• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

クラウンステーションワゴン・バン!



クラウンワゴンは、1955年に登場した初代ではマスターラインと呼ばれていました。
その後もフルモデルチェンジごとにワゴンも同時に変更してきたのですが、1991年にフルモデルチェンジした140系では、ワゴンとセダンは従来モデルの大幅マイナーチェンジでした。

今回は、クラウンステーションワゴン・バンの総合的な形で紹介します。

今回は前半で、次回は後半を紹介します。
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2012/11/08 00:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年11月8日 4:48
おはようございます!

120系のワゴン、バンは最近は全く見ていないですね。

120系のワゴンは元々販売台数が多くなかったですし、今でも残っている車はとても少ないと思います。

120ワゴンは前期型はスーパーサルーンとスーパーデラックスで、後期型はスーパーサルーンエクストラとスーパーデラックスになりました。ディーゼル車はスーパーサルーンやスーパーサルーンエクストラはATでスーパーデラックスはMTだした。
 ガソリン車はスーパーサルーン(スーパーサルーンエクストラ)にはコラムAT車の設定があって、私が中学生の頃実車を見た記憶があります。スーパーデラックスのガソリン車はMTがフロアとコラム、ATがフロアシフトでした。
 130系ではロイヤルサルーンができて、スーパーデラックスのディーゼル車は無くなりました。後期型ではスーパーデラックスのコラムMTは無くなって、後期型の最後に1年間に2500ロイヤルサルーンが追加されました。
 1991年のビックマイナーではロイヤルサルーンは2500ccだけになり、スーパーサルーンエクストラは2500ccガソリンと2400ディーゼルターボになりました。この時コラムATの設定がスーパーサルーンエクストラには無くなり、ロイヤルサルーンに設定されるようになりました。スーパーデラックスはMTはフロアシフトが無くなり、コラムMTの設定になり、ATはフロアシフトでした。
 150系が出てもワゴンは130系で、MT車の設定が無くなりました。スーパーサルーンエクストラはロイヤルエクストラになり、2000ccのガソリン車が追加されました。
 古くなりましたが、130系はまだ見かけます。
 昭和62年から平成元年の前期型はとても少なくなっていると思います。平成元年から平成3年の後期型でも少なくなっていると思います。
 
コメントへの返答
2012年11月8日 9:02
おはようございます!

120系のワゴン、バン、セダンは最近全く見かけず、ハードトップの2000スーパーチャージャーをたまに見かける程度ですね。

130系の1987年から1991年までの車両も少ないですね。
その中でも一番見かけやすいのは、2500ロイヤルサルーンですね。
先日、東京に行った時に渋谷の街中で見かけました。

130系も1991年にビックマイナーチェンジ後の車両はまだ、多く走っていますね。
2012年11月8日 5:54
バンに関してはこの130が最終型になりましたね

ことトヨタ店に於いてはエスティマにクラウンステーションワゴンが吸収された形になりましたね(^-^;
コメントへの返答
2012年11月8日 9:05
おはようございます!

今後、クラウンワゴンの復活は難しいでしょうね。

次期レクサスISには、ステーションワゴンもありそうなので、楽しみにしています。
2012年11月8日 16:03
クラウンのバンはその昔デパートや百貨店の配送車、葬儀社の霊柩車や寝台車に使われていましたね
コメントへの返答
2012年11月8日 17:35
今現在は、葬儀社ではエスティマを改造したものが使われているようですね。

毎年1月に開催の旧車イベント、ニューイヤーミーティングでは、クラウンバンをベースにした、霊柩車、救急車も展示してありましたね。
2012年11月8日 19:31
こんばんは

実家の近所の方が現在も乗ってます。多分ロイヤルサルーンです。18年位乗ってるんじゃないですかね?
カタログのホワイト2トーンで、それもコラムです。しかもオプションのフェンダーミラーにしてます!ボンネットには王冠のオーナメントが!なんだかカッコいいですよ!
コメントへの返答
2012年11月8日 20:03
こんばんは!

18年位乗っているとなると、1993年にマイナーチェンジした中期型になると思います。

コラムシフト、フェンダーミラー、王冠のオーナメントなんてかなり本格的ですね。 
是非、一度見てみたいですね。

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから猛烈な暑さになっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/08 05:54
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation