2012年03月21日
試乗日記第二段です。笑
MAZDA CX-5 XDに乗ってきました。
うわさのSky Activeディーゼルを堪能してきました。
2.2リッターディーゼルエンジンは、なんと42kg・mのトルク。
エクストレイルのディーゼルが、2リッターで、36kg・mなので、かなり頑張ってる数値だと思う。
乗り心地は、本当にスムーズに加速していく感じ。
SUVなのに、車重を感じさせないスムーズさ。
あと、このエンジン、アイドリングストップが付いてる。
停車すると、すぐにアイドリングストップして、ブレーキを話すとすぐにエンジンがかかる。
本当に、スムーズ。
これは燃費向上にかなり貢献しそうだ。
どうやら、この技術はディーゼルエンジンで、世界初らしい。
いや、本当に、MAZDAは、良いエンジンと制御技術を作りこんできたよね。
個人的には、今回はエンジンを確認しに行って来たという感じ。
本命は、数年のうちに出るであろう、次世代アテンザの雄(タケリ)のディーゼルモデルのシミュレーションだったからねぇ。
で、乗ってみた感覚だと、これはかなり期待できそう。
エンジン自体のポテンシャルはすごいあるし。
元々、スポーツカーには、定評があるMAZDAなら、あのエンジンがあれば、スポーツセダンとして素晴らしい出来のミッションを組んで出してくれそう。
これは、かなり良いと思うな。
期待を過剰にして、待ってみようという気になりました。
そんな感じで。
Posted at 2012/03/21 01:52:02 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記
2012年03月21日
ということで、ノーマルスイフトの乗り心地を知らないと、前回のスイフトスポーツとの違いが分からないということで、乗ってきました。
普通のスイフトに乗りたいなぁと閉店間際に来店。
試乗は、厳しいかなぁと思っていたら、RSならいいですよとのこと。
いやぁ、本当に良い店員さんでした。
前回のスイフトスポーツの代理店もそうだったんだけど、SUZUKIの代理店ってすごい親切。
他の会社の代理店が対応悪いということはないですが、SUZUKIの対応はすごい気持ち良い。
代理店にまで、SUZUKIの車を売るということに対して、矜持を与えている感じかな。
と、べた褒めですけど、別にSUZUKI関係者ではありません。笑
とりあえず、試乗のレビューへ。
1.2リッターエンジンだけど、結構パワフル。
他メーカの同サイズの車も出力的には、変わらないはずなのに何が違うんだろうか?
おそらく、CVTの変則比の問題なのかな?
スイフトは、非常に気持ち良い走りをするね。
足回りは、RSなので、ユーロ仕様らしい。
すこし固めで、キビキビはしる。
エアロも、ノーマルと違っていて、なかなかカッコイイ。
燃費も、普通に15km弱は走りそうだし、全然良いね。
こうノーマルと、スイスポと両方乗ってみたけれど、スイフトっていう車自体の出来がすごい良いんだね。
ノーマルのMTが乗ってみたいけど、試乗車が無さそうだから、残念。
普通に乗る分には、スイフトのRSで十分楽しいかもしれない。
運転もしやすいし、視認性も良いし、非常に良い車。
自分は、国産のコンパクトカーなら、スイフトorスイフトスポーツを買いたいかなぁ。
そんな感じで。
Posted at 2012/03/21 01:33:50 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記
2012年03月20日
スイスポの6MT/CVTの両方を試乗してきました。
ということで、以下レビュー。
エンジンは、1.6リッターのNA。
16kg・mのトルクが気持ちのいい加速感を演出してる。
足回りは、テネコ社というところの、モンローショックだそうだ。
これが、固すぎず柔らかすぎず、良い感じ。
まぁ、スポーツを求めてる人には、やや物足りないかもね。
ただ、普通に普段使いするには、ちょうど良いんじゃないかな?
エアロは、あまり派手過ぎず、スポーティでいいね。
試乗車で見た感じだと、イエローの明るい色でも、ブラックの濃い目の色でも、両方似合っていたよ。
純正エアロで十分満足できる気がする。
続いて走りについて。
まず、CVTのほう。
CVTは、7速で、パドルシフトも付いていて、なかなか楽しい。
Fitとかの、CVT乗っていると、坂道とかでパワーが足りなかったりするんだけど、これは全然問題ない。
スイスイ上っていくね。
多分、スイフトスポーツって、日本車のわりにトルクが出るように作ってるからだと思うんだけど、トルクがある車って、乗っていて快適だよね。
まぁ、あとは1.6リッターというエンジンが余裕を生んでるのかもしれないな。
この辺りは、あとで通常のスイフトを乗ってみて、比較をしてみます。
とりあえず、乗った感想としては、CVTで全然問題ないかなぁと。
競合車としては、FitとかVitzよりも、むしろ欧州車のコンパクトカーが台頭する感じかな。
Poloとかと、比べても、走りで遜色ないし、コスト面では安いし、全然スイフトを選んで良いと思う。
Poloは、ターボの面白さはあるし、乗り比べれば違いは多々あるんだけど、購入する人は、その辺りを実際に体感して比べると良いかもね。
あと6MT。
結構CVTに乗って、満足していた状態だったんだけど、いや吹っ飛んだね。
マニュアルミッションの出来がすごい良い。
運転していて、気持ちいい車だと思う。
まぁ、MTっていうのが、ちょっと最近の世情からすると、敷居高いのかもしれないけれどと思っていたが、セールスの人に聞くと、注文してる人は、どうもMTの方が多いというから不思議だ。
最近、良いMT車がないなぁと思っていたけど、スイフトスポーツのMT車は、本当に良いと思った。
でも、やはりなぜか知らないけれど、国産車の乗り味じゃないんだよね。
多分、他国産車と比較する人だと、あまり好みじゃないかもねぇ。
自分が、買うとしたら遊び用で、スイスポの6MTが欲しいかなぁ。
なんだかんだで、MT車って乗っていて楽しいからなぁ。
国産で、MT車が欲しいっていう人には、非常にオススメの車になると思います。
そんな感じで。
Posted at 2012/03/20 02:35:51 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記
2012年03月19日
ほんと、試乗日記に名前を変えたほうがいいかもしれませんが、独逸車生活も順調にこなしております。
本日も、埼玉のほうまで道連れを2人ほど連れて、うどんを食べに行きました。
と、高速を適当に走っていると、なぜだか不思議な光景が。
そう、適当に走っていると前の車がどいてくれるのです。
んー、不思議w
きっと、こーいう車って、イカツク見られるので、関わりあいたくな・・・、ではなく古い車だから、みんな気を使って優しく譲ってくれるんでしょうね。ww
んー、きっとこれは、神通力いや、むしろベンツー力ですかね。w
うん、だめ日記です。
そんな感じで。
Posted at 2012/03/19 01:18:10 | |
トラックバック(0) |
AMG | 日記
2012年03月13日
なんか、試乗日記になっているなぁ。
たまには、別の話題を。
GO!FES 2012というイベントが、今週末17日、18日にあります。
出演者は、以下のとおり。
Perfume
JUJU
FUNKY MONKEY BABYS
倉木麻衣
SEKAI NO OWARI、BENI
他
いやぁ、Perfume観に行きたいなぁ。
新曲もやるだろうしなぁ。
むむぅ、どうしようっかなぁ。
葛藤中です。^^
Posted at 2012/03/13 01:37:19 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記