• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼンソンのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

お色直し

お色直しに出してたんだけど、昨日戻ってきました。フェンダーモールを取って細かい傷とかクリアの曇りとかをリペア。キレイにしてもらえました。感謝です。
でもモール取ったからフロントホイールが明らかに収まってない…。早まって買ってしまった…。リアは大丈夫そうだから、今のRPF1と同サイズにしようかな。




front ENKEI NT03RR inset35 8J 17inch
rear ENKEI RPF1 inset45 9J 17inch







Posted at 2022/07/30 14:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月11日 イイね!

自動車としての基本性能が高い

室内の広さや便利機能などでは、昨今の軽自動車や国産コンパクトには太刀打ちできませんが、そこそこの利便性と、走る、止まる、安全性を求めた結果、up!になりました。
Posted at 2022/03/11 13:49:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月10日 イイね!

車高下げたい…

さっそくですがゴルフヴァリアントの車高を下げたいなと思ってます。普段使いなので下げ過ぎないで乗り味も出来るだけキープしたい。そんな事できるんだろうか…
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひお聞かせくださいませmm
Posted at 2022/03/10 07:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月09日 イイね!

軽自動車はすごい

気軽に乗る=近距離なのに壊れないから、日常の車には合っているんじゃないかと思います。ま、軽自動車全般に言えますが。
Posted at 2022/03/09 18:22:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月09日 イイね!

趣味車

間違いなく楽しい車です。そしてレースや速さを追求するわけじゃない人は、別の満足感を追求した方が幸せになれるかもしれません。
Posted at 2022/03/09 15:32:26 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@daisukes2000
気をつけて!」
何シテル?   11/02 17:36
初めてクルマ的なもに触れたのは、小学校4年のお年玉で、キットのラジコンを買って組み立てた時でした その後は中高とクルマから遠ざかったが、免許取得後再デビュー。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Acoustik CP-71W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:45:12
αREX S2000 NOVA シリーズ LED プロジェクター ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:42:50
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 18:12:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! GTI (フォルクスワーゲン アップ!)
ターボのMT車を所有するのは初めてです。 MY2019の中古車を購入しました。車体色は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
最新・上級グレードじゃないけど十分な機能です。足、操舵、ブレーキがちょうどよくバランスし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
元々カタチも好きだったので購入しました。走行119000キロだしパワーも無いけど軽快に走 ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
レースしてた時にサポートカーとして使ってました。海外行き前の過走行車を捕まえて引き取りま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation