• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

抜け忍のブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

焼津 食道楽の旅

2022年末に続いて2023年の年末に
静岡県の焼津に行ってきました。

正直、年末で人混み&渋滞だし家で爆睡してマッタリしたかったんですがw
宿も予約しちゃってましたので奮起して行ってきました。

2022年末は沼津に行きましたが、
さらに遠くの焼津まで足を伸ばしました。

12/29の10:00頃出発し、焼津に向かったのですが
思ったほど渋滞にハマらずに到着することができました。
渋滞もアイサイトXフル活用で疲れませんでしたが
楽になった分、眠気との戦いでした。



外環道→首都高→東名→新東名→焼津のルート。
途中SA、PAに寄りのんびり移動。
天気も良く富士山も良く見えました。



12/29は移動だけで焼津駅の近くの飲み屋で夕食。
魚介がすごい美味しくてキンメのアクアパッツァがその日の目玉料理で頂きました。
食後は焼きプディング。目の前で焼いてくれキャラメリゼしてくれます。



12/30、お目当ての魚介を食べるために焼津さかなセンターへ。
9:00オープンと聞いていたので8:30頃出発予定でしたが、
寝坊して9:00過ぎに宿を出発・・・
まぁ大丈夫だろうとさかなセンターへ移動開始。

でも、さかなセンターへ近づくにつれて車の量が多くなってきて
さかなセンターの入り口に続く道で全く動かなくなりました。
考えが甘かったですねw

ちょうど道路整理している方が近くに居たので
どこか車止めれる所有るかを聞いて見たら
遠くなるけど第二、第三、第四、第五駐車場が有ると言う情報をゲット!

渋滞を回避しながら別の駐車場に向かい、
さかなセンターまで1km程とかなり遠かったですが無事駐車できました。

シャトルバスも有ったのですが渋滞にハマって身動きできてないということで
徒歩でさかなセンターへ。



焼津はマグロの基地なんですよね。
さかなセンター内にはまぐろ街道なんて有り、
まぐろを大量販売してました。
また飲食できるお店も有り構内で食べれたりします。
外にはおさかな食堂なんていうのも有りました。



写真ではそんなに人が居ないように見えますが
構内は身動きできない程の人、人、人でした。
マグロやカニ、エビ、イカ、タコ、カキなどなど、
新鮮な魚介が豊富に売っていました。

正月前という事でカニやマグロ、数の子なんかを大量買している人が
多かったですね。
まるで年末のアメ横の様な感じです。
インバウンドと叫ばれている昨今ですが焼津さかなセンターは
ほぼ日本人しか居ませんでした。
静岡の方は年末ここに買い物をしに来るんですかね。
止まっている車のナンバーは静岡県のナンバーが多かったです。

構内でマグロ丼と海鮮丼を食べてお腹がはち切れそうになったので退場。
外に出た所、焼津焼きプリンを売っているお店が!



しかもお店でしか食べられない賞味期限3分と言う
「焼き焼きプリン」なる物が有り、お腹がはち切れそうになっていましたが
これは食べないと言う義務感から
前日に焼きプリン食べたんですがオーダーしてみました。
スイーツは別腹と言うのは真実ですね。

店員のお姉さんに連れられてお店横に有る暗室に閉じ込められました。
何ごと??とドキドキしながら待っていると・・・



暗室のテーブルに置いてあるプリン・・・
そににおもむろに暗室横の窓がガラっと開いて火を着けたブランデーを
プリンに流し落としフランベ。
キャラメリゼされたプリンを3分以内に食べる!
食べてみるとブランデーの程よい香りと香ばしさですごい美味しかったです。
前日も焼きプリンを食べましたが、焼津は焼きプリン推しなんですかねw

お土産にカニとマグロを買い帰路へ。
帰りもそんなに渋滞にハマらず帰ることができました。
魚介を食べに行ったんですが、魚介の写真を全く撮ってませんでしたw

毎年恒例になっている年末の食道楽の旅。
年々遠くになっているので今年の年末は大阪へ・・・?
Posted at 2024/01/05 22:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

2024年もよろしくお願いします!

