
日曜日に
ETCC(EUROPEAN TOURING CAR CHALLENGE)2008 Vol.2 FUJI に参加してきました♪
と言っても、レーシングコースパレードという、サーキットをペースカーについて回る枠組みにですが(^^;
himoさんの告知で知ったイベントで、
Euro by SPECIALISTさんと言うショップの枠での参加。
この日の富士スピードウェイ(以下FSW)は寒いよりも、風が酷く、ホームスレートなんかはかなりの強風で風に向かうと息が苦しいくらい・・・。
早めに着いたので、パドックやパドック上のクリスタルルームなんかをウロウロと
観光・・・F1開催の時なんかじゃ絶対に入れそうもないし(^^;
その間も、走行会や、スプリントレースが行われていて、本気な音が聞こえてきます!
エキシージやらポルシェやらフェラーリがストレートを駆け抜けてました。
流し撮りで追うものの、まだまだ、ダメでした・・・速すぎ・・・
あっと言う間にフレームから外れてく・・・。
施設を堪能しているうちに、パレードランの時間に。
早めに並んだせいか、前から2番目の位置で走ることに♪
ペースカーの先導・追い越し禁止と条件付ですが、装備も無く、慣らしも終ってないMINIには丁度良い位です!
何よりも、F1のサーキットを自分で走れるってのが嬉しかった(^^)
ピット出口に並び、順にスタート。一応キャンギャル?が見送ってくれました(笑
同乗していた奥さんが、走り出したとたん「途中で変われないの??あたしも走りたい」・・・
ムリです、途中で交代なんてルパンとかじゃないんだから(汗
最初の一週は40キロ位で本当にゆっくりとコースを確認するように・・・で周回を重ねる毎にペースが上がって来ました!
ここFSWの醍醐味はなんと言っても1.4キロのホームストレート!
ペースカーの方も判ってか、ここでは行きます(笑
前の一台を気にしながらですが、ストレートエンドでは160まで行けました(^^;
1コーナー、走ってみると意外にタイトなんですね。
走行時間の枠は30分なので6週は回れたので、タイムこそ無いものの
ラインを確かめるように何度か変えながら走ってみたり。
コーナーの繋がりを考えながらの走行はムズカシイ。
中盤から後半の右回りコーナーから前方に見える雪を被った富士山はこれまた絶景でした!
後から気づいたのですが、コース上で走行距離がやっと2,000㌔に!
パレードランの後、駐車場でお友達の
CS_Smileさん と会う事が出来ました!
CS_Smileさんはサーキット走行に参加していました。
風吹く寒い中で、暫くMINIの話などをしてからお別れ。
東名の渋滞を避けるべく、早めの帰路に着きました・・・が結局は首都高・神田橋あたりで渋滞になっちゃいましたが。。。
僅かな時間でのサーキット体験でしたが、かなり楽しめました♪
少々、イケナイ願望も出つつ・・・(汗
今年の日本GPは違った視線で楽しめそう♪
Posted at 2008/02/25 23:15:13 | |
トラックバック(0) | 日記