2008年12月31日
本日は朝から日勤業務、仕事納め後は親戚周り、元旦は内陸栃木から茨城の海まで初日の出を見に行くというスケジュールの都合で、早めの年末のご挨拶です。
今年もみなさんのおかげで今日までブログを続けることができました。
諸々の事情によりオフ会への参加だけでなく、ジムニー遊び含め機会が減っている私ですが、新年はまた皆さんとリアルで遊べたらいいなと思ってます♪
ついにブログ連日更新も来年二月で二周年になります。
とんと車ネタのない修造日記ですが、新年も皆さんよろしくお願いします。
Wiiが導入された修造家、おそらくテレビはWiiに独占されたまま新年を迎えそうな気配!?笑
新年も皆さんのご健勝とご多幸お祈りいたします(^_-)-☆
2008年12月31日 大晦日 修造^^
Posted at 2008/12/31 00:09:59 | |
トラックバック(0) |
修造家の日常のこと | 日記
2008年12月30日
カニ屋さんの年末在庫処分♪
ズワイがこんなに入ってバケツも付いて3,600円!!
( ̄+ー ̄)ジュル
Posted at 2008/12/30 01:12:27 | |
トラックバック(0) |
修造家ミシュラン☆☆☆ | 日記
2008年12月29日
カツカレー!
ε~( ̄、 ̄;)ゞ
健康診断の結果が悪かったので、今日の夜勤食はヘルシーなものにしようと考えていたのですが…
日曜だったので、いつも出前を頼むお店は休み。
雑炊にしようかとも考えましたが、腹持ちが悪いので今日はパス。
750円の「から揚げ定食」にしようと思ったのですが、750円出せばカツカレーが食べられる…ということで必然的?にカツカレー注文と成りました(誤爆?W
それにしても今日のカレーは激辛!!
やはりいつもの店がいいかな♪

Posted at 2008/12/29 00:12:42 | |
トラックバック(0) |
最強カツカレーは夜勤食の香り | モブログ
2008年12月28日
先日の健康診断の結果が早くも到着しました。
結果は・・・中性脂肪値の記録更新!!
ちょっと美味しいもの食べすぎたかな
( ̄ロ ̄lll)
しかし!悪玉と言われる”LDLコレステロール”がどんどん下がっているのは、毎日飲んでいるヤクルトジョアのお陰かも♪
これからも前向きに頑張ります( ̄+ー ̄)キラーン
Posted at 2008/12/28 11:27:40 | |
トラックバック(0) |
ェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェなこと | 日記
2008年12月27日
Gショックブームは今から15年ほど昔のことになるでしょうか・・・
みんカラのみなさんの中にもコレクターだった方がたくさんいらっしゃると思います。
限定好き、流行りもの好きの修造も少なからず限定物Gショックを集めていたものです。
ブーム終焉から10年以上が過ぎ、みなさんの家にも電池切れのGショックが眠っているかもしれません。タフなはずのGショックの中に今、危機にさらされているものがたくさんあるようです。
先月、某オクで画像左の黄色のGショック・・・10年ほど前に発売になった「MEN IN YELLOW」のアナログガウスマンというモデルの電池切れ品を5,000円で落札しました。
送料と電池交換の費用を考えても、あの当時20,000円以上した商品にしては安いと思い落札しました。
商品が到着し、さっそく時計屋さん経由でカシオへ電池交換を依頼。
数日後連絡があり、長期間の電池切れによる電池液漏れからモジュールが破損しているため修理が必要になる。しかし製造終了から6年以上経過しているため交換するモジュールがカシオにないので修理不能という返事がありました。
・バックライトが点かない
・正確に時間を刻まない
などの症状があるため電池交換をしても腕時計としての機能を果たさないという説明でした(モジュールの破損状況や程度による)。
出品者からは「電池切れ」という情報しかなかったため、故障品であることを連絡すると落札代金を返金してくれました。で、腕時計自体はこちらで処分して欲しいとのことでした。
なんとかこのGショックを直せないものか、考えに考え・・・
私のコレクションの中に、昨年電池切れした「MEN IN ~」シリーズのスモーク アナログ ガウスマンがあることを思い出しました(画像:右)
( ̄+ー ̄)キラーン
スモーク ガウスマンのモジュールをイエローへ移設しようと考え、自分で電池交換&移設をしたのですが・・・なんと私のコレクションのスモーク ガウスマンのモジュールも電池漏れにより破損していたようで、時刻合わせをしてもまったく違った時間を指針していました
・゜・(ノД`)・゜・。
なのでそれぞれのモジュールを元へ戻して・・・
とある方法でイエローガウスマンの時刻合わせをし、とりあえずなんとか使えるようになりました(*^-^)b
古いGショック、とくにアナログモデルをお持ちの方は電池切れに注意してください。またデジタルモデルでも電池液漏れによりバックライトが点かなくなることもあるようです。現在カシオでは製造終了から6年を経過したモデルの修理部品在庫はほとんどない様子です。貴重なGショック、壊さないよう気を付けましょう。
Posted at 2008/12/27 05:08:56 | |
トラックバック(0) |
修造’sブーム&物欲コレ | 日記