2024年もよろしくお願いします!皆様、新年明けましておめでとう御座います!

昨年は皆様から色んな情報を頂いたり、
励まされたり、パーツを頂いたり
(Oyajiracerさんパーツ有難う御座いました!)
初のオフ会に参加したりと
今までにない充実した1年でした!
有難う御座いました!

2024年も色々お世話になると思いますが
どうぞ宜しくお願い致します!

恒例のEテレの2355で今年の運勢を占う「たなくじ」の結果は・・・
「笑う門には大吉来たる」でしたので
意味なく笑いまくろうかと思います。
Posted at 2024/01/01 13:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

帰還者抜け忍

ようやく鹿児島での作業が終わったので
昨日家に帰ってきました。

鹿児島空港から羽田の便ですが、満席でした。
この時期は混むんでしょうか。

鹿児島空港に向かう道中に
「塩浸温泉龍馬公園 龍馬とお龍の湯」と言うのが有ったので
立ち寄る事に。



山を降りた渓谷沿いに有って景色抜群ですが露天風呂無しでした。
内風呂に窓が有るんですが開けると道路から丸見えで、
しかもなぜかちょうど下半身が丸見えになる構造で
これは・・・何かを狙ってるのか・・・🤔🤔🤔
お湯は天然温泉かけ流しで野趣あふれる感じでした。

そして鹿児島から羽田へ。



窓から桜島が見えました。

そして無事帰宅。
羽田も師走だからかえらい混みようでした。
年内の出張はないですが、今度は指宿に行きます。
砂蒸し温泉楽しみです・・・

またまたレヴォオに取り付けるパーツ類が塩漬けになってますので
これからコツコツやっていこうかと思います!
タイヤもスタッドレスに履き替えないと・・・
Posted at 2023/12/04 06:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

いざ、鹿児島へ!!

これから出張で鹿児島です

今日は移動だけなので
ちょっと早めに羽田空港に来て
天ぷら蕎麦門左衛門でランチしました



目の前で天ぷらを揚げていて
いい匂いがしてます



鳥天蕎麦をオーダーしました



揚げたて天ぷらでサクサクで
蕎麦もコシ有りまくりで非常においしかったです!

食後はあんバタ屋のあんバターパンを1個買って椅子に座りながら缶コーヒーと一緒に食してマッタリ…



飛行機を見るとテンション上がりますね!



しばらくみんカラのレスポンス遅くなるかもですが行って来ます!
Posted at 2023/11/19 13:24:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

LFM2023参加 本編

10/14に諏訪湖周辺で宿泊し翌15日、
LFMの会場である富士見パノラマリゾートに向けて出発しました。

当日はあいにくの雨・・・しかも結構ドシャった雨でした。
しかも結構寒い!

LFMの受付開始が8:30からなので余裕を見て7:30頃宿を出発!
宿代を浮かせるために素泊まりだったので
途中のコンビニで朝食をとりつつ時間調整。

ハイドラを起動しながら会場に向かいましたが
いたる方向からレヴォーグに乗っている方のアイコンが
ちらほらと見えてきてテンションが↑↑

8:15頃会場に近づいてきてちょっと早かったかな?
と思っていたら・・・
会場付近におびただしいアイコンの数がw


(画像はアイコンが重なっているので多く見えませんが・・・)

会場付近に車が近づくとおびただしい数のハイタッチのオンパレードで
「デッテー!」音が止まりませんでした。
最終的には97ハイタッチと自分の中では歴代最高数ハイタッチでした!
ハイタッチして頂いた方々、有り難う御座いました!
しかし・・・凄かった・・・

サポーターの方に誘導して頂き、所定の位置に停車



車を降りても誰が誰だかさっぱり分からず、とりあえず周りを散策しました。



すごいカスタムカーばかりで圧倒されました!



あ!この車あの人のだ!と思ってもどなたかがその人か分からず、ウロウロ・・・
しょんぼりして(´・ω・`)
自分の車に戻ると、みんカラで良く拝見している、
TOKUーLEVOさんのレヴォーグが自分の真横に止まってるではないですか!



しかもその車のすぐ近くにTOKUーLEVOさんと思われる人が・・・
意を決して、「すみません・・・TOKUーLEVOさんですか??」
と話しかけたらまさにTOKUーLEVOさんではないですか!
(あたりまえだっつーのw)
そこから色んな方々に話をすることができました。
TOKUーLEVOさん有り難う御座いました!

そうこうしてるうちにレヴォーグも続々入場し、
自分のレヴォオの後ろに止めようとしている車を見ると・・・
また見知ったレヴォーグが・・・



いつも仲良くして頂いてるsisiさんのBLUE☆ちいかわ号だっ!と思い
テンション上がりすぎてsisiさんと思われる人達が車から降りた瞬間に
「sisiさんですよねっ!?ですよね?!」と食い気味にお話させて頂きましたw

そのあと、色んな方とお話ししましたが・・・
話すことに夢中で、お声かけさせて頂いた方々の写真を
全く撮っていませんでした・・・本当に大失敗です。

そしていつもアドバイスを頂いている師匠的なOyajiracerさんを探すも
全く誰が誰だか分からずに自分の車に戻ると
「抜け忍さんですよね?」と声をかけられ、
どなただろ?と思ていると探していたOyajiracerさんでびっくりでしたw

しかも運命を感じる瞬間が・・・
Oyajiracerさんのレヴォーグと自分のレヴォオのナンバーが
全く一緒と言う嘘の様な事実も発覚w
その後カスタムについて色々お話させて頂きました。
有り難う御座いました。

そしてOyajiracerさんが景品で出す予定だった
ドアスタビライザーを良かったら売って頂けませんか?と
強引に頂いてしまいました!

本当に有り難う御座いました!
インパクトドライバー購入後に取り付けてみます!

開会式後に大抽選会開始!



一緒にいた方々は当たって商品ゲットでしたが、
自分とKoba@s_kbさんは無念の敗退w

その後に行われた即売会で以前のLFMのノベルティーを500円でゲットしました!


最後に仲良くさせて頂いたお友達と記念写真!
写真は後日sisiさんから頂きました


閉会式は雨が大降りになり、流れ解散になりました。
自分も翌日仕事なので急いで帰路につきました。

中央道に入るとすごい渋滞でしたがアイサイトXのおかげで
楽ちんに移動できました。

首都高に行くと渋滞が凄そうでしたので
圏央道へ迂回し外環道、そして船橋へ。
渋滞は全くありませんでした。



無事家に到着できました!

初めてのOFF会でしたが本当に楽しかったです!

最後に悪天候の中、誘導や注意点などを教えて頂いたサポーターの方々、
企画運営して頂いた運営の方々どうも有り難う御座いました!
次回も参加したいと思います!
また、こんな自分に色々お話して頂いた方々、本当に有り難う御座いました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2023/10/23 07:59:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Koba@s_kbs 土日と黄砂がヤバそうですね 自分は2週間に1回土曜日に洗車するんですが洗ってもすぐ汚れそうなので今回はパスしましたw」
何シテル?   03/30 07:25
抜け忍です。 GRFを魔改造する事に全精力を傾けてましたが魔改造の弊害なのかミッションが故障・・・ ミッション載せ替えかそれとも買い替えかを迫られ、考え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 12:39:22
[スバル レヴォーグ]SYMS リヤセンターダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:32:07
[スバル レヴォーグ]CUSCO VN、VBH用リアタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:03:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォオ号 (スバル レヴォーグ)
愛車GRFのミッションが壊れ、載せ替えか買い替えかを考えていた時に 代車としてVN5をあ ...
ホンダ マグナ50 マグオ (ホンダ マグナ50)
春、秋専用車のマグオです。 格好よりも積載力重視で ラーツー(カップラーメンツーリング ...
スバル インプレッサ WRX STI GRF号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2009年4月に納車しました。チャキチャキのGRF-B型です。 インプワゴンGGAから ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2004年6月のマイナーチェンジ直後ホヤホヤのを購入しました。 今乗っているGRFが暴 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation