• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB31のブログ一覧

2006年06月24日 イイね!

今度こそ・・・

壊れたかな・・・HID。

さっき乗ろうとしたら、右側が点かなくなったのでヒューズみたら飛んでました(汗

何個か付け替えて試しましたが明らかに過電流のようでダメなようです。左は調子がいいんだけどな。

明日ヒューズ買ってきて試してダメなら外してメーカー直送!!外すのがメンドイな~!毎週土曜日に調子が悪くなる(笑

また報告します!
Posted at 2006/06/24 21:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月18日 イイね!

やはり・・・

やはり・・・今日はとても体調が悪い・・・疲れが溜まっています。

金曜日の夜にお仕事(笑)に行こうと思い、ついでに夜のSY君を皆にお披露目しようといざイグニッションを回すと一瞬自慢のHIDが輝いたのですが瞬く間に消灯(-_-;)あら?どういうことかな・・・
早速です、○○テカタイマー!!まだ着けて一週間。しかも夜なんて3回も使ってないやんか(ーー;)結局スカゴンで出発。

オートライトなのでセル回転時に電圧が変わりセーフ機能が効いたのかなと思って帰ってきてからやってもダメ。でも両方点灯しないんで、これは○○テカトラブルの経験者でUNIONの「兄貴」さんに聞いたろと思い、連絡。「だから言うたやろ~やめとけと(笑)・・」とまず一言。確かに・・・(^^ゞまずヒューズが飛ぶことがあるのでチェックしてみ~と言われ見てみたら見事に飛んでいました。「兄貴」さんサンクスです!

とりあえず点くようにはなりましたが、ヒューズが飛ぶっていう現象はあまり良くはない状態かと。そこで今後S社製HIDのトラブルを報告いたします。壊れそうな予感がします・・・(^_^;)

画像は2番目に乗った前期アルティマです。ホンマ好きやったなこのスタイル。

ちなみに先だって目をつけていた910は私の手元には来ませんでした(泣 再度現車確認したところ、ドラコンと録音機能付(マイク付)の純正オーディオが付いてました。ターボX・Gタイプですね、欲しかったな。マイク残ってんだもの(笑)
Posted at 2006/06/19 01:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月15日 イイね!

CY31・・・

CY31・・・この2.3日運転ばかりしているような・・・あんまり運転好きじゃないみたいで。運転のうまい人に乗せてもらっているほうが好きです(^^ゞ

今週は、なんやかんやでCY31が導入されました!!って私のところにではありません。同業者の先輩が遂に「Y」を導入されました(>_<)二人でドキドキしながら結局購入ということになりました。

横浜日産もので、ワンオーナー、30000キロ!!記録簿全部あります(笑)前オーナーお名前から推測するにおじいさん?私、記録簿使い切ったもの初めてみました(爆

バンパーにキズはあるもののエンジン音から内装のシート、パネルまでプラスチックがヤレておりません。ボディ色が紺なのでブルー内装がなんともいやらしい・・・いいですね青内装。ボディも綺麗!

前後純正ゴールドエンブレムと横浜日産モーターのステッカーがいいですね。しかも偶然にも前オーナーは先輩の奥様のご実家のすぐ近くの方のようで、帰省中に何気にニアミスしていたのでは?

先輩もかなり私同様、病んでおります。無類の日産好き旧車好きです(笑)現在、他にも130クラウンセダン!V8・後期U12ブル4HT・SSSアテーサリミテッド5速などお持ちです。

是非、臨番でいいいのでMTGに来てください(笑)

最近、結構低年式の低走行車が出てきます。今日もどこかに出てたな62年F31前期アルティマのクリスタルホワイトで3万キロ。どこかのお店が購入されたかな・・・まだまだ出てくるかな・・

H3年セドリック・ツインカムターボブロアム
ダークブルーPM CY31
Posted at 2006/06/16 01:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月13日 イイね!

懐かしいもの

懐かしいもの今日は本当に暑くて私のような職種は熱射病に注意です(汗
逆に冬は凍えそうな時もあります。

毎週、外国のイカツい方とクルマ(商品)の争奪戦です(笑

今日は某オークション会場に行きますと懐かしいクルマが2台ほど居りました。1台はDR30でもう一台は910ブルでした。

DR30は後期の4枚RS-X・ICターボサイドの純正ステッカーもばっちりで純正リアスポ付。車高はべたべたでいい音してました。その場でエンジンかけて吹かしただけで満足でした(汗
これは乗りたいけど私の知識では維持が難しいと・・・

今度は別会場にて用事があり何気に見ていると居ました(笑
景色に溶け込んでいない小さい小型車(今のクルマって大きいですね)グレードは後期の4HTSSSターボX・G(?)かな

装備は舞い上がっていたのでとりあえずデジパチとボイスワーニング(トヨタはスピークモニターだったかな)の動作確認は怠りません(笑
エンジンかけずにライトオン!すると「ライトを消してください」との放送がドアスピーカーから聞こえてきました。これ好きなんですよねギミック過ぎて。だれか移植して欲しいなY31とかに。他には何をしゃべるんでしたっけ。ライトの警告・半ドア・・・・7種類ぐらいあったような。きっとお詳しい方が居られるはずなのでお教え下さい。また見て来ます・・・ドライブコンピューターあったかな、見て来るの忘れた。あったら本当にすごい。純正アルミと純正のサイドステッカーは残っていました。

なんかうちのR31は新しい気がした一日でした!
Posted at 2006/06/14 00:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月11日 イイね!

やっぱ明るいね!!

やっぱ明るいね!!今日は午前中にSY用に週末に届いたブツを待ちきれずにつけてみました!

この明かりは、そうですHIDです。クレームが実際多いと言われる某メーカー製ですが自分的には新品が激安!でしたのでまっ壊れてもいいかってな感じで購入しました。

一応6000Kみたいです。取り付けは1時間半ぐらいかかったかな・・・配線は簡単なんですが、周辺部品を外したりイグナイターなどの配置に手間取りました。

最近は日が長いのでなかなか暗くなりません(笑
先ほど試しに走ってみましたがこんなに明るくて運転しやすくなると思っていなかったので感動!!

R31にもつけたいな・・・でももったいないかな(汗

とりあえずトラブルの原因はHIとLOの切替に多いみたいなのであまり使わないようにしよう。

気に入りました。壊れませんように・・・!!

画像は点灯直後で青いですが、徐々にもう少し白くなります。
Posted at 2006/06/11 22:19:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #セルシオ インフォメーションの燃費表示 http://minkara.carview.co.jp/userid/137434/car/2340843/4169704/note.aspx
何シテル?   03/26 18:05
日産の31系が昔から思い入れがあり、お気に入りで数台所有しております。 同じ趣味の方、きっといらっしゃると思いますが覗いていただければ光栄です。 偏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
セルシオから乗り換えです(^^) H20年後期、念願のV12です。 大きいけど慣れると ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
長い間探していたこの仕様の最前期が気に入っております( ^^) セドリックセダン V ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セイバーの車検切れのため、SYベンコラを物色中に某所よりお話がありまして嫁号となりました ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
前期にしかないエアロダウンビークスターボ。4気筒ツインカム16バルブターボ車で、とてもパ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation