• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB31のブログ一覧

2006年05月18日 イイね!

ようやく・・・

見れるようになったかな・・・
素人フィルム貼りで時間が無かったので家にある余ったフィルム使用で2時間で7面??貼りました!!仕上がりは自分でも酷い!!と思います(笑)本当にA型かよ!と言われても仕方がありません(いつも言われます)3M離れて見ていただければOKかな・・・窓枠つきはカットが難しいわ、雨も降ってたし(言い訳)防犯上無いよりはいいので、一面づつ後日やり直そう。とりあえずMTG用です。

昨日の時点で終わったこと・・・

①バンパーラバーの外し後のモールを綺麗にする。
②ダッシュボードの穴隠し(数箇所開いています)
③ホイールを変える
済④ステレオを交換する→CD・MD付に交換
⑤オートライトセンサー交換
⑥ATレバー廻りの部品交換
済⑦フィルム貼り→とりあえず施工(笑)
⑧ヒビ入りリアガーニッシュ交換(部品無さそう・・・)
⑨右の電動格納ミラー交換
⑩オートアンテナ交換(部品はあるのか・・)
⑪ボディ磨き
済⑫マフラーカッターを付ける→汎用品使用でだいぶ良くなった!

画像はイマイチ仕上がっていないので載せません・・・恥ずかしいので。

Posted at 2006/05/18 12:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月13日 イイね!

今後の仕事・・・

今後の仕事・・・先日R31ワゴンの車内の匂いがなんともたまらず、掃除と脱臭、シートクリーナーをしてみました。今度は違う匂いになり良くなりました。今日晴れてくれると良かったのですがあいにくの雨でしたのでイマイチ湿気っぽいな~

あのイマイチだったバンパーラバーはすべて撤去!!外し後がすっかり残っていますが・・・オートライトはダメなようです(汗

ただ雨のおかげで雨滴感知ワイパーが正常に働くか作動させましたが、いたって順調で大変快適でした。ただ、ここでも前のオーナーの趣味か規格外のばかでかいワイパーブレードが付いているのでセルシオ並みのフルワイピングシステムでフロントガラスのほとんどを拭っています(笑)

①今後はバンパーラバーの外し後のモールを綺麗にする。
②ダッシュボードの穴隠し(数箇所開いています)
③ホイールを変える
④ステレオを交換する
⑤オートライトセンサー交換
⑥ATレバー廻りの部品交換
⑦フィルム貼り
⑧ヒビ入りリアガーニッシュ交換(部品無さそう・・・)
⑨右の電動格納ミラー交換
⑩オートアンテナ交換(部品はあるのか・・)
⑪ボディ磨き
⑫マフラーカッターを付ける

一ヶ月一箇所で一年かかるようです。完成した頃にはお別れの時か・・・多分手放せなくなる~

画像はご対面時のラゲッジルーム。なぜかリアワイパーが外してあった・・・洗車機に入れやすい(笑)
Posted at 2006/05/13 22:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月11日 イイね!

R31GTパサージュターボワゴン

R31GTパサージュターボワゴン昭和63年式です。内装は基本的にブルーで好きな内装色です。パサージュターボなのでオートライト、雨滴感知ワイパー、など当時のニッサンお得意装備ですね。オートエアコンもなんとか作動はしてました。

考えてみるとスカイラインのオーナーってなったこと無いので良い記念になります(笑)メーターがいいですね。6連メーターは楽しいです。

後は少々磨いて、ホイールをF31純正キャップレスにしようかな。アンテナ伸びんし、電格も片方動かんし・・・フィルムも貼りたいし・・こりゃ少しずつですね。

ワゴンはGTターボでもリアサスがリジット、ドラムなのが少々さみしいですね。乗り心地も最近は日産のストラット、セミトレ4独ばかり乗っていましたのでこの車はリアがやはりゴトゴトと暴れる感じがします。

でも2500回転からはブーストが気持ちよく掛かりよく走ります。これには驚きました。

また後日コーナー作ります。
Posted at 2006/05/12 00:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月11日 イイね!

これは使えますね~!ついに念願のR31ワゴン

これは使えますね~!ついに念願のR31ワゴン今週はたまった仕事で忙しくやることだらけでしたが、明日には足が無くなるので切り上げて同業者の先輩の店に届いた当面の愛車を取りに行きました!!

R31スカイラインワゴンです(笑)欲しい車の一台だったのでわくわくでしたが半面、見もしないで仕入れたのでドキドキでもありました。思っていたよりも凹みも少なくまあまあでした(汗

ただ前オーナーの嗜好なのか、やたら社外品のバンパーラバーやら小物やら室内、外装とも両面テープで貼りまくってるので剥がすのが一苦労です。画像からおわかりですね、あんな感じです。バンパーモールに張り付いているものは中々手ごわいそうなので今日のところは放置です・・・

サンルーフも雨滴感知ワイパーも作動しているので良しです。エンジンもRB20のシングルカムターボですがこれが思いのほか静かで速いのには驚きました!

Posted at 2006/05/12 00:13:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月10日 イイね!

当面はこのクルマになりそう・・・

もう連休も終わって、5月も10日ですね。本当に早いっすね(^_^;)今週もやることだらけでなにやってんだかよくわからないな・・・

なんて思いながら、在庫が全部はけてしまって私の足が無い状態です。車検が切れて前期の黒セダンY31が調子がいまいちなのでこれを期に違う前期Y31を起こそうと思っているのですがこれが結構お金と時間がかかりそうなので当面の足として一度は乗ってみたかった古い「?31」が連休前から某所にありましてずっと目をつけておりました。

そして遂に私の手元に今週には、やってきそうです(^^ゞ

車種的には仕事でめっちゃ使えてターボで屋根開きなのでちょっとわくわくです。本当に以前にも何度も買おうと思っていた某31です。なかなか出てこない車種なので現車も見ずにプッシュです。多分汚そうだし、ボロかと思いますが車検もあるし、気楽なのでいいことにします。はよー見たい!でも古いから壊れるかも・・・(-_-;)

しかし前期Yに当分乗れないのはかなり寂しい・・・はやく起こさねば・・・。
Posted at 2006/05/10 01:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #セルシオ インフォメーションの燃費表示 http://minkara.carview.co.jp/userid/137434/car/2340843/4169704/note.aspx
何シテル?   03/26 18:05
日産の31系が昔から思い入れがあり、お気に入りで数台所有しております。 同じ趣味の方、きっといらっしゃると思いますが覗いていただければ光栄です。 偏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
セルシオから乗り換えです(^^) H20年後期、念願のV12です。 大きいけど慣れると ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
長い間探していたこの仕様の最前期が気に入っております( ^^) セドリックセダン V ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セイバーの車検切れのため、SYベンコラを物色中に某所よりお話がありまして嫁号となりました ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
前期にしかないエアロダウンビークスターボ。4気筒ツインカム16バルブターボ車で、とてもパ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation