• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

何が出るかな♪何が出るかな♪

何が出るかな♪何が出るかな♪ 修造家では昨年から本格的にクワガタ・カブトムシ繁殖飼育をしておりますが、大量に獲れ過ぎて菌糸瓶で管理できないタマゴをこのプラケースの中に入れていました。
外国産クワガタ数種、国産クワガタ数種のタマゴを投入した微かな記憶があります(笑

先月まではケースの中に1~2匹しか見えていなかった幼虫が、今月に入り、5匹以上居ることが判明。すでに蛹になっているものもいます。

来月~再来月にかけて成虫になって出てくると思います。果たして何が出てくるか・・・楽しみなような不安なような!?ww
ブログ一覧 | 修造のカブクワ道 | 日記
Posted at 2011/05/26 09:53:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年5月26日 10:59
小さい頃から、昆虫と触れ合うことって大切なことだと思います。

命についてもですが、大人になっても虫嫌いにならないかと・・・

さて、何が出てくるのか楽しみですね^^
コメントへの返答
2011年5月26日 13:41
生き物を飼うことって、とても貴重な経験となりますよね。嫁さんに反対されない程度に増やしたいと思います(笑

なにが出てくるか・・・大きいのや小さいのが入ってます^^
2011年5月26日 11:34
15時のおやつに姫が狙ってますよ
コメントへの返答
2011年5月26日 13:42
夏までに一匹もいなくなってたり!?(笑
2011年5月26日 12:58
何が出てくるか楽しみですね!

会社人も数年前クワガタだと思ってうちで観察していたら…
数カ月ったらビックリ!ヘビの卵だったらしく
触れず業者に処分頼んだと今じゃ笑い話になっています…
コメントへの返答
2011年5月26日 13:44
我が家のはクワガタだと思うのですが・・・!?(笑

それにしてもヘビとは驚きますね!!
そのオチは予想できませんでした(爆
2011年5月26日 16:24
 蛹になると、チビ達は見たくなっちゃうんですよね~。
そんで、土をゴソゴソしているうちに、角が曲がったヤツが誕生してしまったり・・・。

 成虫になるまでガマンしましょうウッシッシ
コメントへの返答
2011年5月26日 16:46
幼虫にとっては蛹になる今が一番大切なときなんですよね~!
蛹室が崩れると羽化不全になるので気を付けます。

放置してあったプラケースなので、中の幼虫にサイズは望めませんが、一匹でも多く成虫が出てきてくれることを祈ります^^
2011年5月26日 17:20
と、思いきや黒い小さいあいつが大量に(ゾワワ
コメントへの返答
2011年5月26日 18:56
そうそう(笑
それが一番怖い!!!

アイツが入れる隙間はなかったはずですがw
2011年5月26日 19:35
これは楽しみですね♪

あれこれ混ざって、新種誕生とか??(爆)

いやいや!子供さんには最高の楽しみになるでしょうね~!!!!
コメントへの返答
2011年5月29日 21:07
でしょ~~~♪

外国産の大型固体のオスなんて出てきたりして!?w
2011年5月26日 20:50
初めまして!

自分は昨年からオオクワガタを飼い始めましたが、産卵&越冬に失敗してしまいました(>_<)

最近またペアを購入したので今年こそなんとか産卵を成功させたいと思っています(^^♪

もう少し暖かくなったらペアリングしてみます!
コメントへの返答
2011年5月29日 21:14
初めまして♪コメありがとうございます!
ブログ拝見しました!同じく私も息子の影響で昨夏から飼育&繁殖を始めました♪

大型固体産出できるようお互い頑張りましょうぞ~~^^
2011年5月26日 21:43
私も子供の頃カブトムシを育てていて蛹から出てきた時には凄く感動したのを覚えてます^^
楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年5月29日 21:18
やはり成虫誕生は子供にとっても嬉しいですよね~♪
エサの土代、菌糸瓶代だけでもかなりの出費になってるので、無事生まれて欲しいです~~~w
2011年5月26日 22:52
外国産、国産をブレンド?
ブリーダー?

品種改良して新種を作るのですね。笑

コメントへの返答
2011年5月29日 21:19
ブレンドはしてませんよ~!
ちゃんと種類別に分けてタマゴを獲りました。

意外と雑種は珍しくない趣味の世界のようです・・・^^;
2011年5月27日 10:09
私も子供のころは、カブトムシ、クワガタを飼っていました。 今は、その辺にも居なくなりましたね・・・   私の田舎は、島根県の山奥ですが、小さい頃は、水路にドジョウやゲンゴロウなどが居て、うちの裏の水路には赤腹イモリが大量に居ましたね・・・   この前見た時には、小魚は居ましたが、ドジョウや赤腹イモリなど、いっぱい居たのが、現在ではまったくいませんでした・・・  同じ場所なのに・・・   この前ニュースで、赤腹イモリが絶滅するかも・・・みたいな記事がありましたね。  大事にして下さいね^^
コメントへの返答
2011年5月29日 21:21
昔は山や川がそばにあって、色々な生き物が居ましたよね。開発や管理が細かくなり、そんな自然が失われてしまったように思います。。

家の中での繁殖なので、子供たちの目にはどう映るのか分かりませんが、大切に育てます^^
2011年5月27日 15:15
家のヘラクレスの幼虫は…

土に還ってました><;
コメントへの返答
2011年5月29日 21:23
ヘラクレスですか~~!
憧れですw
私もいつかはヘラクレスの幼虫を育ててみたいです。
我が家には今、エレファスゾウカブトのペア幼虫が居ます♪
土に還ってないか心配で、たまに覗いてます^^;
2011年5月28日 10:29
ガタンッ!!なんてね^^;;;

これから楽しみが増えますね!^^
コメントへの返答
2011年5月29日 21:25
ガタンッ!!まではありませんが、玄関にあるので、子供が寄りかかって斜めになったりは珍しくありませんww
いちおう「とりあえずなケース」なので、なにが起こっても仕方ありませんw

蛹になって、羽化しだしたら毎日楽しいでしょうね~♪
2011年5月29日 15:19
何が出てくるか分からないのも・・・(@@;)

知らない種類出てきたら怖いですねぇ。(あw
コメントへの返答
2011年5月29日 21:25
そうそう(笑

なんでこんなのが!?みたいな(怖笑

プロフィール

「[整備] #フリード スタッドレスにタイヤ交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/137536/car/3624143/7988389/note.aspx
何シテル?   10/29 00:00
約20年ジムニーライフを楽しんでいましたが、家族とワンコ達と遊びにいくためにフリードGT5に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月9日の先行発表当日からディーラーへ通い、11日に契約して7月26日納車にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation