• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIANCOのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

ちゅうりっぷ組

ちゅうりっぷ組すっかり、桜も満開になって、春本番の今日、
息子が無事、幼稚園の入園式となりました!

今日の東京は天気も良く、園庭の桜も丁度満開で、風で綺麗な花吹雪が
時折見られました♪

彼の学年は、3クラス約120人の中で、揉まれていくのでしょう(^^;

流石に、年少が120人、阿鼻叫喚の図がアチコチで展開されてました(笑
先生は、大変だなぁ。。。

ところで、我家の息子君、やってくれました(苦笑
日曜日に、階段から顔から転んで、おでこと鼻の下を痛打!!
鼻の下には、しっかりとかさぶたが残っていて、
ドリフで馴染み深い、カトちゃんペ!状態。。。

最初が肝心なのにねぇ。。。モテるかどうか(^^;

先生方やお友達のお母さん方にも「あらあら!どうしたの??」
式の最中に、隣の子にも「どうしたの??」みたいに覗かれてました(笑

式の間も、良い子で、脱走したりすること無く(笑 無事に入園式を終えました。

明日からは、午前保育ですが、幼稚園生活がスタート!
社会生活が始まるんだよぁ
コレで、自由気ままな生活も終わり(^^;


やはり入園式となると、圧倒的にムービーを回している父兄が大多数ででした
何故か、デジイチ率は非常に低く、40DにLレンズ(レンタルしました!)で望んだBIANCOは
少々・・・イヤ、相当気合が入ったお父さんの図に・・・。

課題。教室内ではF4クラスでは暗いかも・・・ISO800まで上げて、やっとSS1/60台
発表会ではもう少し明るい、200mmクラスが必要になりそう・・・。

引越、入園と今年度の2大イベントが終わり、これでやっと、イロイロと弄れそうな気がします(^^)

Posted at 2009/04/09 01:26:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 親バカ日記 | 日記
2009年03月22日 イイね!

帰ってきた日常

帰ってきた日常先週の日曜の夕方から始まった引越
結局はトラック2台分になり、前日に4t分の積み出し、
翌朝、6時から残り2tを積み出しと同時に、先日分を同じタイミングで
搬入・・・お陰で、月曜の朝10時前には引越が完了しました・・・。

実際、前のマンションからは直線で約400m位の引越(笑
移動よりも手間のめだつ引越でした。。。

しかし・・・60個以上のダンボールを作って、またバラして・・・不毛な作業でした。

今回、パンダマークのサカイさんでお世話になりましたが、かなり満足度の
高いサービスでした♪

ソコは、古い友人のツテも手伝って、凄く助かりました(感謝

基本、家具類は新調の予定は無かったのですが・・・我家にも来ました。
都市伝説?とも言える、SONYタイマーの恐怖が(苦笑

我家のTVはSONY最後のブラウン管、ハイビジョン対応のモデル。
モニターとして遜色なく地デジ移行まで使う予定でしたが・・・
ブラウン管の宿命の、後ろの出っ張りが、新居では危ない位置になるなぁ
と話はしてましたが・・・ま、焦らずにと言っていた矢先に・・・

時折、画面中央が、紫色に!! 何度か出て、それ以降は落ち着いていたのですが
何時逝くかわからない状態には変わりなく
最悪は、寝室の20インチアクオスの登板か??

速攻でカタログを集め、価格調査に入りました(笑

暫く前から、プラズマか液晶かで決まらなかったのですが、
部屋のレイアウトでソファーからTVまでは約2m
42は大きすぎ、37までが妥当・・・となると自動的に液晶に。

あとは、メーカーごとの色見の出方の好み。
好きなのはパナソニックかSONY(爆

モデルの候補は40インチのW1 240倍速のコマ処理が魅力♪
が、画の綺麗さではX1が綺麗・・・が予算的にキビシイ。
散々調べた挙句、池袋の最安値の情報が!!
しかも、秋葉原のW1よりも池袋のX1の方が安い(^^;

引越の朝だと言うのに、池袋に向かいました(苦笑
その日は、12時から奥さんの仕事の面接、エアコンの取り外しと
フツー、買い物なんか行かない状況。

開店と同時に入店、価格提示して、即決、支払い済ませて
店を出たのは、開店から15分後でした(^^;

翌日配送出来ると言われたのですが、ゴタゴタするのがイヤなので
今日の配送にしてもらいました。

少々、この距離感はでは大きいかも(^^;

結局・・・SONY・・・信者ではありませんが、結構持ってるかも。
あっ、勿論5年保証に入ったのは言うまでもありません(笑

さて、後は配線・・・5.1サラウンドの配線やら、オーデイオの配線、
まだ先は長いです。。。

Posted at 2009/03/23 01:05:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日々是平穏 | 日記
2009年03月05日 イイね!

GIFT

GIFTいよいよ引越まで、後10日と迫り、
徐々に段ボールの壁に囲まれつつある今日この頃・・・。

今週は、会社の物流セクションの手伝いで荷造り・・・家に帰って荷造り(涙
流石に、イヤになってきました(^^;

そんな時に、嬉しい小包が届きました♪
箱の中身は・・・GARBINOのダウンサス!!

oldsurferさんの嬉しい申し出に、遠慮なく甘えさせて頂きました(^^)

GT2(16インチ)を履かせたことにより、
拳が入るくらい、しっかり空いたホイールアーチ。。。

本来、車高調でカバーしてあげるのが当然なのですが。。。

基本、待ち乗り、家族を乗せるのであまり、ガチガチなスペックは
不可だし、それなりにしっかり踏ん張ってくれて。。。しかも安く て(笑
なんて、都合のいい足を捜してるのですが。

理想を言えば、ロードスターに入れていた、TEINのSUPERSTREETみたいな
車高調節&減衰力が調整できて、しかも安い!!ってのがあれば良いのですけどね~

今のところ、有力候補はarcかKONIのFSD辺り
が・・・如何せん、先立つものが余りに厳しすぎるのが現状です(涙
出銭続きで鼻血もでません!

そんな時、我家の窮地を救ってくれたのがoldsurferさんでした♪
ありがとうございます!!

コレで腰高な姿勢とはお別れできそうです(^^)
問題は・・・何時インストールできるかだ。。。せめてGW前には。。。

Posted at 2009/03/05 23:34:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年02月27日 イイね!

ガリバー旅行記!?

ガリバー旅行記!?Prioさんの音頭?で神田にて

仕事帰りに一杯(いっぱい?)引っ掛けて来ました

今回の丸福水産、ハンパなくでかいです!!
ガリバー旅行記か??って位でかかった(^^;

写真の鉄火巻き・・・恵方巻きも、謝る位のボリューム
・・・嫌がらせ??って言いたくなるような巻物。。。

ただ、その分、満足度も高く、イイ感じに盛り上がりました(^^)

大人の時間は、粛々と過ぎて、とりあえず解散。

有志で二次会でおでんを食してきました

途中。。。主催者が一瞬落ちることもありましたが、
明日も仕事ががんばれそうな時間に解散をしました。


さて・・・連続出勤は何時まで続く・・・火曜日には休みたい(切実
Posted at 2009/02/28 00:15:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

50th ANNIVERSARY

50th ANNIVERSARY今年はMINI生誕50周年の年だそうです♪

頼みたいパーツもあったのを言い訳に、のこのこと
メールで案内のあった記念バッヂを貰いに行ってきました(^^;

ついでに展示してあった、09モデルをチェック!
確かに、スピードメーターは260㎞/hになっていた(^^;
今後、なんかあって、ASSY交換となったら、パーツはこれになるのかな??
と余計な事を考えてましたが。。。

因みに、MINI車両価格が値上がりするとのこと。羨ましい・・・

50周年の節目、限定車が出たりするのだろうか??

で、同じく50周年を迎えるのがCanon!

こちらは一眼レフカメラ発売から、50周年の節目。

こっちも、周年モデルとか出るのか・・・早くも60Dとか

いずれにしても、物欲を激しく揺さぶられる予感が。。。
揺さぶられても、お金無いけど・・・(苦笑

Posted at 2009/02/22 20:54:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「相当、久しぶりのログイン・・・(汗」
何シテル?   10/21 01:11
徐々に脱オリジナル化が始まりました♪ MINI乗りとしては若輩者ですが宜しくお願いまします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2007/12/8に納車となりました♪ PepperWhite/Black roof
ボルボ 960 エステート (ワゴン) ボルボ 960 エステート (ワゴン)
家族での移動用です。なので弄りません(^^)多分・・・。 所有期間:2006年2月~20 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H5年に購入。車検切れと同時に5年間冬眠してました・・・。2003年6月に復活。。。4万 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation