• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB31のブログ一覧

2005年06月11日 イイね!

久々にラジコン購入(^^ゞ

久々にラジコン購入(^^ゞ義弟に影響されて、中学校以来の高額ラジコン購入となりました。高額といっても9000円でした。大きいラジコンはやる場所もいじる暇も無いので、最近流行のボディが小さめでプロポ等セットのラジコンにしました。京商のMINIーZオーバーランドシリーズの「ランクル100」が特価中だったので買いました。そもそも義弟もMINIーZシリーズを持っていたので、メカニズムを見たら小さいのに結構複雑にできていて感動しました。オーバーランドは凹凸もしなやに走破できるサス構造になっているので、画像のように試したところ本当に4輪が接地しているのでまた感動!構造をみるとなるほど良くできているなーと感心しました。デフもついてますし、デフロックもできます。家の中で結構楽しめそうです。スピードも結構出るのでフルスロットルだとお尻を振って前に進みません。京商だけあってその辺りはマニアックです。ボディも付け替え可能なので楽しいです。本当は「ナイト2000」が欲しかった(笑)でも予算が・・・
Posted at 2005/06/11 14:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年06月09日 イイね!

欲しいけど見かけない・・・

欲しいけど見かけない・・・ローレルはとても馴染み深くて、昔からとても好きです。最初に乗ったのは、C230型で小学校の友人家のクルマだった。そろばん塾の帰りにいつも乗せてもらっていた。前期の丸目4灯でワインみたいな色だった。4HT2000SGLでHTとPWがとてもうらやましくてシートもフカフカで豪華だった。ボディ同色のホイールキャップとNAPS特有の太い出口のデヒューザー付マフラー。走り去るエンジン音は今でも覚えています。
そんなこんなでローレルは好きです。今欲しいのは、C32ローレルです。ローレルの場合32といっても日産31系と同期になります。爆発的ヒットとなったC33もとても好きですが、C32はもっと好きです。画像は後期ですが、私は前期のローレルもかなり好きです。とにかくこの頃の日産のクルマは惹かれるものがあります(^^ゞ特にVターボメダリストでもエミネンスセレクションがついたタイプがいいですけど、最近お目にかかったことがありません。31好きの方がお持ちになっているのではと思っているのですが(笑)・・・凄く気になるクルマの一つです。

それにしてもエミネンスセレになると豪華~!エミ2よりサンルーフを取るべきでしょうか(独り言です(-_-;)
Posted at 2005/06/09 17:53:06 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ
2005年06月06日 イイね!

前、乗っていたクルマたちを追加しました(3台)

前、乗っていたクルマたちを追加しました(3台)今日は久しぶりに時間があったので、過去の愛車の写真を追加しました。初めて買ったクルマMS125クラウンとJZX81マークⅡは4ドアなのでセドリックセダンのフォトギャラリーから、MZ21ソアラは2ドアなのでレパードのフォトギャラリーからです、よかったらご覧ください。写真が古いです(笑)

先週の後半はT社の同期の付き合いで仙台に連れて行かれたり(-_-;)めちゃくちゃ遠いし!土曜日はT社の別の同期の結婚式があったりで深酒してグッタりでした。また今週がんばろう!
Posted at 2005/06/06 21:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年06月01日 イイね!

ソアラも無くなるのか・・・

ソアラも無くなるのか・・・レパードは既に絶版になってしまったけど、ソアラというネーミングももうすぐ無くなるんだな~ってふと思いました。ソアラといえば小学校の時、同級生に建設会社の社長の息子がいてその兄貴がMZ10前期ソアラのVRターボに乗っていたな。タミヤのプラモと一緒だスゲーって思っていました(^^ゞGX51のクレスタもあったな。
たしかに自分もソアラに乗っていた時期がありましたが、知名度は凄いものですね。学生の時に何乗っているのと聞かれてソアラといえば女の子でも大抵の人は知っていたし、ステータスだったのは確かですね。でも2ドアクーペが無くなっていくのは本当に悲しい・・・5ナンバーベースでバランスのいいスタイルのクーペを是非出して欲しい。あんまり丸くないデザインで飽きの来ないスタイル。F31はホントそのあたりをついてますね(^^)
昔、流面形のコロナクーペやセリカがデビューした頃は凄く丸いなと思っていましたが、今見ると全然そうでもないのが不思議です。逆にとてもバランスがいいと思うのは私だけ・・・特にコロナクーペGT-Rは今でも欲しい。その前のFRクーペも最高!


画像はNYのレクサスSC430(ソアラ)友人が現地で撮影。
それにしても、オープンでも様になるのはまさに本場アメリカ!
※Chan☆Ken殿、毎度画像提供感謝です!
Posted at 2005/06/01 17:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年05月30日 イイね!

以前乗っていたクルマ、プレミオG

以前乗っていたクルマ、プレミオGT社営業マン時代に乗っていたプレミオGの画像と仕様を追加しました。セドリックセダンのフォトギャラリーから興味のある方はどうぞご覧ください!
Posted at 2005/05/30 00:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #セルシオ インフォメーションの燃費表示 http://minkara.carview.co.jp/userid/137434/car/2340843/4169704/note.aspx
何シテル?   03/26 18:05
日産の31系が昔から思い入れがあり、お気に入りで数台所有しております。 同じ趣味の方、きっといらっしゃると思いますが覗いていただければ光栄です。 偏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
セルシオから乗り換えです(^^) H20年後期、念願のV12です。 大きいけど慣れると ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
長い間探していたこの仕様の最前期が気に入っております( ^^) セドリックセダン V ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セイバーの車検切れのため、SYベンコラを物色中に某所よりお話がありまして嫁号となりました ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
前期にしかないエアロダウンビークスターボ。4気筒ツインカム16バルブターボ車で、とてもパ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation