• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

抜け忍のブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

沼津 喰い道楽の旅

去年の12/29~12/30に静岡県沼津市に行ってきました。 毎年、年末の忘年会として腹がはち切れるほど喰いまくるのが通例なんですが 今回は沼津港で浜焼きを食べまくる事となりました。 年末年始休暇の初日に移動と言うことも有って20~40km位の渋滞覚悟でしたが 今シーズンは渋滞分散化したのかそ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/04 18:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年01月01日 イイね!

2023年もよろしくお願いします!

2023年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます Eテレの2355-と言う番組で今年の運勢を占う「たなくじ」を毎年やってるんですが、今年は「大吉の約19倍の吉」が出たので強気で一年過ごしたいと思います 今年の抱負ですがレヴォオをモリモリカスタムしていきたいと思います! 2023年もどうぞ宜しくお願い致します
続きを読む
Posted at 2023/01/01 19:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月09日 イイね!

まっしろしろすけ

最近、早朝ドライブ(早朝出勤)をすると 霧に遭遇する事が多い。 千葉に引っ越して真っ先に思ったのが 「霧になる事が多いなぁ」と。 千葉は海が近いからか霧になる事が多いです。 でも、霧って大好きなのであります。 先が見通せない分 想像力が働いて、この先に得体の知れない空間があるんじゃな ...
続きを読む
Posted at 2014/06/09 20:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

地獄の門

地獄の門 地獄への門 死んだ者がこの門を目にした時、失意と絶望に突き落とされ これから訪れるであろう苦難に打ちひしがれるだろう そんな地獄の門が日本に有るんです。 しかも上野に 上野の国立西洋美術館にそれはあります。 あの「考える人」でお馴染みの彫刻家ロダン作のブロンズ像です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/29 20:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年05月24日 イイね!

上野動物園その2

ハシビロコウさんをご存だろうか・・・ 「動かない鳥」とも呼ばれていて、 水面に呼吸するために上がってくる魚を待ち伏せして捕食する為に 非常に長い間静止している鳥である。 そんな「動かない鳥」ハシビロコウさんには逸話がある。 ・取材に来たテレビ局がハシビロコウさんをカメラに収め始めたが、  ま ...
続きを読む
Posted at 2014/05/24 14:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年05月22日 イイね!

上野動物園その1

上野動物園その1
アメ横でお腹を満たしたあと、 上野恩賜公園を通り抜け上野動物園に行きました。 この時の為に、千葉からクソ重い望遠レンズを鞄に入れて持ってきたんですが・・・ 入園前に望遠レンズにチェンジ!!と鞄を開けたら 「接写れんず~~テッテレテッテーテーテレー」 望遠レンズと間違えて接写レンズ持っ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/22 11:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年05月19日 イイね!

上野アメヤ横町

GWの中盤、東京国立博物館で「栄西と建仁寺」で展示されている 「風神雷神図」を見るのと上野動物園で「ハシビロコウ」の写真を撮りに 上野に遊びに行ってきました。 その第一弾「アメ横編」です。 お昼前に上野に到着したので、アメ横で食事がてらぶらっとしました。 いつも閉店セールしている店。こんな様 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/19 13:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年05月12日 イイね!

ノロウィルス

~~食事中の方は閲覧注意~~ GWの終盤、名古屋に居るうちの兄貴が 次の日、東京でフォーラムに参加する為、単身家に泊まりに来ましたが、 家に着くなりトイレに直行。 「なんかへんな物でも拾って食ったんじゃねー?」 と茶化してましたが、次の日には治ったと行ってそのまま出て行きました。 兄貴が出て ...
続きを読む
Posted at 2014/05/12 10:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

ハイドラ追加ポイント「昭和の名水」熊野の清水

4/28にハイドラで追加されたポイント「昭和の名水」で千葉唯一のポイント 「熊野の清水」に行ってきました。 GW前半、合間の平日だからなのか、人はほとんど居なくひっそりしてました。 神社とくっついてる(神社の中にある?)のでぱっと見分かりづらいかも。 「熊野の清水」と書いて「ゆやのしみ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 12:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@Koba@s_kbs 土日と黄砂がヤバそうですね 自分は2週間に1回土曜日に洗車するんですが洗ってもすぐ汚れそうなので今回はパスしましたw」
何シテル?   03/30 07:25
抜け忍です。 GRFを魔改造する事に全精力を傾けてましたが魔改造の弊害なのかミッションが故障・・・ ミッション載せ替えかそれとも買い替えかを迫られ、考え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 12:39:22
[スバル レヴォーグ]SYMS リヤセンターダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:32:07
[スバル レヴォーグ]CUSCO VN、VBH用リアタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:03:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォオ号 (スバル レヴォーグ)
愛車GRFのミッションが壊れ、載せ替えか買い替えかを考えていた時に 代車としてVN5をあ ...
ホンダ マグナ50 マグオ (ホンダ マグナ50)
春、秋専用車のマグオです。 格好よりも積載力重視で ラーツー(カップラーメンツーリング ...
スバル インプレッサ WRX STI GRF号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2009年4月に納車しました。チャキチャキのGRF-B型です。 インプワゴンGGAから ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2004年6月のマイナーチェンジ直後ホヤホヤのを購入しました。 今乗っているGRFが暴 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation