• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIANCOのブログ一覧

2007年07月27日 イイね!

夏休みを満喫② 房総

夏休みを満喫② 房総忙しく、遊びまわって夏休みを謳歌しているBIANCOです。
夏休み最後の遠出は海!!

九十九里ビーナスライン・不動堂ICにある豊海海岸に行きました。
今回は甥っ子も一緒です(^^)

去年は僅か10数分で限界を迎えた息子だっただけに、少々の不安も・・・。

いざ行ってみれば、かなり嵌まったらしく、海から出るのを嫌がるくらい!!
楽しんでくれていました♪

とは言え、今日の日差しは、まだまだ、子供にはキツイはず、2時間程で引き上げてきました。

その後は、奥さんの実家で途中休憩でクールダウン。甥っ子とNINTENDO Wiiで盛り上がった後、帰って来ました(^^)

因みに、この画の3人、みんな一人っ子です(笑 後ろから見ていた奥さん曰く、3人ともかなりのマイペースぶりだったとか・・・。
Posted at 2007/07/28 01:24:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々是平穏 | 日記
2007年07月26日 イイね!

第29回 足立区花火大会

第29回 足立区花火大会今年はお休み中なので、定時上がりで速攻帰ってくること無く余裕で花火大会見物の準備が出来ました♪

夕方から一雨降りましたが、花火には影響も無く開始時間前にはすっかりと止みました。
足立の花火は必ず雨がらみで、毎年、直前まで気を揉みます(^^;

今の場所から見るのも4回目となり、見所も判ってきたのですが、今年は後半に会場でトラブルがあったらしく、途中かなりの時間が空き、終わりかと思い、引き上げてきてTVをつけたところ、中断中との事で暫くして再開!もう一度外に出て行きました(^^;

今年は息子のお友達も見に来て居たので、後半は花火そっちのけで走り回ってましたが。。。

ひつまぶしを食べつつ、ビールを堪能する花火は格別でした♪
Posted at 2007/07/28 00:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々是平穏 | 日記
2007年07月25日 イイね!

METAL MANIA !!

METAL MANIA !!何年ぶりでしょう・・・METAL信者のメッカとも言われる西新宿に行って来ました♪

かねてから、ふ~さんと行こうと話題に出ていた
Rock Barに行こうとお昼過ぎに落ち合って、
話をしているうちに西新宿行きが決定(^^;

何故、西新宿なのか・・・この界隈にはその手のヒジョーにレアな音源や映像を専門とするショップがあるのです。
学生時代はよく行ったのですが、ここ数年すっかり足が遠のいてました。

いざ、ついてみるともとあった場所には店も無く、フラフラとここでもないなぁと彷徨ううちにようやく発見、表通りに店が移ってました!儲かってんだな・・・。

店内に入ると、そこには激ヤバアイテムが山のように・・・二人して次々と視聴してはあーでもない、こーでもないと、どれを買うかを真剣に悩みます。
悩むこと数十分、数点お買い上げ!!
いい年こいたおっさん2人が、かなりエキサイトしてました(爆

早速、移動中のふ~さん機で視聴・・・大満足!! また行こう(^^)

さて、ここからが今日の本命、これまたヒジョーにマニアックなお店です。
今は赤坂に店を構えている Rock Bar DOKKEN

以前は、渋谷、六本木と転々としてきましたがこの春から赤坂にて営業してます。
ここのお店、何がマニアックかと言うと、HM/HR系のPVで無い物は無いと断言できるライブラリーなのです。

フツーに掛かってたPVだけでも2人してかなり刺さってましたが、途中からついつい見入ってしまいました(笑 見たいPVがあればマスターにリクエストすれば、掛けてくれます♪

あっという間に数時間が過ぎ、退散となりましたが、後ろ髪引かれつつでした(^^;

いやゃ、久しぶりに、HEAVY METAL三昧な一日でした!!

ふ~さん、付き合ってくてありがとう!!
Posted at 2007/07/27 01:03:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | Masterpieces | 日記
2007年07月24日 イイね!

夏休みを満喫する① 山梨編

夏休みを満喫する① 山梨編今週、一足早い夏休みを取ってます♪

異動のお陰で、今まで2択だった休みが5択になってます(^^)
まぁ、休めれば何処でも文句は無いのですが。。。

まずは、山梨県にある昇仙峡に行ってきました!
平日ってのもあってか、「渋滞」と言う言葉は一切無く目的地に着いてしまいました(^^;

この日、予報では曇りのち雨だったのですが、見事に外れて、一日中、いいお天気でした♪

土休日は車の乗り入れが出来ないルートも平日ならではの特権で、渓谷沿いの細い道を景色を満喫。

ホントは馬が引いてくれる「トテ馬車」から景色を息子に楽しませようと企画してたのですが、6人集まらないと出発しない商売的な掟があり、人っ子一人居ない、平日の午前中がアダとなりました・・・トホホ。

後半の徒歩、約20分は歩きで、見所の仙娥滝を目指します。
正に癒しの景色を堪能しつつ上り詰めると、水量も豊かに流れ落ちる滝が現われます。しばし、ココでマイナスイオンに浸ってきました!

お次に向かったのは、武田信玄ゆかりの武田神社にて参拝。
息子が信玄の様に「人の和」を大事に出来る人になる様にとお願いしてきました。

ココの参道からそのまま一本伸びる道と街並みは必見です。

お土産も買った後は、いい天気のお陰ですっかりと汗をかいた体を、休めようと
これまた信玄ゆかりの温泉積翠寺温泉 要害 」にて露天風呂を楽しみました♪

ここの露天風呂も、甲府盆地を一望出来る抜群のロケーションでした!
夜なら夜景がかなり良い感じで楽しめるとの事です。

その後は下道を使いつつも8時にはゆっくりと帰宅。

日帰りでは、急がしそうなスケジュールでしたがゆったりと楽しめた一日でした♪

久々にフォトギャラもUPしました!

山梨県 昇仙峡①
山梨県 昇仙峡②
Posted at 2007/07/26 02:20:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月18日 イイね!

記憶の中のGUNS N' ROSES

記憶の中のGUNS N' ROSES遡る事19年・・・。
12月の寒空の下、午後の授業が終わった後、GUNSを見る為に武道館へと向かう自分が居ました。

インターネットも無く、情報も遅く、口コミだけが頼りの
来日公演の情報の時代でした。
頼りはBURRN!!とPOWER ROCK TODAY(BAY FM)位。

席について聞こえてくる会話に耳をやると、
何でも昨日のNHKホールは40分で帰って行ったらしい・・・。

マジですか(涙 アクセル、何やらご機嫌ナナメだったらしい(滝汗
何があったのか?今夜は大丈夫なのか??
会場はそんな心配の声の中、期待と不安でより緊張を増してました。

当時のGUNSは日本人にとって最大の未だ見ぬ強豪でした。

そんな心配をよそに、蓋を開けてみればフルセットで初の武道館公演を無事終えたアクセルが、そこに居ました。
「Thank YOU!!!!・・・・ボコッ・・・」
シャウトと共に最後にマイクを叩き付けた音が武道館に響き渡りました(笑

コレがわたしが見た最後のアクセルの雄姿でした(^^;

アレから19年、今夜の武道館はどうだったのでしょう??
きっと、会場が揺れたんだろうなぁ。。。

元々が幕張公演だった為、最初からチケット取ってませんでした。
あ~、やっぱり行くべきだった・・・未練タラタラです。

もはや、アクセル以外は当時のメンバーも居なく、アクセル=GNSな訳ですが
やっぱり、スラッシュ、イジー、ダフ・・・当時のGUNSの姿に思いを馳せてしまいます。画面的にはVERVET REVOLVERの方がGUNSらしく見えなくも無いですが(^^;

そう言えば、LA GUNSも好きでしたねー。

まぁ、RAINBOWもリッチーが居ればRAINBOWだし、MSGだってマイケルさえ居れば(爆

ドームでの公演のVIDEO 再発してないなぁ。
それよりも、新譜が先だ!!かなり楽曲のストックはあるらしいし。

因みに、このトレーナーは当時のオフィシャルグッズです。
当時は必ずT-シャツとパンフは買ったなぁ。
外で売ってるTシャツの方がカッコいい事もありましたが(苦笑

Posted at 2007/07/18 23:46:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | Masterpieces | 日記

プロフィール

「相当、久しぶりのログイン・・・(汗」
何シテル?   10/21 01:11
徐々に脱オリジナル化が始まりました♪ MINI乗りとしては若輩者ですが宜しくお願いまします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2007/12/8に納車となりました♪ PepperWhite/Black roof
ボルボ 960 エステート (ワゴン) ボルボ 960 エステート (ワゴン)
家族での移動用です。なので弄りません(^^)多分・・・。 所有期間:2006年2月~20 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H5年に購入。車検切れと同時に5年間冬眠してました・・・。2003年6月に復活。。。4万 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation