• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

黒赤対決!

黒赤対決! 最近また二日に一回位のペースでマクドナルド食べている修造家です^^

期間限定メニューのブラックペッパーと赤とうがらし、食べてみましたが・・・
どっちも辛過ぎて、ワタシ的にはクォーターパウンダーがいいです(笑

同じく期間限定のシェイク「ヨーグルト味」は甘いながらもさっぱりしていて美味しいですね☆(*´▽`*)

マクドナルドでもニンテンドーDSの配信サービスがあり、クーポン券やゲームなどが配信されています♪
ブログ一覧 | I'm lovin ファーストフード | モブログ
Posted at 2009/07/29 08:53:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

首都高ドライブ
R_35さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 9:29
100円メニューにしか手が出ません・・・
コメントへの返答
2009年7月31日 1:44
100円のマックシェイクが美味しいですね♪
2009年7月29日 9:33
こんにちは♪

辛いの~大好きな!
私ですので…チャレンジして見たいですwww
コメントへの返答
2009年7月31日 1:45
こんばんは♪

辛いのが好きな人はハマるかもしれませんよ~♪
2009年7月29日 9:38
久しぶりのマックブログですね(^-^)/名前だけ聞くと黒が気になります(^O^)/
コメントへの返答
2009年7月31日 1:46
しょっちゅう食べては居るのですが・・・
何を隠そう本日も夕飯にマック食べてたりしますww
私も名前で黒を選びましたw
2009年7月29日 9:52
私は黒の虜になりました♪
コメントへの返答
2009年7月31日 1:47
あの辛さが癖になる方も多そうですね^^
2009年7月29日 11:00
DSにもクーポン配信とか凄いですねw

どうせなら包み紙も黒と赤にして欲しい
ですよね~www(;´д`)ゞ テヘヘ
コメントへの返答
2009年7月31日 1:48
マックも色々な方法でお客さんを集めますねw
DSを買った我が家は、さらにマックへ行く機会が増えそうです(爆死
画像のはどっちも黒を注文してます^^
2009年7月29日 11:33
家は、携帯で使えるクーポン利用してます。

あれ、意外と使われてない方が多いようですね~

ん~修造さん、1年間マック我慢したら北海道旅行できないですかね?www

遊びに来て下さい^^
コメントへの返答
2009年7月31日 1:50
我が家も携帯クーポン使ってるのですが、以前に比べて種類も減ったし、ケチになった感じがしませんか!?

1年間マック我慢したら家族全員で北海道旅行できると思われます(笑

いつか機会があったらBBQご馳走になりたいです♪
2009年7月29日 13:01
ザリガニのバトルかと思ったぞなもし~!
健康診断終わるまではおわずけな野田~!(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 1:51
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
なるほどな野田~(笑
ちなみに今、我が家にいるのは
オレンジと青な野田(爆
2009年7月29日 13:32
僕は先週末に久々にマックに行ってブラックの方食べましたが 後から来る辛さでした冷や汗
でも美味しかったっすよウッシッシ手(パー)
コメントへの返答
2009年7月31日 1:52
そうそう!後からくる辛さですよね!!
私的にはクォーターパウンダーを平和に食べていたほうが性に合います(笑
2009年7月29日 15:44
2日に1回ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

修造さんのとこは欧米ですねw
コメントへの返答
2009年7月31日 1:53
そして本日(夕べ)の夕飯もマックでした(笑
2009年7月29日 19:31
今日健康診断だったので明日行ってみようかな(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 1:53
解禁ですね!
節食お疲れ様でした~(笑
2009年7月29日 20:38
久々にシェイク良いかも♪
コメントへの返答
2009年7月31日 1:54
期間限定のヨーグルト美味しかったです♪
2009年7月29日 20:42
辛い物好きなおらっちには朗報です。早速行ってみよぉ~っと♪
コメントへの返答
2009年7月31日 1:55
辛い物好きな人には最適かもしれません♪
2009年7月29日 22:02
自分は最近100円マック専門です^^

みんなが羨ましくDSi買っちゃいました(^-^)
コメントへの返答
2009年7月31日 1:56
100円マックも十分美味しいですよね♪

( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
ドラクエだけじゃなく、DSiまで同時購入だったんですね!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ仲間~☆
2009年7月29日 23:39
二日に一回だと、さすがに常連さんなんで、顔おぼえられちゃいますよね!

マックにて…
修造さん「いつものヤツ…ミディアムで!」
なーんちゃって(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 1:58
(。-`ω-)ンー
まぁ顔は余裕で覚えられてると思いますww

シャイなのであまり常連ぽく振舞いたくないですw
2009年7月30日 1:31
 一流のトップアスリートの体を維持する為にはお肉で、タンパク質を
とると確か一日 700gとか。

 そうか~修造さんもトップアスリートの道へ。笑

コメントへの返答
2009年7月31日 1:59
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

いえいえ
立派に引き籠り道まっしぐらですから(爆
2009年7月30日 12:16
そんなに辛いんですか!?
辛いと翌朝に黄門様が悲鳴をあげそうで怖いです(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 1:59
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
さすがにそこまでは辛くないですからご心配なく~(笑

プロフィール

「[整備] #フリード スタッドレスにタイヤ交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/137536/car/3624143/7988389/note.aspx
何シテル?   10/29 00:00
約20年ジムニーライフを楽しんでいましたが、家族とワンコ達と遊びにいくためにフリードGT5に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月9日の先行発表当日からディーラーへ通い、11日に契約して7月26日納車にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation