• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

修ぷぅのブログ一覧

2006年08月12日 イイね!

SX4試乗してきましたウィンク

SX4試乗してきました映画鑑賞の後は、前から「かじゅき」が乗りたいと言っていた、スズキ「SX4」に試乗してきました♪

試乗車は1.5と2.0両方あったのですが、1.5がどんなものかと思い、1.5に乗ってきました。


またしても恒例の、試乗前の「かじゅき」の大泣きがありまして・・・なかなか車を動かすことができません(汗)
5分ほどなだめて、ようやくスタートしたのですが、この泣きって試乗前の習慣になっている感じ(困)

現在、生産が間に合わないとの理由で、試乗車は2WDでした。
1.5ですが、とくに癖もなく乗りやすい感じでした。
逆に言えば、面白みに欠けるかなぁ・・・という感じ。
この性能と乗り心地、価格なら、ソリオとか買ったほうがイイかなぁと思いました。
2.0は1250㎏の車重には十分すぎるパワーなのでスポーツカー的で面白そう♪

SX4の
1.5を買うならワゴンRソリオで十分
2.0を買うならスイフト スポーツの方が面白そう
四駆として買うならエスクードかジムニーシエラのほうがイイと考えてしまうのだった・・・
Posted at 2006/08/12 15:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー巡り | 日記
2006年02月12日 イイね!

ダイハツ BE☆GO 試乗してきました♪

ダイハツ BE☆GO 試乗してきました♪ダイハツのビーゴに試乗してきました。
ジムニーと比べると車内はかなり広いです猫
1500ccとのことですが、車重が重いのか?トルクが細いのか?出足は重い感じがします。あまり軽快に走るという感じではないですが、安定感がある!という印象です。
ひと昔前の日産ラシーンが1500ccで車重1220㎏、最大トルク13.8/4000kg.m/rpm、最高出力105psだったのですがパワー不足で追加モデルが出たような…
TVCMでもウリにしているアイポイントですが、ミニバンと同じくらいの位置からの視界なので前方も見やすく運転しやすかったです。大きなボディで車重を削いだためか、剛性は…エンジン音や車外の音がちょっと気になる感じでした。
ジムニーシエラ              ビーゴ(ちなみに=トヨタ Rush)
車重:1060kg                車重:1180㎏
最高出力:88PS/6000rpm        最高出力:109PS/6000rpm
最大トルク:12.0㎏.m/4000rpm     最大トルク:14.4㎏.m/4400rpm
全長:3,550㎜(ホイールベース2,250) 全長:3.995㎜(ホイールベース2580)
最低地上高:190㎜             最低地上高:200㎜
駆動方式:パートタイム4WD       駆動方式:フルタイム4WD(センターデフロック付
総排気量:1.328cc              総排気量:1.495cc
タイヤ:205/70R15 95S          タイヤ:215/65R16 98S

クロカンで遊ぶのでなく、街乗りや林道で遊ぶのであればビーゴのほうが乗りやすいのかなという印象でした。色はやはりというかコペンの時と同じなのですが「黄色」か「赤」がいいなという感じです。この車を改造してクロカン仕様にしてもかっこいいかも♪
またしてもうちの子は試乗のときに泣きましたw
ディーラーの方、いつもいつもすいません(m。_。)m
Posted at 2006/02/12 16:13:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディーラー巡り | 日記
2006年01月09日 イイね!

頂き物です♪ディーラーさんありがとう(m。_。)m

頂き物です♪ディーラーさんありがとう(m。_。)mスズキ、ダイハツ、日産のディーラーさんで頂いてきたものですわーい(嬉しい顔)
スズキでは、子供が「スイフト ポーツ」「スイフト ポポポポーツ」とうるさくて、スイスポのチョロQを頂きました猫
ダイハツでは、ラジコンと湯呑みをいただきました猫

日産では、廃盤になっている車のカタログを山ほど裏から出してもらいました(子供の絵本になるのでw)
あとはお菓子やらジュースやらありがとうございました(m。_。)m

いずれ、ジムニーセカンドカーを買うときはまたお世話になると思いますひよこ
Posted at 2006/01/09 16:47:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディーラー巡り | 日記
2006年01月09日 イイね!

見学に行ってきました!日産編♪

見学に行ってきました!日産編♪日産では私・妻・子供の共通の憧れ
「フェアレディ Z」です。

とはいっても、新色の「Z」を見てきただけですが…

雰囲気的に試乗させてくれと言えばさせてくれそうですが…

乗ったらさらに欲しくなるし、高速でもないと踏み込めなさそうなので見るだけにしました(本当は運転するのが怖かったのですがw)

車体そのものも高価ですが、車検、税金、燃費、タイヤなどの消耗品のことを考えるとランニングコストも高くて本当に憧れだけで終わりそうかな…

釣りに使える車でもないしな…
嫁さん車ということで買うかな(爆
Posted at 2006/01/09 16:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー巡り | 日記
2006年01月09日 イイね!

試乗に行って来ました!ダイハツ編♪

試乗に行って来ました!ダイハツ編♪ダイハツでは憧れの「コペン」に試乗させてもらいました♪

「ジムニーのセカンドカーに欲しいんですよ」なんて訳のわからんことを言って試乗です指でOK

修造的に本気で欲しいセカンドカーです


電動開閉式のオープンに感動!以前マーチのコンバーチブルに乗ったことがあるのですが、やはりハードトップのオープンはイイ!!

運転した感じはスタート時の重さとエンジンが唸るような感じはジムニーと似てます。車両重量が840キロあるので重い感じはしますが、低重心で良い感じ…スポーツカーって感じがGOODです指でOK

こちらはツーシーターで私と子供で乗ったので、空いた道をアクセル全開です(笑)加速は素晴らしい!そして気持ちいい!!
信号待ちの時の歩行者の視線も気持いいですね(笑

さすがはワンダフル スモールのダイハツです。冗談抜きでジムニー&コペンがあれば、街乗りもオフ乗りも楽しめますね~わーい(嬉しい顔)欲しいなぁ
Posted at 2006/01/09 16:34:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー巡り | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード スタッドレスにタイヤ交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/137536/car/3624143/7988389/note.aspx
何シテル?   10/29 00:00
約20年ジムニーライフを楽しんでいましたが、家族とワンコ達と遊びにいくためにフリードGT5に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月9日の先行発表当日からディーラーへ通い、11日に契約して7月26日納車にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation