• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つげっちのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

GTオフ2014 【後編】まいこサンに小娘デビューの巻

GTオフ2014 【後編】まいこサンに小娘デビューの巻GTオフ2日目のイベントは、”まいこサン”へのGT軍団での参加。

一足先に、宿泊先のホテルから嫁様実家へと急ぎます。
静かな朝、ビルの間を抜けて行く時のアルファサウンドは堪りませんo(^▽^)o

嫁様実家にてシャワーを浴びようとしたら、園芸用のヘッドになってました・・・(^^;
カルチャーショック!?


今回は、まいこサンに小娘(+嫁様)も連れて行くことにしました。ちょうど生まれて3ヶ月。そろそろ教育でも、と。
すっかりう○こ臭も消えたトランクにはベビーカーを積んで~。

不思議とウチの爆音でもスヤスヤと寝てまして・・・8時半過ぎには会場入りしました。


久々の”本家”まいこサン開催って事で、ホントにいろんな車種がいろんなところから集まっていました。
GT軍団が揃うまで、会場巡回です~。

知多市公認のゆるキャラ、梅子ちゃんだそうです。この他、プレデターも来てたような・・・


F様は朝は結構いらっしゃったようですが、他でもイベントがあったようで、移動されて行きました。

この色のカリフォルニアは爽やかでイイな~。


GTのご先祖様ですね。


フィアット124も素敵(*´∀`*)ノ。+゜*。


こちらは何と驚きのヴィーマック。
日英合作のスペシャル・モデル。

噂の右ハンドル・右シフト。サイドシルにシフトレバーがニョキッと生えています。

こちらは移動後。日英のミッドシップ・ライトウエイト・スポーツの並び。どのモデルも楽しそーo(^▽^)o


VWのピックアップなんて初めて見ました。


プジョー208の並び。


こちらはシトロエンDS3、4、5。エンジンは全て1.6ターボなのよね~。



アメリカン・マッスル軍団。


国産勢も多かったですが、AZ1が良かったな(#^.^#)


そうこうしていると、GT軍団がやってきましたよ~ヽ(*´∀`)ノ




たくさんの方とお話できて、楽しかったです。
もっと居たかったのですが、小娘がグズグズとしましたので、お先に失礼させてもらいました。

GTオフ幹事のつじけんさん、副幹事のじゅんぺいさん、写真係のyu-sukeさん、参加の皆さん、お疲れ様でした~。またお会いしましょうね~(´∀`*)ノシ 

そして、まいこサンで絡んで頂いた方々、ありがとうございます。
また行きますね~。小娘も連れて。

アタシも連れてけー。
Posted at 2014/09/26 00:05:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月25日 イイね!

GTオフ2014 【前編】知多にGT集う!の巻

GTオフ2014 【前編】知多にGT集う!の巻相変わらずの遅アップです・・・
先週末は年に一度のGTの祭典、GTオフ!

今年も参加して来ましたよ♪
今年で3回目の参加になります。

最近ネタに乏しいGTですが、
いつも乗る度に「やっぱコレだね~」なんて感じさせてくれます。
月曜日にオイル交換を終えたばかりで、心地良い雄叫びをあげるエンジンは快調そのもの(*´∀`*)
あ、でもエラーは相変わらず出てますが(^^;


さて、話は金曜日に遡ります。
仕事をDASHで終わらせて、家族を引き連れて一足先に愛知へ!
道中鳴き声がウルサイもんだから、小屋から出してやると・・・見事に脱○。ヤラレました(;゚Д゚)!
犯人はこの方。


GTオフ当日。
皆さんが愛知へ向けて走っている頃、つげっち号は車内のう○こ清掃で、折角の準備がパー(゚д゚)
換気換気~。


そんなこんなで、朝から清掃もファブリーズも済ませ、集合場所へ向けてGO!
30分ほどで集合場所の阿久比PAへ。
どんどんGTが入ってきます。



駐車場の一角にGTが揃いました( ̄ー ̄)




ここからニョロニョロっとツーリング。
昼食の会場は魚太郎。ココでも整列!


海鮮BBQを頂きました♪
こういう集まりだと、焼き方にも性格が出ます。
我々チーム(V6)3.2の網。ガサツな感じが出てますか?

お隣のテーブル。几帳面な方達が集まっているようです(^▽^)

やっぱこの時期は秋刀魚も美味しそー( ゚v^ )

負けじとこちらも肉系の投入~。

こんな新鮮なお刺身も平らげてー。流石チーム3.2、燃費が悪いです・・・(^^;


お腹がイッパイになったら、お次はこちらで塩アイスを頂きました。
頭がキーンっと(^^;


ツーリングの最後は、えびせんべいの里へ。
こちらでもGT御一行様が勢揃い。


中では、えびせんべい作り体験をしました。作っている方も楽しいですが、見ている方も楽しそーヾ(*´∀`*)ノ



ワタクシの作品はこちら。残念ながら、穴が開いてしまったのですが、うまく!?エンブレムが出来ました。

ちなみにこちら、夜の宴会では、他の2枚と共に宴会の景品となりました。


夜はこちらでの懇親会。
楽しい時間は、あっという間に終わってしまうのでありました・・・
翌日の様子は、【後編】に続きます
Posted at 2014/09/26 00:04:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月14日 イイね!

ファースト〇×(other choice)

ファースト〇×(other choice)だいぶ涼しくなって、過ごしやすくなってきましたね。
つげっち家では、小娘を連れての散歩や買い物にも行くようになりました(*´∀`*)

ウチの場合はすぐにベビーカーを買ってしまいましたが、
輸入車ブランドのベビーカーってのも結構あるようです。

面白そうなので、調べてみましたヨ。

まずはアルファのベビーカーから。
えっ?オイオイ、オマエ買ったばかりだがや!

先日購入したのはA型なんですが、こちらは展示会に参考出品されたB型だそうで。
こちらのB型の方がスポーティーでカッコイイと思っていたんですが、発売予定はないとの事。
残念(;>_<;)

シートで有名な、レカロも発売中。

乗り心地は約束されたようなモノですね~。

こちらはマクラーレン社製ベビーカーのBMWとのコラボ。

ちゃんとホイールも「らしい」デザインしてますねー。

さてこちらは同じBMWでも、「BMW UK」がイギリス王室の為に制作したワンオフモデルも。

まんまです。ミニカーのようなベビーカー!
こちらも残念ながら発売なし。

ドイツ車続きです。
孤高のスポーツカー・ポルシェは以前は発売していたようですが、検索では全然ヒットしませんでした。
代わりに見つけたのはポルシェデザインのこちら。


911のトランクに入るように設計されているようですが、CG?の様です。
スマートなデザインで、カッコイイですね~ヽ(´Д`;)ノ
発売などは未確認です。

お次はこちら。
ドイツ製(ABCデザイン)で「ベビーカーのメルセデス」なんて言われているとか、いないとか。
正しくはメルセデス製では無いようですが、一部のヤナセでの取り扱いもあるそうです。

言われてみれば、そんな気がしてきたかも・・・?

英国編です。
昨年、話題になった「アストンマーティン」とのコラボモデル。
気品も感じさせるデザインは、ベビーカーメーカー、シルバー・クロス社製。

お値段なんと30万円(+税)(;゚Д゚)!
ジェームス・ボンドもビックリ!?消費税だけで他のベビーカー買えそー。
日本限定10台だそうです。気になる方はお早めに・・・

アメ車はジープブランドです。
こちらもいろんなモデルが発売されているようです。
ジープって言うからには、丈夫そうなイメージですね。



車名と同じ「チェロキー」なんてモデルもあるようです。

Dらーで販売していたら、一緒に購入される方もいそうですネ。

欧州に戻ってチェコです。
VWグループのシュコダ社が製作したこちら。




実はジープよりも走破性が高いんじゃないか?と思うくらい。
コレって自動車のタイヤそのままなんじゃねーの!?ってくらい男前!なベビーカーです(^▽^)
こちらも残念ながら、発売予定なしとの事。

イタリアに戻りまっす。
フェラーリ。文句無しのナンバーワンですね。





鮮やかなレッド、いやロッソ・スクーデリアでしょうか。
将来も跳ね馬乗りになってくれるんでしょうかね~。

最後はフィアット。
今回調べていてビックリしました。あるんですね(^^♪
デンマークのSEED社とチンクがコラボしていて、実際にサイトで販売中でした。
誰か買いません!?




ホイールの形がクリソツ(ラウンジだね)だったり、狭いチンクのトランクに収まるのも◎
これにアセットコルサホイール履かせて、グレーのボディだったら(アバルト仕様)、飛びつく人多いかも~。


今回はフランス車を発見できませんでしたし、実際にはもっともっとあるかもしれません。
調べてみると、楽しいですよ~(*^-^*)ノ~~
Posted at 2014/09/15 00:08:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月29日 イイね!

ファースト・アルファ

ファースト・アルファそりゃ買いますわな。
生まれる前から決めてましたから・・・

チャイルドシートも、ベビーベットも、その他の出産グッズも親戚・知り合いから頂きました。
オムツもかなり布で済ませてますので、ベビーカーくらいは!と奮発しましたヨ(^▽^)


アルファロメオ純正のベビーカー!


ででーん。

対面にするとこんな感じ。


4点ベルトみたいで、良い雰囲気。


幌にはアルファのマークが。しかも刺繍です!アルファ・スパイダーですね~。

フルカバード状態。

サイドにも刺繍。これは8Cのシルエットかな?


ちなみにトランスフォームするとこんな感じにコンパクトになります。

残念ながら、この大きさではチンクのトランクには入りませんでした・・・・゜・(ノД`)・゜・

そしてホイールは・・・アルファらしい梅タイプなんです!

ですがこのホイール、ナットが見えてちょっと味気ないので、手持ちのステッカーでアルファらしくしてみましたよ。


こんな逸品、盗難が怖いですから、鍵もアルファで揃えましたヨ( ̄▽ ̄)

アルファ純正のサイクルロックです。鍵ごと盗んじゃダメよん(゚Д゚)ノ

ちなみにこのベビーカー、いろんなショップで販売されていますが、中には激安の中華系サイトもあります。
これから購入される方はご注意を。(価格が一ランク安いです)

撮影していると、猫様が・・・

あれ、このベビーカーカッコイイやん!



座り心地もサイコーやん。


画になるやん。


あたし、コレ気に入ったわ!


あたしにちょーだーい。(ナンテネ)

暑さも和らいだので、お出かけが楽しみです(*´∀`*)
Posted at 2014/08/29 23:21:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2014年07月28日 イイね!

鬼の居ぬ間に・・・

鬼の居ぬ間に・・・毎日の猛暑と小娘の夜泣きにより、ヘロヘロなつげっちです。
今日は久々の雨降りで暑さも少しマシでした。

さてさてちょっと前の話になりますが、我が家の小娘をこちらに迎え入れるにあたり、
まずは家の掃除をしました。

趣味で集めたミニカーだけは、小娘や猫様に破壊されるのも時間の問題?なので、
この際片付け、ではなく飾ってみようかと。

嫁様にOKをもらったその場所は・・・

トイレ!
流石にリビングや寝室などは許してもくれませんでした(^^;

でも、折角もらった自分のスペースですから、
自分の好きなようにヤってやりましたわ( ̄ー ̄)


アルファとチンクのコレクションです。写真がボケていてゴメンなさい!

アルファは昨年発売の、「アルファロメオコレクション3」を飾りました。


フィアットは、マイアーニのオマケにちょっと買い足しています。



トイレに入ると、ついニヤニヤしてしまいます。


いつかココで、ミニカーを眺めながら晩酌をする日が来るかも!?


「おとーさん、早く出てー」
小娘のそんな声が聞こえるのは、あと何年後でしょうかね。

ちなみにもう一つのお気に入り、チェアコレクションを飾るとこんな感じです。
嫁様はこちらの方が気に入ってます。




おまけ
大きな箱のアルファパーツ?が届きました。次回のモディファイ??
Posted at 2014/07/28 00:12:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まいこサンなう。寒い~!」
何シテル?   02/16 08:47
つげっちと申します。 車の免許を取って10年以上。免許取得当時は「速い車=カッコイイ車」と思っていました。 そうじゃないんだなって思うようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2011.4~ アルファGTに乗ってます。 ちょっとずつ適正化してます。快感指数上昇中。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁様(さーさん)の車。 いつも勝手に(?)使ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation