• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!













1月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
全長5m以上の車は初めてなので、とりあえずAmazonでリアカメラ&モニターセットを購入し取り付けました。

■この1年でこんな整備をしました!
・板金塗装
 ※導入時既に右リアを擦っていた状態だったので処置してもらいました。
・同様に室内内張が垂れてきていたので総張り替えを実施。
・板金塗装&内張総張り替え終了後、5層ガラスコーティング施工実施。
・初回オイル交換
・アライメント調整
・サーモスタッド新調
・ファンベルト(ベルト、テンショナー、プーリー、ブラケット)新調
・タイヤ新調(REGNO)

■愛車のイイね!数(2021年01月23日時点)
31イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・吟味中♩

■愛車に一言
導入してから早くも1年が経ちました。
50歳になったら乗ろうと決めていた車種と偶然巡り会うことができました。
伝統の丸目4灯フェイス最終X350タイプの中で一番スポーティなモデルである「XJR」は最良のドライバーズカーです。


>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2021/01/23 14:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2021年01月16日 イイね!

仮置き場

年始早々自宅の車置き場設営と外壁塗装を行なっております。

今週より外壁塗装も始まり、塗料の臭いでとてもではありませんが就寝できない状態なので約30年ぶりに実家に避難し寝泊まりしてます。

車たちも会社敷地内に仮置きしてます。

個人的にめちゃくちゃ懐かしい感じです♩

alt

Posted at 2021/01/16 09:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2020年12月30日 イイね!

2020年度総括

今年も昨年に引き続き記憶に残る印象的な一年となりました。

お陰様で沢山の良い経験をさせてもらえた年でした。

人生の相棒たる愛機は現在メンテナンス中ですが、今年は夫婦共々日常に彩りを添える日常の足も縁あって導入することが出来ました。

これまで生産国・メーカーに関係なく好きなモデルを導入してきましたが、もう良い歳になったてきたせいか、今回導入した車たちは刺激的なスポーツカーではなく、どちらかというとゆったり流せるモデルで偶然2台とも英国車でしたw

よくよく考えてみると愛機も英国車、クラシック・ミニも英国車という感じです。

別に必ず英国車に乗らなければいけない理由などどこにもなく、どちらかと言うと自然と英国車党になってしまっているようです。

考えてみると、父もロールスロイス、レンジローバー好きで、若かりし頃はローバーP4に情熱をかけていた時もあったと聞いていましたし、私が初めて海外に触れたのも英国でしたね。

様々な過去の原体験が現在の嗜好を反映しているのであれば、非常に奥深いものです。

さて今年はエンスーネタもいつもながら少なくなってしまいましたが、昨年よりは多く定期的に投稿も出来るようなペースになってきました。

来年もコツコツ手を加えながら地味にエンスーライフを過ごして参りたいと思います。

本年も有難うございました。

皆様、良い年をお迎えください。

alt

Posted at 2020/12/30 17:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2020年12月19日 イイね!

飛ばせなくなった…

今回XJRのタイヤを新調しました。

早速乗車してみると、乗り味や静粛性が格段に上がりました。

交換前のタイヤを確認してもらったら、以前から指摘にあった通り溝があまりなく硬化していて、一部パンク補修もしてあったそうです。

以前亡き父に導入したアルファ147に新品同タイプのタイヤを履いていて、その乗り味の良さに驚いたことがありました。

今回も同じタイプにしましたが、足回りを交換したのでは?と錯覚するくらい以前の乗り味とは違います。

以前のタイヤでは結構キビキビと大柄ボディを振り回しながら走り回っていましたが、これだけ乗り味がしっとりとしてしまうと以前のような調子で乗り回せなくなってしまいますね…。


alt

Posted at 2020/12/19 11:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2020年12月17日 イイね!

キター!

考えに考え抜いて、やはりブリヂストンにしました。

乗り味の変化を体感するのが今から楽しみです♩

alt

Posted at 2020/12/17 21:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation