ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [mini5858]
mini5858
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
mini5858のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年04月29日
祝!退院♪
SRのフロント周りから異音がする件、ボルトの増し締めをしても変わりないので、次に怪しいタコメーターとスピードメーターのケーブルをグリスアップしてみました。するとビンゴでした。異音はまだあるものの、かなり静かになりストレスなくなりました(^o^) そして天気もいいし、アンドーさんとこまで軽く流 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/29 20:02:05 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年04月22日
今週の黄ミニ
今週の黄ミニ このシリーズもついに佳境に入ってきました。 CPU、オルタネーター、クーラー配管、ブレーキマスターなどなど補器類がついて、エンジンルームが賑やかになってきました。 新調したエキマニは定番のマニフローのタコ足で、バンテージ巻きにしてもらいました。最低地上高も上がって、車高がもうち ...
続きを読む
Posted at 2013/04/22 06:52:36 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年04月14日
今週の黄ミニ
今週の黄ミニ ついにエンジンが乗りました! 精悍なブラックエンジンに塗装してもらい、オイル漏れしやすいデフサイドシールやシフトシャフトのオイルシールも一新です。 そして室内は… シフトロッドがニョキっと。シフトブーツは1000のやつ?を流用で。 クラッチペダルも意外と楽についたようです( ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 19:29:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年04月07日
今週の黄ミニ
ついにATエンジンが降ろされました。ってことで、お約束のヒト型エンジンになってみました( ´ ▽ ` )ノ(笑) シリンダーヘッドは0.1mm面研しただけでバルブやバルブスプリングはノーマルのままです。 そしてボーリングの終わったシリンダーブロックにはピカピカのオメガピストンが組まれてまし ...
続きを読む
Posted at 2013/04/07 22:46:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年03月30日
SR × SAKURA
松山でも桜が満開となりました。 日本のバイクには桜が似合いますね。ミニにも桜が似合いますが、英国の春の花といえばスイセンだそう。ミニにスイセンが似合うかというと…うちの黄ミニはスイセン色でした(笑)
続きを読む
Posted at 2013/03/30 19:43:23 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年03月20日
電気って…
SRのテールランプがストップランプ共々つかなくなりました。 SRの単気筒の振動のためアース線でも切れたかな?と思いましたが断線なし。バルブのフィラメントや接触も問題なし。 ???と思いつつ、ギボシやカプラーをチェックしていくと、テールランプのアース線のギボシが少し錆びてました。軽く磨いて接点保護ス ...
続きを読む
Posted at 2013/03/20 00:17:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年03月16日
エンジン載せ換えにつき…
黄ミニのエンジン載せ換え進捗状況。 ドナーエンジンのミッションは全バラでO/H中でした。 シリンダーヘッドは先週0.10mm面研+バルブシート打ち替えが終わり、来週にはシリンダーボーリングの予定。それが終わったら旧エンジンを降ろしていきます。 アンドーさん、作業に集中するために、営業時間は作業せ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/16 14:35:02 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年02月16日
YB-1復活!
先日壊されたYB-1のフロントブレーキケーブルとプラグコードを交換しました。 何回かキックするとエンジンは始動しアイドリングはやや高回転ながら好調でした。ブレーキはよく止まるようになったけど、グレーのチューブなんで何か変な感じσ(^_^;) 後で黒く塗ろうかな。 まあ、ようやく走れるようになり ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 23:01:01 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年02月16日
お勉強
今日は珍しく真面目なお話。 General Thoracic Surgical Forumで品川に来てます。 丸一日お勉強です。
続きを読む
Posted at 2013/02/16 13:17:10 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年02月05日
怒!
久しぶりにYB-1に乗ろうと思ったら、エンジンかからず、フロントブレーキもスカスカ。なんで?と思ったらプラグコードとブレーキワイヤーが切られてる! イタズラにしては悪質やし、その辺の子供がプラグコードやブレーキワイヤーを簡単に切れる工具を持っているとは思えない。分別のあるオトナの仕業か!?( ...
続きを読む
Posted at 2013/02/05 07:20:36 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「やれやれ…
http://cvw.jp/b/1374516/34020953/
」
何シテル?
09/13 16:10
mini5858
[
沖縄県
]
ど素人ですが、ちょいちょいライトカスタムしてます。 ミニ歴は8年目です。1代目の赤ミニは沖縄の潮風にやられてさびさびで床が抜け落ち天国に行きました。今は2...
53
フォロー
54
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
ネジザウルスより強力?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 16:02:49
Very interesting!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 12:15:06
ミニの整備で使用頻度の高い工具のサイズ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 19:12:01
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ヤマハ SR500
ミヤビマルーンのきれいなSR500Sです。 シングルシリンダーの鼓動は最高ですね!
ヤマハ YB-1
最高にかわいい50ccです。ほんとSRの子供みたいですね。
ローバー ミニ
レモンイエローがきれいなクーパーもどきのメイフェアです。前のオーナーさんのこだわりか、パ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation