい。また見て来ます・・・ドライブコンピューターあったかな、見て来るの忘れた。あったら本当にすごい。純正アルミと純正のサイドステッカーは残っていました。
なんかうちのR31は新しい気がした一日でした!
Posted at 2006/06/14 00:34:33 | |
トラックバック(0) | クルマ