• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

まだ背が伸びる!?

まだ背が伸びる!? 修造ジムニーはご存知の方も多いと思いますが、中古車として我が家に来ました。

前オーナーが整備士さんでとても丁寧に細かく整備されていたおかげで状態もとても良い車に出会うことができました♪

修造号は車両購入時からすでに車高が40㎜上がっています。
JB23Wは2インチ以上車高を上げるときはロングブレーキホースへ交換しないと危ないということですが、我が家のは40㎜UPなのでブレーキホースは交換してないと思ってました。

今朝、実家のジムニーのタイヤ交換をしていて「あれ?ブレーキホ-スが短いような・・・」と発見♪
(↑画像左は40㎜UP、右はノーマル)

どうも私のジムニーはブレーキホースが交換してある様子!
(今更気付くな、というツッコミはnothingで^^;)

これならロングブレーキホ-スやブレーキフルードの交換予算を考えずにリフトアップができるかも♪

お聞きしたいのですが、コイルスプリングスペーサーが某オクなどに手頃な価格で売られています。スプリングスペーサーを使ったリフトアップってどうなんでしょう?車検は通るという話は聞いたことがあるのですが、乗り心地など含めてメリット・デメリット教えていただけると助かります。。
来年タイヤ交換予定なので、車高上げて大口径タイヤ・・・なんて年明け前なのに初夢を見ています(爆
ブログ一覧 | Enjoy!ジムニー | 日記
Posted at 2007/12/16 15:23:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 16:58
スペーサーの件は解りませんが、いっその事コイルを新調されるのがベストですよね。
でも、2インチが理想だと思い始めたので、23は今のままでベストだと思いますよ~。
ちなみに、自分も中古で買ってブレーキホース延長に暫く気が付いてませんでした^^;
コメントへの返答
2007年12月16日 18:22
コイルの新調ですか^^;
できればコイル新調したいんですよね。
いま付いているコイルスプリングは取り付けから5年ほど経っていると思われ・・・いくらかヘタっているようで車高もノーマルと変わらないかも(笑

いろいろな目的で車高を上げる人が居ますが、トータルして考えると2インチアップが一番バランスが良いみたいですね。。

INFINITさんもブレーキホース気が付かなかったんですか!比較するものがないとなかなか気付かないですよね(笑
2007年12月16日 17:06
>スプリングスペーサーを使ったリフトアップ

乗り心地はほぼ変わらないけど
キャスターの角度が若干変わると
思うので、ちょっとハンドル
取られやすくなるかもです。
バネの巻き数等にもよるけど、
スプリングスペーサーを入れた分
バンプストッパー間が離れるのでフルに
縮んだときにバンプタッチせずに
バネが線間密着する恐れがありますね~
あと、ショックの長さも足りなくなるかもです。
が、実際バネレートにもよりますが
余程ハードな走りをしないかぎり
なかなかフルバンプしないので
あまり気にしなくてもいいかもですが・・
個人的にはサスを交換した方が宜しいかと思いま~す(汗
コメントへの返答
2007年12月16日 18:31
詳しい説明ありがとうございます!

キャスター角が変わるということは、補正パーツなどが必要になる可能性もあるのですね・・・
フルバンプやショックの長さが足りなくなるような走りをする可能性・・・
なくもないので、やはり心配になってきますね!!

スプリングのみ交換するかスペーサーを入れるか迷います・・・
できれば足回りをフルキットで換えたいんですけど^^;
2007年12月16日 17:59
オークションのスペーサーって4個買うとバネとあんまり変わらない値段になりませんか?
コメントへの返答
2007年12月16日 19:12
たしかにそうなんですよね^^;
値段も4個買うと2万円くらいから4万円近くまで様々ですよね・・・
2007年12月16日 17:59
舗装道路だけ走るんなら大丈夫と思うのですが、ハードな走りをした時どうなるのかな~とつけた事ないんで解らないんですが、何か不安です!
コメントへの返答
2007年12月16日 19:13
舗装道路だけなく、林道や少々の泥んこ遊びもするので、万が一を考えると怖いかもしれませんね・・・
私も不安で購入に至りません^^;
2007年12月16日 18:53
コイルスペーサーとショック延長ブラケットを同時に入れれば乗り心地は変わらず車高が上がります。 しかしてっちゃん@さんが言われるようにキャスター角が若干変わるのでキャスタードリームかブッシュで修正してやるのが理想です。
ウレタン製のスペーサーなら異音も無く安く出ています。(例)アルマージで検索すると出てくるので、どんな物か見てみて下さい!(笑)
コメントへの返答
2007年12月16日 19:22
ショック延長ブラケットやキャスタードリームなどの補正品が必要になるのですか・・・^^;

私も購入するとしたらウレタン製のものを検討しています。

「アルマージ」検索してみました!
物欲をくすぐる素晴らしいHPじゃないですか~~(笑
教えていただいてありがとうございました♪
2007年12月16日 19:03
ショックはノーマルなんしょうかね?
ショックはそのままで延長ブラと言う手もアリです。が、
サスもそうですが、一度も交換してないなら
ショックも抜けてると思いますから交換した方がよろしいかと..
走りを変えたいならサス交換ではないかと。
ちなみに私も2インチでフロントだけ25mmのスペーサー入れてますが
乗り心地はあまり変わらない様な感じです
キャスター補正はやった方がイイと個人的に思いますヨ
コメントへの返答
2007年12月16日 19:29
ショックはAPIOのROADWINが装着されています。このショック自体は2インチ以上のリフトアップでも問題なさそうですが、ZEONさんの仰る通りで"抜け"が心配なんですよね^^;

今回はバネのみを交換して次にショックの交換を検討してみようかな・・・
でもバネ交換するならショックも一緒に交換したくなりますよね(笑

ZEONさんのは2インチ+フロントのみ25mmアップなのですか・・・バランスが難しいのですね^^;

私の場合もキャスター補正は必要になりますよね^^;
2007年12月16日 19:18
オーバーフェンダーにもするんですか(・・?)
コメントへの返答
2007年12月16日 19:30
やはり憧れてしまいますね^^
でも嫁さんから許可が下りないと思いますw
2007年12月16日 20:08
キャスターが立つ方向になるので、変心ブッシュかキャスタードリームに要交換になります。
ブッシュ交換にはプレスが必要です。

ラテは調整式ですか?
コメントへの返答
2007年12月16日 21:25
やはりキャスタードリームなどでの補正が必要になるのですね。。
プレスまで必要になると考えると・・・
かなりの大仕事になってしまいますね。
でも、プレスといえば親方さんの・・・w

ラテはノーマルです^^;
2007年12月16日 22:05
自分と逆で、どんどんアゲアゲですね!
初夢が正夢になりますように願ってます(笑)
コメントへの返答
2007年12月16日 23:49
本当ですね(笑
やっちょ@さんはどんどんサゲサゲですね!種類は違いますがお互い弄り甲斐のある車ですよね♪

初夢の前にクリスマスプレゼントでもいいんですけどね、私としては^^;
2007年12月16日 23:07
え!!何ですか~

リーフは ん~
硬いですかね~(撃沈)

700逝っちゃいますか(^o^)
コメントへの返答
2007年12月16日 23:56
どうせなら逝くところまで逝きたいですが・・・我が家の場合は難しいですね^^;

キズ・凹みひとつで大騒動になる家庭ですから(滝汗

リーフ車も面白そうですよね^^
2007年12月16日 23:38
修造さんがコイルを新調されたら今付いているコイルは予約1番でお願いします!(笑
コメントへの返答
2007年12月16日 23:57
ここまゆさんはコイルだけで3インチは上げちゃいましょうよ♪
うちのは40㎜なので物足りないと思いますよ~~^^
2007年12月17日 0:57
やっぱり車高上げるのって大変なんですね(x。x;)
皆さんの発する単語が全くわからない...
でも僕もいつかは身長上げたいな
コメントへの返答
2007年12月17日 1:36
本当ですね!
ただ車高を上げるだけでなく、補正まで考えると大変ですね^^;
イルミの次は身長上げましょう♪
2007年12月17日 1:07
 え~と。

 この間の 健康診断で、4mm縮んだんですけど。笑


 さすがにもう回答は上のほうで書かれていますが、以前の経験では、スプリングの縮む長さが短くなるので、大きな段差等では 底付き感が ややありました。やはりスプリングそのものを 交換するのが、乗り心地ではベストでした。


コメントへの返答
2007年12月17日 1:39
じつは・・・
私もここ10年で1cmほど身長が縮みました(汗

スプリングスペーサーだと底付き感などが強くなりますか・・・
皆さんの助言でいろいろと考えがまとまってきました。やはりスプリングを交換する方向で考えてみようかと思います。
どうもありがとうございました^^
2007年12月17日 15:10
私は20mmのスペーサー入れましたが、車高が上がるのにバネレートが変わらない為、ロールがかなり大きくなりました。
コメントへの返答
2007年12月17日 20:35
なるほど!!
車高が余分に上がることでロールが強くなるというのは理解できます!!
やはりバネ交換の方が良さそうですね。
どうもありがとうございました!

プロフィール

「[整備] #フリード スタッドレスにタイヤ交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/137536/car/3624143/7988389/note.aspx
何シテル?   10/29 00:00
約20年ジムニーライフを楽しんでいましたが、家族とワンコ達と遊びにいくためにフリードGT5に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月9日の先行発表当日からディーラーへ通い、11日に契約して7月26日納車にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation