• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ubeatのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

Alfaromeo Giulietta

ということで、ようやくAlfaromeo Giuliettaを試乗してきました。
いやいや、念願って感じですかね。^^
ということで、以下感想。

試乗したモデルは、一番下のグレードのSprint。
どうやら、Competizioneは、試乗車まだないらしい。
というか、生産が追いついてないみたい。
おそらく、5月過ぎるだろうとのこと。
Giuliettaすごい人気だな。

やはり、外見は、すこぶる良い。
前回の乗れなかった時にも書いたけど、これだけまとまったデザインのハッチバックは初めて。
乗る前から、ワクワクするね。

で、実際に試乗。
左ハンドル車を、右ハンドルに変えているので、運転席がやや狭い。
特に、足下かな。
そして、サイドブレーキレバーが、助手席側にあります。^^;
あとは、VWに比べて、やや視界に難があるかな。
まぁ、自分がでかすぎるというのはあるけれど、それでもPoloのほうが、良かったのは意外。
もしかしたら、左ハンドルだったら、違うのかも。
それ以外は、おおむね良好。

発進すると、エンジン音はやはり良い。
Alfaromeoは、いい音出すよね。
あと、ミッションの作りが、非常に良かった。
TCTは、初めてだったけど、DSGと比べても悪くない出来。
やや、GTIに味付けは似てるかな。
燃費よりも、走った時の爽快感がある感じ。
回転数を引っ張っていって、まわしてつないでいくのが、気持ちいい。
そして、Dynamicモードにすると、さらにスポーティでいいね。
かなり満足できる仕上がりだった。
あ、あと、このエンジンで、アイドリングストップするというのには、驚き。
Alfaromeoも、世界標準に向けて、がんばったんだなぁと感心しました。^^

足回りも、スポーティでいいね。
でも、ゴツゴツしすぎず、適度な固さだね。
TSIより固めで、GTIに近いかな。
あれだけの、出来だとVWもうかうかしてられないと思う。

結論としては、本気でGolfの対抗馬になりうる車を出してきたなぁという感じ。
ただ、TSIと比べては、あまり意味がないかな。
Golfでも、GTIと比べて競合させるといいかも。

走りは、互角の勝負が出来ると思う。
実用性は、Golfのほうが上かな。
ただ、所有満足度は、Giuliettaのほうが上かな。
外見って、やっぱり重要だよね。笑


残念なのは、左ハンドル車が出ないこと。
これ、絶対に左ハンドルの車のほうがいいと思うけどなぁ。
自分が買うんだったら、Competizioneの左ハンドル!かな。^^

そんな感じで。
Posted at 2012/03/12 01:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年03月11日 イイね!

VW Polo GTI

ということで、TSIの乗り心地を忘れないうちに、GTIを試乗してきました。

GTIは、1.6ターボということで、DSGの感じが、TSIとはちょっと違う感じでした。
結構、踏み込んでいかないと変速しない感じですね。
スポーツモードにするとさらに、引っ張って回転を上げて変速というのが顕著になります。
これはこれで、かなり気持ちはいいフィーリングでした。
まぁ、下道では、ここまで回転を上げることはないかなぁ。

あと、足回りが固めです。
やはり、スポーツよりに振っているため、TSIよりはゴツゴツ感が出てる感じ。
でも、しっかり着いてくるし、乗り心地を損なっているレベルではないので、問題はないね。

シートは、TSIよりフィット感があって、デザイン的にも凝っている感じだった。
あれは、チェック地のファブリックになるのかな?
あと、内装に赤のステッチが入っていたりして、ポイントポイントで手がかかってるなと感じた。

TSIとGTIの比較をすると、こんな感じかな。

TSI:街乗りが気持ちいい、フラットな加速感、燃費のよさ
GTI:高速時の気持ちよさ、1.6リッターエンジンの余裕のあるパワー感、内装の高級感

セカンドカーとしてならTSIで、メインとしてなら、GTIって感じかな。
でも、GTIの難しいところは、価格帯かなぁ。
GTIにしちゃうと、300万くらいしちゃうんだよね。
この価格になると、GOLFも視野に入っちゃうからなぁ。

Poloの形が好きで、余裕のあるパワーが欲しくて、高速とか使用してツーリングしたりするのが好きな人には良いかも。
普段乗りを考えているなら、TSIのほうが、間違いないかな。

そんな感じで。
Posted at 2012/03/11 02:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年03月09日 イイね!

VW PoloTSI

VW PoloTSI知り合いがなぜか、VWのPoloTSIを購入したので、乗せてもらいました。
1200ccのターボということで、どんなものかなぁと思いながら試乗開始。

コンパクトカーということで、友人のFitとの比較になってしまいますが、Fitとは全然違いますね。
まず、エンジンパワーが全然あります。
トルクがあるおかげで、出足が良いし、7速DSGがエンジンの美味しいところをつないでくれるので、加速が途切れない感じ。
運転していて、コンパクトカーということを忘れてしまうくらいの気持ちよさがあります。
あの運転感覚で、燃費はリッター14kmくらいは出そうなので、燃費としては十分でしょうね。

おそらく、TSIでかなり満足度が高い車ですね。
GTIまでは不要かなと。


とりあえず、国産のコンパクトカーは、とことん燃費に振っている作りになっている印象だけれど、Poloは国産メーカほどの燃費ではないですが、ファンドライブという面では、数段上の作りになってますね。
この辺りの、スペックに出ないような、乗り味というところは、国産メーカの苦手なところかなぁ。

まぁ、スペック重視の車生産をしているから、久しぶりに出す予定の2000ccスポーツカーに、最後の最後でエコタイヤをつけてしまうという選択をしてしまうんだろうなぁ。
その点、同じプラットフォームを使ってる別メーカは、よく考えてる気がしますね。
まぁ、それらも試乗してみないと、本当にどう考えてその選択をしたのかは、分からないですけど、現時点での噂を聞いていると、スペックしか見てないのかなぁと感じてしまいます。


話をPoloに戻すと、自分だったら、国産コンパクト買うよりも、確実にPolo買いますね。
燃費も大事だけど、やはり運転した時の快適さ、操縦性、加速感も兼ね備えていないと。
本当に、運転していて楽しい車なので、オススメですね。

そんな感じで。
Posted at 2012/03/09 01:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年03月08日 イイね!

50000km突破♪

50000km突破♪とりあえず、5万キロを超えました。

まだまだ、バリバリ走れますし、これからの車ですよ。
楽しい楽しい♪

あ、あとナノシャインをやりたいなぁ。
ガラスコートより、値段も手ごろだし、いいかもしれない。

そんな感じで♪
Posted at 2012/03/08 01:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG | 日記
2012年03月05日 イイね!

フーガハイブリッド

ニッサンのフーガハイブリッドを試乗しに行って来ました♪

さて、ディーラーにアポ無しで訪問してみたんですが、ディーラーに着くと営業さんが早速対応してくれました。
自分も車から降りて、「フーガハイブリッド見に来たんだけどー」と声をかけると、何か怪訝な顔をしています。
そんな顔をしながらも、「あ、分かりました。少々お待ちください。」と対応してくれる営業さん。

そんな営業さんを見て自分も、「あれ?何か変なことしたかな?でも、何かデジャヴュ的な、見たことある光景のような?」と違和感を覚えました。
んー、何だっけな?と考えながら、待つこと数分。
黒いフーガハイブリッドが出てきました。

「おー、かっこいいなぁ、これいいねぇ」なんて独り言を言っていると、先ほどの営業さんが声をかけてきます。
「すみません、お名前を・・。」と尋ねられるじゃないですか。
ん?今名前?とは思いつつ、まぁ隠すほどの名前ではないので、「はい、ubeatと言います。」と伝えたところ。

「やっぱり、ubeat?俺だよ、俺。ほら、高校の!」
「ん?あれ?Eちゃん?マヂで!?おー、10数年ぶりじゃん!」

そう、なんと怪訝な顔した営業さんは、高校の時の友達でした。
いやー、びっくり。
昔話に花が咲いてしまいましたよ。


そんな中、彼と一緒に、フーガハイブリッドの試乗。
いや、いい車でした。
内装は、高級感あるし、フラグシップとして十分なでき。
正直、この間のGSよりも、いいかもしれない。
まぁ、この辺りは個人の好みの差かもしれないですが。

そして、ハイブリッドの出来がまたいい。
トヨタのハイブリッドとは、全然違う乗り味。
モーターとエンジンの切り替えをする時が、たまにギクシャクする時があるけど、それも問題にならないくらい良いね。
あのサイズで、リッター10km以上走るし、内装の高級感、ハイブリッドの乗り味も考えると、個人的にはクラウンハイブリッドよりも、フーガハイブリッドだなぁ。
多分、Lexusより、こっちを選んじゃうな。


と試乗したんですが、実は車よりも昔話のほうが、印象強かったりするんですよね。笑
上に書いたことは、本当にそう思ってるんだけどねぇ。

まぁ、その彼とは連絡先を交換したので、近いうちに飲みに行って来ます。
いやぁ、偶然って凄いね。笑

とそんな感じで。
Posted at 2012/03/05 01:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

とりあえず、AMG C36のオーナーになってしまいました。(^^ 愛車と一緒に楽しくダラダラと過ごす様を記録していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Cクラス セダン C36 (AMG Cクラス セダン)
AMG C36を購入しました
トライアンフ スラクストン スラ (トライアンフ スラクストン)
トライアンフのスラクストンです。 675が、廃車になってしまったので、購入したバイクです ...
トライアンフ デイトナ675トリプル 675 (トライアンフ デイトナ675トリプル)
トライアンフのデイトナです。 めっちゃカッコイイデザインに一目ぼれして買いました。 コイ ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
社会人になって1年目に新車で買いました。 家族共用としてましたが、ほとんど自分が乗ってま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation