• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月26日

インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国

インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 今日は夜勤明けで嫁さんと映画観てきました。
インディ・ジョーンズ
クリスタル・スカルの王国


約20年前の懐かしの名作インディ・ジョーンズシリーズ続編で第4作目になります。

旧作に負けず劣らず相変わらずのドタバタ大冒険活劇!
年をとったハリソンフォードが頑張ります!
なのに…なのに新鮮味がないせいか終始ハラハラドキドキしないまま…

唯一涙が出そうになったのは、エンディングでお馴染みのテーマを大迫力音響で聞けたことかな…(爆

今回の作品で完全完結したのかなぁという感じでした(謎
映画館での鑑賞オススメ度☆☆☆★★

修造はブログの中で息子を”Jr.”と呼びますが、じつはその呼び方はインディ・ジョーンズシリーズ第3作目のショーン コネリーとハリソン フォードの親子関係に感動し、憧れたことから由来しているのでした♪
ブログ一覧 | 映画鑑賞 | モブログ
Posted at 2008/06/26 14:22:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年6月26日 14:55
インディージョーンズっていままで3作もでてたんですか^^;
1作目しか知らない気が・・
コメントへの返答
2008年6月26日 23:41
私的には3作目「最後の聖戦」がおすすめですよ~^^
2008年6月26日 15:19
中学生の頃に『最後の聖戦』を見たような

個人的には,今さらなんだかな~って感じ

です。
コメントへの返答
2008年6月26日 23:43
私は20歳前後でした♪
あの当時、レーザーディスク(たしか1万円前後したような)を購入してサラウンドで自宅のシアターシステムで繰り返し観てた記憶があります^^

たしかに今さらなぁ~という展開や演出ばかりだったという私感です^^;
2008年6月26日 15:29
仲の良い夫婦ですね!しかも映画なんてウラヤマシイ。順調ですか?
コメントへの返答
2008年6月26日 23:44
仲が良いのかなぁ(謎
共働きですれ違いが多いので、二人で遊べる時間を大切にしているのは事実ですね^^

新しい家族は順調で~す^^
2008年6月26日 16:07
そうだったのか・・・

てっきり新幹線が好きだから・・・

JRだと思ってたw(爆)

ワーナーマイカルの映画ギフト券あるので観に行こうか迷ったんですが、行きませんでしたw もう少し待って面白そうな映画が上映されたらギフト券使って観に行こうかと^^;
コメントへの返答
2008年6月26日 23:52
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

さいきんは新幹線より怪獣が好きなのでモンスターと呼ぶべきでしょうか!?w

映画ギフト券・・・来月26日から「カンフーパンダ」が上映されます。子供が大喜びしそうな映画ですよ~♪
ぜひ子供さんと一緒に(^_-)-☆
2008年6月26日 17:13
ここまゆもタダ権をもらったのでヒマをみて嫁と観に行こうと思ってます^^
それにハリソンフォードって結構な年なのに凄いですよね^^;

コメントへの返答
2008年6月26日 23:55
タダ券ですか~(*^-^)b
いい映画観て来て下さいね~♪
邦画のコメディ映画ですが、「マジックアワー」がかなり面白いらしいです。

ハリソンフォードにせよスタローンにせよ、往年のアクションスターが頑張ってますね!そういえば後を継げるようなアクションスターって不在ですね!
2008年6月26日 17:52
そんな由来があったんですねexclamation×2(笑)いつも僕が見たい映画見てますね~猫2映画評論家になれそう冷や汗
コメントへの返答
2008年6月26日 23:57
こんな形で呼び名の由来をご報告できるとは想定外でした(笑

映画評論家・・・私がやったらネタばらしばかりになりそう(爆
2008年6月26日 17:57
serejiとたまには行きたいよね。。。って話だけで
結局DVD借りちゃうんだよね・・・sereji妻
コメントへの返答
2008年6月26日 23:59
DVDの方がゆっくり観れますしね♪

我が家も以前はPCやレンタルDVDで映画鑑賞していたのですが、やはり劇場の迫力は別格です!
面白い作品は映画館で観ないともったいないと思うようになりました^^
2008年6月26日 17:58
確か「インディアナ」はジョーンズ家で飼ってた犬の名前でしたね~
Jrが本名だから、「かじゅき」も実は修造さんが昔飼ってた○○の名前!?
コメントへの返答
2008年6月27日 0:01
そうそう!たしか「インディアナ」の由来って犬でしたね。第3作に出てきていたような^^

私の実家にはたくさんの猫が居まして
じつは・・・(嘘誤爆
2008年6月26日 18:04
最後の聖戦のショーンコネリーのおとぼけぶりはなかなか好きですね。

でも、突然グロいシーンとかあるから油断なりませんw
コメントへの返答
2008年6月27日 0:03
そうそう!!
名演技ですよね!私も大好きです^^
さすがハリウッドの大スターです♪
今作には出演がなく・・・ショーンコネリーの年齢を考えると現在の健康状態を心配してしまいました。。

グロいキモいシーンありましたね~!
少し気持ちが悪かったです^^;
2008年6月26日 18:11
この前、3部作をみて復習しました!

見る気満々です(笑)
コメントへの返答
2008年6月27日 0:04
復習しておくと楽しさが倍増するかもしれません!

ぜひ感想を聞かせてくださいね^^
2008年6月26日 18:38
オイラのJrは最近使用してません・・・(誤爆

ノ(´д`*)
コメントへの返答
2008年6月27日 0:05
使えないんじゃなくて、使わないだけなんですね!少し安心しました(誤爆
2008年6月26日 19:32
なんでいつもそんなにラブラブなのか、わかりません(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月27日 0:06
ェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェ
ラブラブじゃないですよ~ww
一緒に映画見て食事して買い物するだけですから~~~^^
2008年6月26日 20:56
まだ1作目すら見たことがありません(^^;;

ネズミの海では乗りましたが・・・
コメントへの返答
2008年6月27日 0:10
旧作の方が面白いかもしれません。
1作目からゆっくり観てみてください♪

ネズミの海・・・5年くらい行ってないので、乗ってみたいです^^
2008年6月26日 20:58
オイラもあの曲にやられてしまいます。

なぜか興奮するのは何故(笑)
コメントへの返答
2008年6月27日 0:11
インディ・ジョーンズにせよスターウォーズにせよ、あの名曲は偉大ですよね~!
懐かしくて思わず涙が出そうになりました。
2008年6月27日 1:17
 跡を継げるようなアクションスターが不在。

 同感です。


 一緒に立候補します?笑

 
コメントへの返答
2008年6月27日 1:24
すでに私達も年が・・・(爆
2008年6月27日 8:00
よしっ!DVDレンタルでたら見るぞ!
φ(.. )メモメモ

息子さんの呼び名にそんな由来があったんですね
(^-^)
コメントへの返答
2008年6月27日 10:00
DVDレンタルやテレビ放送で、家でくつろぎながらビール片手に・・・
なんて見方もいいですね(*^-^)b

私のJr.への関わり方にも大きな影響を与えている映画なのかもしれませんw

プロフィール

「[整備] #フリード スタッドレスにタイヤ交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/137536/car/3624143/7988389/note.aspx
何シテル?   10/29 00:00
約20年ジムニーライフを楽しんでいましたが、家族とワンコ達と遊びにいくためにフリードGT5に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月9日の先行発表当日からディーラーへ通い、11日に契約して7月26日納車にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation