• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIANCOのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

SHM-CD

SHM-CDSupre Hight Material CD

通称、SHM-CDなるものが今年よりリリースされてます。

今までのCDと何が違うかと言うと…
CD自体の素材に液晶用のポリカーボネートを使用し。コレによって音がとっても良くなるとの事…。

詳しくはこちらを参照と言うことで割愛させて頂きます(^^;

で、早速手に入れた2枚(^^)
この2枚はアナログで買ったのは、すでに20年以上前。。。
死ぬほど聞き倒したアルバム。

CDでの再発、リマスター紙ジャケ。BOXセットと同じアルバムが
既に4枚ずつ。。。コレでトドメの5枚目です(爆

早速、聞いてみると、確かに音の解像度?が違います!
ギター、ベース、ドラム、キーボード、ヴォーカル、それぞれの
音の輪郭が違います! 
音源そのものとしては既に25年も前の音源なのに全く古さを感じさせない音質。
あぁ、買って良かった。

CDの解説には透明感、ベールを一枚剥いだような音・・・とありますが、
BIANCOとしては、当時のRAINBOWが機材ごとタイムトリップして来て、
現代のスタジオで録音したような音(^^)


聞き比べて、真っ先に感じた違いは・・・

RAINBOW RISING/ TARROT WOMAN
イントロのキーボードからリッチーのリフがクロスするところが、リマスター盤は途切れたようになってたのが、アナログと同じに完全にクロスしてます!

LONG LIVE ROCK'N ROLL/ RAINBOW EYES 
この曲は物凄く静かで悲しい曲。ストリングス、リコーダーとギターだけの構成でとても空間を感じる曲なのですが、このレンジの広さが違う!あたかも、ロニーが目の前で歌っているような錯覚さえ覚える臨場感(涙

今までは、高音質となると、ハード側(オーディオ)からのアプローチでしたが
こCDは通常のオーディオでも十分にその番を体験できます♪
まだ、試験的にリリースが始まったばかりのようですが、かなり好評の為
時期リリースの予定も目白押しらしいです!

気になったのは、中ジャケにRAINBOW全てのジャケットがプリントされてること・・・また買い直しか(汗
Posted at 2008/04/30 14:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Masterpieces | 日記
2008年04月26日 イイね!

DDR56 BBQ in 秋ヶ瀬

DDR56 BBQ in 秋ヶ瀬週末の予報は、流動的で 曇りのち雨、曇り、晴れのち曇りと
見るメディアによってバラツキが。

秋ヶ瀬でのDDR56のBBQに参加すべく、先週末より天気予報はかなり
気になってました。

秋ヶ瀬は曇りで、少々肌寒い位の曇りで、BBQをするには問題ないくらいの天気。

準備を始めると、出て来るは、出てくるは、コレでもかって位の肉(笑
その他、サラダ、魚貝、焼きぞばと盛りだくさん♪

焼く人、食べる人、撮る人(笑とそれぞれに楽しんでいたようで(^^)

更に、予約のBBQピットは拘りの「32」!

お腹の具合もすっかりと良くなった頃に、ポツリ、ポツリと雨が。。。

本降りになる前の撤収のお陰で、びしょぬれになる事も無く帰り支度が出来ましたが、かなり絶妙なタイミング。

食材やBBQの予約と奔走してくれた優斗さん、参加のみなさんお疲れ様でした!
Posted at 2008/04/27 10:16:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2008年04月22日 イイね!

MINIで出張

MINIで出張久しぶりに風邪を引きました。。。

昨日、通勤時にゾクゾクと寒気を感じ、出社後に社のクリニックに直行。結果38℃(汗

今日、山梨に日帰り出張だったもので、大事をとって早退(苦笑
帰宅後、速攻で寝込むも、中々熱が下がらず、お約束のドリンク剤でガッツを入れ、6時には家を出ました。。。

出張先は電車の便が悪い場所の為、車で行くことになってました。

実は上司もMINI乗りだったりします(^^)
COOPERで初期ロットのデリバリー物。ショールームの
展示車を即決で購入したらしいです。
17インチのランフラットや、スポイラー、フォグ、革ステアリングと
基本のOPを押さえていて、十分にカッコイイです。

ホントは2台で行く予定でした(爆 が、流石に病み中なだけに帰りが心配で
今回は乗せてって貰いました(^^;

国分寺で拾って貰って、一路、山梨へ♪
天気も良く、このままTRGにでも行ってしまいたい気分でした!

今日は、メーカーさんのスタジオを借りての撮影。
撮影も順調に終わり、メーカーさんのラインを見学させて貰ったりと
都留市を出る頃には既に6時を回ってました。。。
途中、国分寺で降ろしてもらい、後は電車でしたが、案の定爆睡・・・気が付くと
神田で微妙に乗り越してるし。。。

異動してから、あまり外に出なくて済む状態でしたが、今後こっち方面に行くことが増えそうな予感です(^^;

結構、余裕が無く昼間撮れなくて、帰りの談合坂SAでのMINIです(^^;
暗くて判らないな、コレ。


Posted at 2008/04/23 00:21:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2008年04月20日 イイね!

EOS Kiss のメンテナンス

EOS Kiss のメンテナンス画像の○枠の中に何やら汚れのようなものがあるのが判ります?
丁度、ノーズの辺りなんですが。

白い被写体だったりすると、かなり目立ちます・・・。
撮る画によっては気づかない位なんですが。

コレ、車の汚れじゃなくて、映像素子(CMOS)についた汚れが
映ったものです。

昨日今日のことじゃなくて、かなり前・・・半年以上前から気づいていたのですが
メンテに出すのが面倒くさくて、放置(汗

更に、最近ファインダーにも黒い点(埃?)が付着して、いよいよ我慢できなくなってきました。

重い腰を上げて、銀座にあるキャノンデジタルハウスに持ち込みました。

預けたのが夕方だったので、翌日の受け取りで綺麗サッパリ取れました!!
しかも、費用は掛かりませんでした!
・・・うちの会社に来てるカメラマンさんに聞いたことがあったのを
今更思い出しました(汗

最近の機種は、どこのメーカーもセンサークリーニング機能がついてるので
ボタン一つでセルフクリーニングできるんですよね(^^;

帰りに1階の製品のギャラリーを軽く覗くと。。。欲しいなぁ(苦笑
Posted at 2008/04/20 22:49:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々是平穏 | 日記
2008年04月15日 イイね!

衣替えの準備を・・・

衣替えの準備を・・・実家に置いていたGT2を回収。取敢えず1本だけ(^^;

お米、野菜、奥さん、息子(笑が乗っているので、これ以上乗りませんでした・・・。

後3本&邪魔だと言われ始めたシート2脚を回収しないと。
軽トラをレンタルした方が良さそうだな・・・。


※下の写真だと遠近感でやたら大きく見えますが決してヤンチャなサイズではありません(笑 16インチです♪
Posted at 2008/04/15 00:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「相当、久しぶりのログイン・・・(汗」
何シテル?   10/21 01:11
徐々に脱オリジナル化が始まりました♪ MINI乗りとしては若輩者ですが宜しくお願いまします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2007/12/8に納車となりました♪ PepperWhite/Black roof
ボルボ 960 エステート (ワゴン) ボルボ 960 エステート (ワゴン)
家族での移動用です。なので弄りません(^^)多分・・・。 所有期間:2006年2月~20 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H5年に購入。車検切れと同時に5年間冬眠してました・・・。2003年6月に復活。。。4万 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation