
レパードは既に絶版になってしまったけど、ソアラというネーミングももうすぐ無くなるんだな~ってふと思いました。ソアラといえば小学校の時、同級生に建設会社の社長の息子がいてその兄貴がMZ10前期ソアラのVRターボに乗っていたな。タミヤのプラモと一緒だスゲーって思っていました(^^ゞGX51のクレスタもあったな。
たしかに自分もソアラに乗っていた時期がありましたが、知名度は凄いものですね。学生の時に何乗っているのと聞かれてソアラといえば女の子でも大抵の人は知っていたし、ステータスだったのは確かですね。でも2ドアクーペが無くなっていくのは本当に悲しい・・・5ナンバーベースでバランスのいいスタイルのクーペを是非出して欲しい。あんまり丸くないデザインで飽きの来ないスタイル。F31はホントそのあたりをついてますね(^^)
昔、流面形のコロナクーペやセリカがデビューした頃は凄く丸いなと思っていましたが、今見ると全然そうでもないのが不思議です。逆にとてもバランスがいいと思うのは私だけ・・・特にコロナクーペGT-Rは今でも欲しい。その前のFRクーペも最高!
画像はNYのレクサスSC430(ソアラ)友人が現地で撮影。
それにしても、オープンでも様になるのはまさに本場アメリカ!
※Chan☆Ken殿、毎度画像提供感謝です!
Posted at 2005/06/01 17:45:12 | |
トラックバック(0) | クルマ