• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

X350&W201

本日打ち合わせのため高崎に出かけて立駐に入ったところ、懐かしい車を見かけ思わず隣に止めてしまいました。

その昔父が同形式のディーゼル車を所有していて、学生時代にたまに今の妻と一緒に軽井沢までデートに使いましたっけ。

そろそろ30年ものに近付こうとしているこの車ですが。とても綺麗な状態を保っていて素晴らしかったです。

使い勝手の良い、本当に良く出来た車でしたね。

機会があれば、このモデルのMT車に乗ってみたいです。

alt

Posted at 2020/12/14 21:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2020年11月27日 イイね!

“らしさ”復活

導入してから気になっている点の一つがファンベルト辺りからの異音でした。
特に今時分の、早朝寒い時に始動すると、キュルキュルと音がして、水温計が落ち着くと音も収まるような症状が続いていました。
音も消えるので放っておき、更に酷くなってきたら対策すれば良いかと思っていましたが、どうもそのような状態でも許せる車とそうでない車があると個人的に思いまして、今回異音対策を取りました。
丁度ワイパーブレードも交換時期に来ていたので、いつもの整備工場さんに面倒を見てもらいたい診断してもらったところ、異音の原因はスーパーチャージャーベルトテンショナーだったらしく、XJRとしては比較的事例報告もされているくらいお決まりの症状だったらしいです。
メーカーからも対策品が単品でなく、有難いことに(笑)、セット(ベルト、テンショナー、プーリー、ブラケット等)で販売されているとのことで新品に交換してもらいました。
交換したベルトの状態の画像を見せてもらいましたが、ひび割れていたようです。
お陰様でまたエンスーなエキゾーストノートを響かせつつも、静粛性が戻ってきました。

alt

Posted at 2020/11/27 07:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2020年10月23日 イイね!

帰還

サーモスタットの不具合により再び整備に入ってしまったXJRですが、本日戻ってきました。

しっかりエア抜きして、他漏れがないか確認し、負荷を掛けて試乗してもらい、診断機にもかけてもらい無事合格となりました。

また安心して乗り出せますが、車から発せられる音には敏感になってしまいますね。

冬場にかけて引き続き注意して乗り回したいと思います。

alt

Posted at 2020/10/23 20:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2020年10月18日 イイね!

やっぱし…

一昨日レッドゾーンの域に達したXJRですが、その原因がやっぱし…、でした。

サーモスタット…。

XJRって図体がデカい割に故障箇所って、ド派手にミッションが逝ってしまうとかではなく、意外と掌サイズ以下のパーツの原因が多いですね♩

alt

Posted at 2020/10/18 20:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2020年10月16日 イイね!

レッドゾーン

XJR導入当初、バグ出しをするため色々負荷を掛けながら乗りまくり直してきましたが、今晩久し振りにまた針がレッドゾーンに入るようになりました。

ということです、またお預けです〜。

今度はサーモスタットが逝ったらしい。

何だか症状が出る前に何かが起こる予感がしたので、この車とのコミュニケーションも壊れる前に直すという良好な関係が築けそうな気がします♩

alt


alt

Posted at 2020/10/16 22:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation