• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB31のブログ一覧

2005年09月12日 イイね!

レパード調子よいです・・・

レパード調子よいです・・・ここのところ、忙しくて余裕がありません(-_-;)
しかし、暑いですね!はやく涼しくならないかな・・・

昨日は皆さん選挙に行かれましたか?私は、政治が結構好きなのでここ何年かの選挙は参加しております(^^ゞ
特に、子供ができてからは子供の将来の為に一票を投じることにしております。昔はたかが一票と思っておりましたが、これがまた投票率が少し変わっただけで、日本の方向が変わっていくことを最近は痛感しております。この国は頭の良い人間に都合よく仕組みが作られていると思うのは私だけでしょうか?私のような凡人が唯一、国の方向を動かせる行動なので、今後も政治を研究しながら投票しようと思っています。今回も仕事の合間を見ては一時の劇場政治にだまされないよう研究して投票しましたが、凄い結果でしたね!これでこの後4年で世の中、劇的に変わるとは思いませんが、これでテロの危険が確定しましたね。子供や家族、仲間がテロに巻き込まれないことを祈るばかりです。昔はテロなんて考えたことも無かったのに。改革というなら高速道路無料とか(笑)道路工事渋滞がなくなるとか、自動車税が半額になるとか・・よく考えると、自動車にまつわる税金ってめっちゃあるなー!この辺りが安くなれば、いい政権だなーって思うんだけど。なんでもっと安くならんのだろ・・・ガソリン税・自動車税・重量税・高速料金。無駄使いしてんだろうな(-_-;)

レパードのエンジンは本当に調子がいいです(笑)恐いくらいです。
でも足回りが、ガタガタで荒れた路面を走るとバタバタ足が暴れて落ち着きません(^^ゞおそらくブッシュ類がすべてダメです。
ホイールタイヤバランスが悪いようで、100キロ付近でブルブルぶれるので走りずらいです(^_^;)
Posted at 2005/09/12 18:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年08月31日 イイね!

プリンスロイヤルが・・・・引退

プリンスロイヤルが・・・・引退ぐずついていたレパードも最近は調子よく動いてくれてとても助かります(^^ゞ
やはり生きているんですね(笑)日産に連れて行こうと決心した日から一切調子を崩すことなく元気に動いてくれます。エンジンが完全に温まるまではやはりどこかスムーズではありませんが、その後はいたって気になりません。このままずっと何事も無くいってくれればいいのですが・・・

最近めっきり涼しくなったのもよかったかもしれませんね。

画像は息子のセカンドカーです(笑)懐かしいブリキの「東名急行」バスです。昔、小さいときにこれが欲しかったけど、結局手にできなかったので私の趣味で探して手に入れました。まさか今でも購入できるとは思いませんでした。ハンドルを持ってバスの天井に腰を下ろして足で蹴って乗ります。私が乗ると一気に屋根がつぶれと思います(笑)でも世代を超えてこういうおもちゃが今でもあるということが、楽しいですね。デザインはいかにも当時のバスですから・・・最高ですね。

ニッサンプリンスロイヤルが引退・・・残念です。プリンスの技術の象徴、日産の象徴が。でも38年も凄いな。次の御料車はたしかトヨタが開発したんだったかな時代の流れですね。
Posted at 2005/08/31 18:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年08月21日 イイね!

セドリックセダンにフォト追加

ストックしてある本革サンルーフ付のセダンを追加しました。
Posted at 2005/08/21 09:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年08月21日 イイね!

カテゴリーの整理

カテゴリーの整理少し、レパードやセドリックの内容が多くなってきたのでカテゴリーを細分化しました。内容も微妙に変わっておりますので、暇つぶしにご覧にいただければうれしいです(^^)

画像は輸出仕様の初代ディアマンテ。ビックバンパーがかなり格好よいっすね!
Posted at 2005/08/21 02:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年08月20日 イイね!

レパードのフォト追加

レパードのフォト追加現在愛用中のUF31レパードアルティマターボの画像をレパードのフォトギャラリーにアップしました!
調子が良かった黒豹も飼い主の体調が悪くなったの同時に調子が悪くなりました(^^ゞ走行中にもなんか2000回転付近の低回転で吹けないよな~なんて思っていたら渋滞の信号待ちでエンストその後も回転が落ちつかないし、下が吹けない。初めてレパード乗った方ならかなりあせると思いますが、何度も経験済みの症状でまたお前もか~なんて思いながらストックヤードに到着。解体の31シーマからとりあえずエアフロを調達して隣接している友人の工場を借りて、交換しました。最初はもっと症状が悪くなりましたが、しだいに友人が吹かしているうち正常になりました。ひょっとしたらエアフロでは無いかもしれませんが、ここ2日は調子がいいので安心はしています。クランク角センサーも交換しているようだし、パワトラも大丈夫そうだしな・・・基本的なプラグやインジェクター、燃ポン等もチェックが必要かも。やっぱレパードは手が掛かりますね(^^ゞでも最高ですね。

Posted at 2005/08/20 23:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #セルシオ インフォメーションの燃費表示 http://minkara.carview.co.jp/userid/137434/car/2340843/4169704/note.aspx
何シテル?   03/26 18:05
日産の31系が昔から思い入れがあり、お気に入りで数台所有しております。 同じ趣味の方、きっといらっしゃると思いますが覗いていただければ光栄です。 偏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
セルシオから乗り換えです(^^) H20年後期、念願のV12です。 大きいけど慣れると ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
長い間探していたこの仕様の最前期が気に入っております( ^^) セドリックセダン V ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セイバーの車検切れのため、SYベンコラを物色中に某所よりお話がありまして嫁号となりました ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
前期にしかないエアロダウンビークスターボ。4気筒ツインカム16バルブターボ車で、とてもパ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation