• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つげっちのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

極寒のまいこサン。

極寒のまいこサン。すっかり遅アップになってしまった・・・
日曜日のまいこサンに参加したお話です。

16日は、第3日曜日。
ちょうど愛知県へ行く用事があったので、すっかりお馴染みとなった「新舞子サンデー」に参加してきました♪

前々日(金曜日)よりの大雪で、早朝の凍結が心配だったので、今回は愛知県に前乗り。

嫁様の家へ前泊と言う、裏ワザを使いました。

いつもよりゆっくり家を出て、会場に到着です。

まずはGT探し。
はい!発見しました~。

つじけん号と一緒に。ウチの子メインで(^▽^)

もう一台!

お久しぶり!な紅兎馬さんでした。

さてココから会場をぶらぶら~っと。
イタ車発見!
アルファ147GTAです。


かなりコンディションの良い156TS!しかもフェーズ1。


この走行距離にはビックリでした~。

お次はランボルギーニ。ディアブロSVです!


ガルウイングは、案外バックしやすいのかも!?

ランチアはデルタEVO!

このフェンダーがマッチョな感じでイイんです♪

チンクエチェント!

ご先祖様を見ると、ついつい笑顔になってしまいます。

デ・トマソ パンテーラ!



このタイヤの太さと言ったら・・・

ドイツ車はポルシェ。935?に似てますが、分かりませんでした。


絶対空を飛べると思います。マジで(;゚Д゚)!

アルピナB7ですね。

スポーツのMも良いですが、アルピナも大人の雰囲気で良いですね。

アメリカからは、ダッジ チャレンジャー。

ボンネットにラインが入ると、スポーティー!

英国のジネッタ。


この開き方がイイね!

フランス、ルノー スポール・スピダー!

この寒さでこのクルマ、漢です(^^;

シトロエン2CVも。

お元気そうでした。

ココから日本車です~。
MRスパイダー!MR2ベースのオープンカーです。

MR2と同じようで、このリヤが素敵です(^v^)

MR繋がりで、ザガートデザインのVM180。

イタリアデザインのイメージがありますが、他にも初代・二代目トヨタ・ハリアーもザガートデザインがありましたね。

いすゞ・ビークロス。

コンセプトカーで終わらなかった、あの頃のいすゞに拍手!

トヨタ セリカXX!



外装もそうですが、内装もグッドコンディションでした。

トヨタ AE86です。

やっぱり、ハチロクは白黒のパンダが似合う!

こちらにも赤黒のパンダが!

西部警察仕様でした~。隣の595と赤黒が逆なんですね(@_@;)

最後はミツオカ オロチ。


フロントもリヤも独特の表情ですね♪この存在感、まさに大蛇。

この後も、濃ゆいクルマが参加されたみたいですが、ココから他の”まいこニスト”の方と一緒にお昼へ移動。

こちらで海鮮BBQとなりました~。


こんな感じ。美味しそうでしょ。



最後は、たい焼きとコーンで〆でした。美味しかった~。

こちらは隣のブルジョワチームの網。お肉も投入して、かなりのボリュームです(´▽`)


まいこサン・BBQに参加の皆さん、BBQ幹事の(7)さん、お疲れ様でした。
また行きますね~♪
Posted at 2014/02/23 00:01:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月28日 イイね!

プチオフに行ってきました。

プチオフに行ってきました。また遅アップになってしまった・・・

このところずっと寒かったのですが、先週の土曜日だけは少し暖かかったですね。
ちょうど休みだったので、プチオフに参加してきました。
プチオフに参加するのは、今年すでに3回目。(しかも全てドタ参(^^;)

会場はこちらの平城宮跡。
この場所でオフ会に参加するのは4回目にもなります。
オフ会の場所に近いって良いですね!

チンクに乗って、嫁様&猫様を連れて・・・


車種の縛りがないので、日・独・伊・仏・・・多国籍な車両が参加されました。(この後も数台が参加)
ウチのチンクはドコだか分かるかな~?

おしゃべりして、お車拝見して~。
ウチの猫様も可愛がって頂きました。

お隣はビートのオフ会でした。赤・黄が多かったですが、一台たりとも同じ仕様はなかった気がします。


皆さん楽しそうにワイワイやってましたヽ(^-^))((^-^)ノ

お腹が減ったので、クルマは置いて近くのこちらへ。

まる源さんin丸源ラーメン。丸源ラーメングッズなんて販売中でしたね~。

駐車場に戻ると、ビート軍団も少し減ってましたが、まだまだ楽しそうにオフ会の最中。

皆さん、ホントにビートが好きなんですね~(^v^)

さらにおしゃべりして、マッタリと・・・そしてココでお開きとなりました。
折角なので平城宮跡の写真を撮りました。



いつの間にか、ウチのチンクが500Sになっていたりして・・・(・∀・)



幹事のスーパーひげだるまさん、参加の皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2014/01/28 23:51:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月05日 イイね!

蛇初め

蛇初め初詣の翌日もオフ会に参加してきました。
kouji1967さん主催の「尼崎プチオフ」です。

昨日(松阪・伊勢)とは反対方向、チンクではなく(アルファ繋がりなので)GTで。
2日間の休みはオフ会に行ったのみでした。

会場はこちら
アメリカの雰囲気が良い感じのお店でしたね。
年中無休・24時間営業なのも◎。
今後もプチオフに良い場所ですね(^v^)

マッタリお話して、あまり写真を撮りませんでしたが、参加車両でも。



解説はこちら(←手抜きスンマセン)

最後はコペンに群がってオープンショー♪


幹事のkouji1967さん、参加の皆さん、お疲れ様でした~。

結局正月っぽくないまま、お仕事モードに突入です(^_^;)
Posted at 2014/01/05 23:35:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月04日 イイね!

初MODE

初MODEもう2014年も4日目になってしまいましたが・・・

皆さん、
明けましておめでとうございます
皆さんにとって素晴らしい一年となりますように!

年末年始の連続勤務も一段落しましたので、
昨日は初詣に出かけてきました。
ちょうどチンクのみん友さんが行くってので、便乗参加です。

今日はこの3台です。

奥:スーパージェッターさん、手前:捨乃介さん(中央はウチのすチンク)

集合はお昼に松阪。
松阪ってことは・・・松阪牛。牛銀さん(洋食屋の方ね)で頂きました♪


最高の味わいでした(*´∀`*)

で、ココから移動です。
本家の伊勢神宮は激混み必須ってことで、内宮の別院である瀧原宮に参拝。




たくさんのパワーを頂いた(と思う)ので、良い事あるとイイです!
スーパージェッターさん、捨乃介さん、お疲れ様でした。

帰り道に6並びのキリ番ゲット。


今年もたっくさん走ってしまいそう。
今年一年、よろしくお願いします!
Posted at 2014/01/04 10:07:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月27日 イイね!

毒蛇達の集会を見学。

毒蛇達の集会を見学。さてさて、まいこサン後のお話です。
新舞子の駐車場を後にして、R23をラグーナ蒲郡へと向かいました。

ラグーナ蒲郡!?そう、ここはチンクの第一回全国ミーティングの場所です。この日は晴れていて、ゆっくり毒蛇達を見ることが出来ましたよ♪
今日は参加ではなく、見てるだけです。

このイベントは「TAA Transaxle Alfaromeo Association」(トランスアクスル アルファロメオの集まり)です。
【説明しよう】「トランスアクスル アルファロメオ」とは、FR駆動のアルファロメオの中でも、トランスミッション・クラッチ・デフを後部に移動させ、重量配分を適正化し、操縦性と快適性を両立させた走りのモデルを指す。アルファロメオが国営企業時代の1972年に出たアルフェッタ~ジュリエッタ(2代目)、90、75~SZ(RZ)の事である。(←ヤッターマンっぽく読んでね)

駐車場に到着すると、見学者(と思われる)クルマから豪華でした。

一般の駐車場から華やかですね~。

そして会場内。

トランスアクスル系のアルファはフォトギャラにて。(その① その②
それ以外のアルファも参加されていました。

出ました、ジュリア!レーシーですな。まるでサーキットの帰り道に寄ったみたい。


紅白でお目出度い!?

こちらも貴重なジュニア ザガート。

こちらも紅白。

ザガートつながりで、アルファ155 TI-Z
アルファ155をベースに、名門ザガートがボディを換装したスペシャルモデルです。



フロントのザガート”鼻”、専用フェンダー・ドア、フューエルリッド、ホイールなどが専用装備ですね。
この車体は、オプションと思われる”ザガート”のシートが装着済でした。

ナンバーが付いていない(サーキット専用車)は、積車で参加してました。

そこは走りのアルファですから、積車に乗った姿もまた画になりますね!

お腹が空いたので、お昼にしました。

何か行列が出来ているなーと思ったら、「かき揚げ丼」でした。これで500円(二人で1000円)は安いっ!

お昼を食べたら、ちょっと冷たいものが食べたいなぁ・・・
「蒲郡みかんソフト」なんてものがあったので、迷わず食べました♪

以前は地元の名産品なんて食べなかったのですが、愛知に帰ってくると地の物を食べたくなります。地産池消!

あまり長居をすると”ミイラ取りがミイラになってしまう”気がして、毒が回りそうだったので帰ることにしました。

おまけ
帰りにお土産用で買った「オカザえもん」のお菓子だったんですが・・・

京都の△ピタで「愛知フェア」が開催中で、同様のものを売ってました~(何でよ??)

TVの影響で知名度が急上昇中の「しるこサンド」なんですが、地元同士のコラボものを発見。しるこサンドと八丁味噌のハーモニーは如何に!?

自分の周りでは賛否両論でしたが、自分は結構イケると思いました。幸田の道の駅で売ってた他、通販でも販売されているみたいですね。興味のある方、試してみて下さいね~。

途中から食べ物ブログみたいになってしまった・・・
Posted at 2013/11/27 00:44:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「まいこサンなう。寒い~!」
何シテル?   02/16 08:47
つげっちと申します。 車の免許を取って10年以上。免許取得当時は「速い車=カッコイイ車」と思っていました。 そうじゃないんだなって思うようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2011.4~ アルファGTに乗ってます。 ちょっとずつ適正化してます。快感指数上昇中。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁様(さーさん)の車。 いつも勝手に(?)使ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation