• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月22日

母は強し!!

母は強し!! 二年半前から修造家で飼育している青ザリガニ(フロリダブルー)ですが、増えて減り・・・を繰り返して現在まで累代飼育していました。共食いなどから、気が付いてみれば3匹に減り、これはいよいよ全滅かなぁなんて心配していたところ、二週間ほど前に、一匹のメスが抱卵しているのを確認しました♪

「よしよし・・・」と安心していたのですが、なんと!そのメスが3日ほどして突然死んでました!!
お腹にたくさんの卵を持ったままの状態で死んでました。
「もしかしたら卵が孵るかも!?」と、だめもとでメスの遺体を回収せずにそのままにしておきました。
本来、抱卵しているザリガニのメスは、卵に新鮮な水が行き渡るよう一生懸命卵を守りますが、死んでしまった母ザリのお腹にくっついた卵は日に日に色が悪くなり・・・ほとんど絶望的な感じでした。

一週間ほどしても水槽内に小ザリの姿は見えず、なかば諦めかけていたのですが・・・
今日、エサやりで水槽の中を覗いたら、6匹ほどの子ザリが元気にエサを奪い合っているのを発見♪
なんとか累代飼育が続けられそうです♪

死してなお、子供を残してくれた母ザリに大感謝です^^
ブログ一覧 | 修造家に潜む生き物 | 日記
Posted at 2011/11/22 20:39:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年11月22日 20:52
まさにその通りですね!

たとえが悪いですが・・・。

うちの二人のカミサンもそうでした。
感謝してもしたりないです♪

コメントへの返答
2011年11月22日 21:15
生命力や母の強さを、意外な場面で感じることになりました。

やはり母の力は偉大ですね!!
2011年11月22日 21:05
まさに母は強し!ですね!!

年末帰省したときに、たまには親孝行でもするかなってガラにもなく思っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2011年11月22日 21:21
母ザリが元気だったら数十匹の子ザリが孵化していたのだと思います。
過酷な条件の中で孵化してくれた子ザリにも大感謝する思いです♪

「親孝行、したいときには親はなし」
なんて言葉もありますから、ぜひ親孝行できるうちにしてあげてください~~~^^
2011年11月22日 21:16
全ての生物において♀はやっぱり偉大です(汗
コメントへの返答
2011年11月22日 21:23
全ての生物において威張ってるのは♂というのも共通してますね(笑
2011年11月22日 21:36
おぉー!
イイ話ですね~♪

ザリガニまでブリードしてるとは(^^)

コメントへの返答
2011年11月23日 20:28
ありがとうございます♪

ブリードするつもりではなかったのですが
水換えとエサやりしてるうちに増えました(笑
2011年11月22日 23:04
外は寒いけど、心がホッコリ暖かくなりました!

青いザリガニって見たことないです。

赤いザリガニでも今となってはつかめません。ww
コメントへの返答
2011年11月23日 20:30
ありがとうございます^^

青いザリガニ・・・本当に真っ青でかっこいいんですよ~♪水から出すとさらに濃い青に見えます♪
子供と遊ぶようになってから、また私もつかめるようになりました~~www
2011年11月23日 2:32
思いが子供に伝わって良かった
(;つД`)
元気に冬を越してくれるといいですね
(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2011年11月23日 20:31
本当ですね!
母ザリの分も長生きしてくれるといいのですが♪
2011年11月23日 8:33
赤ちゃんの時は透明なんですね~可愛い♪
すくすく育ちますように!!
子孫を残す役割が果たせて良かったです。
コメントへの返答
2011年11月23日 20:33
脱皮を繰り返すたびに殻も厚くなるようです♪
可愛いのですが、あっという間に大きくなります^^
もう少し増えたら友人に何匹かあげて、万が一のときは友人から貰ったりあげたりで、累代飼育を続けられたらと思います♪
2011年11月23日 9:53
ザリガニって抱卵の時期が悪いと
ブリード失敗しますね~
でも、良かったですね!

うちのフロリダは今冬絶滅でしょう!!
外で飼ってますが
抱卵したまま冬突入です(^^;
コメントへの返答
2011年11月23日 20:36
抱卵の時期が大切なのですか!!初めて知りました~!!もともとの卵の数からすると、かなり少ないですが、生き残ってくれて本当に良かったです!!

オバドラさん家は外で飼育してるのですか(驚
我が家は、ヒーターが必要と言われたので、室内で温度管理してます。
もし生き残って増えたら、血の入れ替えということで、交換しましょう~♪
2011年11月23日 11:01
凄い生命力だ!
コメントへの返答
2011年11月23日 20:37
私も99%諦めていました~!!
2011年11月23日 19:33
凄いですねぇ~。
人間なら・・どうなるんだろう?(深刻?!マテ

新しい遺伝子を入れないと?!
コメントへの返答
2011年11月23日 20:39
凄いですよね~~~!
やはり、卵がある程度成熟していたのが、救いだったんでしょうね!?^^

新しい血、募集中です~~ww
2011年11月24日 18:41
 こんばんは~わーい(嬉しい顔)

 ザリガニって近親相姦って関係ないんですか?
熱帯魚にしても、近親を繰り返していると、弱い子ばっかできちゃうって聞いたことあるんですけどね。

コメントへの返答
2011年11月24日 19:09
こんばんは~~^^

ザリガニや昆虫などは累代飼育と言って、
優秀な血統(大きい、色が良いなど)を濃くする傾向の飼育方法が一般的になっているんです。たしかに累代を重ねると、突然繁殖能力が弱くなったりするみたいですね~^^;
2011年11月24日 19:31
ほんとに母強しですね~!!

死んでも子をかえす。素晴らしいですね!!

生き物を飼うのってほんと楽しいですよね♪
最近の夜は、水槽の前に座ってボーっと眺めてたりします。(笑)
癒しですよね~♪
コメントへの返答
2011年11月25日 8:22
凄いですよね~!
自然や子孫を残すというのは、もの凄いパワーなのだとあらためて感じました^^

生き物を飼うと手がかかることもありますが、
その何倍も癒されますよね~♪
ふとしたときに眺める水槽っていいですよね~~~(σ・∀・)σ

プロフィール

「[整備] #フリード スタッドレスにタイヤ交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/137536/car/3624143/7988389/note.aspx
何シテル?   10/29 00:00
約20年ジムニーライフを楽しんでいましたが、家族とワンコ達と遊びにいくためにフリードGT5に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月9日の先行発表当日からディーラーへ通い、11日に契約して7月26日納車にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation