• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つげっちのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

毒蛇達の集会を見学。

毒蛇達の集会を見学。さてさて、まいこサン後のお話です。
新舞子の駐車場を後にして、R23をラグーナ蒲郡へと向かいました。

ラグーナ蒲郡!?そう、ここはチンクの第一回全国ミーティングの場所です。この日は晴れていて、ゆっくり毒蛇達を見ることが出来ましたよ♪
今日は参加ではなく、見てるだけです。

このイベントは「TAA Transaxle Alfaromeo Association」(トランスアクスル アルファロメオの集まり)です。
【説明しよう】「トランスアクスル アルファロメオ」とは、FR駆動のアルファロメオの中でも、トランスミッション・クラッチ・デフを後部に移動させ、重量配分を適正化し、操縦性と快適性を両立させた走りのモデルを指す。アルファロメオが国営企業時代の1972年に出たアルフェッタ~ジュリエッタ(2代目)、90、75~SZ(RZ)の事である。(←ヤッターマンっぽく読んでね)

駐車場に到着すると、見学者(と思われる)クルマから豪華でした。

一般の駐車場から華やかですね~。

そして会場内。

トランスアクスル系のアルファはフォトギャラにて。(その① その②
それ以外のアルファも参加されていました。

出ました、ジュリア!レーシーですな。まるでサーキットの帰り道に寄ったみたい。


紅白でお目出度い!?

こちらも貴重なジュニア ザガート。

こちらも紅白。

ザガートつながりで、アルファ155 TI-Z
アルファ155をベースに、名門ザガートがボディを換装したスペシャルモデルです。



フロントのザガート”鼻”、専用フェンダー・ドア、フューエルリッド、ホイールなどが専用装備ですね。
この車体は、オプションと思われる”ザガート”のシートが装着済でした。

ナンバーが付いていない(サーキット専用車)は、積車で参加してました。

そこは走りのアルファですから、積車に乗った姿もまた画になりますね!

お腹が空いたので、お昼にしました。

何か行列が出来ているなーと思ったら、「かき揚げ丼」でした。これで500円(二人で1000円)は安いっ!

お昼を食べたら、ちょっと冷たいものが食べたいなぁ・・・
「蒲郡みかんソフト」なんてものがあったので、迷わず食べました♪

以前は地元の名産品なんて食べなかったのですが、愛知に帰ってくると地の物を食べたくなります。地産池消!

あまり長居をすると”ミイラ取りがミイラになってしまう”気がして、毒が回りそうだったので帰ることにしました。

おまけ
帰りにお土産用で買った「オカザえもん」のお菓子だったんですが・・・

京都の△ピタで「愛知フェア」が開催中で、同様のものを売ってました~(何でよ??)

TVの影響で知名度が急上昇中の「しるこサンド」なんですが、地元同士のコラボものを発見。しるこサンドと八丁味噌のハーモニーは如何に!?

自分の周りでは賛否両論でしたが、自分は結構イケると思いました。幸田の道の駅で売ってた他、通販でも販売されているみたいですね。興味のある方、試してみて下さいね~。

途中から食べ物ブログみたいになってしまった・・・
Posted at 2013/11/27 00:44:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月24日 イイね!

まいこSaaaan!!! に参加の巻

まいこSaaaan!!! に参加の巻結局、開催から一週間後のアップとなりました。先週のまいこサンです。
一番遅アップだろうなぁ・・・

毎月第3日曜日はまいこサンの日。
17日は休みが取れたので、翌日の入庫にも合わせて参加することになりました。今年1月以来の参加となります。

この日は6時起床。
普段は寝起きの悪い自分も、今日ばかりは目がパッチリ。
相変わらずGTはエラーが出たままですが、(たぶん)走るのには問題ありません。富士トリコ以来放置してますので・・・
今日は嫁様&猫様同伴で、チョイ悪GTでGO♪

道中、また警告音が・・・道路寒過ぎ!?

この他、会場に着く直前に携帯で不思議な着信音が鳴ってビックリ「知多市の防災訓練メール」でした・・・もー警告音は勘弁シテヨネ(≧ヘ≦)
会場へは8時半頃に入りました。

この日は、愛知県内でスーパーカー、クラッシクカー、アルファの集まりが同日開催されていたようです。ちょっと分散しちゃったようです。
アルファは数台見ましたが、今回は写真無し。(次回をお楽しみに♪)
アヴェンタドールやディーノ、R8など来ていたみたいですが、見られず残念・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

さて会場の様子です。(フォトギャラ全部消えてしまったのですが、もう一度トライ)
まずはイタリア車はランチアから。テージスです。たくさんの名車を生み出したランチアは存続してほしいなぁ。

ぬこ様と一緒に。

チンク・プントはいつもの場所でしたね~。


フィアット ウーノ・ターボ とパンダです。

帰る直前に隣の駐車場で見ました。もっと早く行けば、いろんなクルマが見られたかも。

フィアット ドブロ、クーボ &新旧シトロエン ベルランゴの伊仏混合組です。


忘れずにお尻も~。最初見たときは、間違い探しみたいでした(⌒-⌒)

シトロエン BX

日産プリメーラと間違えました。スンマセン・・・

シトロエン CX

編集していて、AXも来ていたのを思い出しました。撮るの忘れてました。残念!

シトロエン C6

まるで生き物のような顔です。きっと生きているんですよね。

英国車はジネッタ G27から。

ジネッタも珍しいですが、リトラタイプのライトはもっと珍しいですねw(゚ー゚;)w

ロータス ヨーロッパです。

低う~。

ドイツ勢はポルシェから。空冷の964かな。

こちらも超低空飛行でございます。

こちらは貴重なポルシェ 718RS60スパイダー

ガルフカラーは、レースカーみたいで速そうですね♪

フォルクスワーゲン ゴルフ2

このエンジンルームのスカスカなこと。アルファのギュウギュウ詰めエンジンルームに見慣れた後だと新鮮です。

はいはい、アメ車の時間です。
これはフォードGT40のリプロダクションモデルかな。良く分かりませんが・・・

赤いボディに白のストライプは、スポーティー度満点!

シェルビー コブラです。427?様々なモデルがあるので、グレードなどは良く分かりませんでした・・・


グリルに鎮座したコブラ君がイイ♪

シボレー コルベットC1

この時代のアメリカ、イイ味出してます(o゚◇゚)ノ

ポンティアック GTOです。

これも良い味。隣のチンクと比べると、昔から大きかったんですね~。

フォード フォーカスRS と ホンダ CR-Z
いつ行くの?IMAでしょ~。

IMAとは、ホンダのハイブリッドシステムのことです。親父的でごめーん。

日本車続きです。ホンダ インテグラTYPE Rです。

このエンジンルームを見て、ワイルドスピードを思い出しました・・・綺麗なエンジンルームですね。

トヨタ 86、スバル BRZです。今回の一大勢力でした。

フェンダーの羽根?流行っているようです。空力に効くんでしょうかね~。

ユーノス コスモです。

流麗なデザイン。3ローター(20B)も居ましたね。識別ポイントは、サイドバッジとリヤの2本出しマフラー!

ホンダ ビートです

次期型も愛好者が増えるとイイですね~。MRで出るのかな?

オートザム AZ-1ですね。

このクルマも、復活したら面白いのに・・・

名カメラマン、腰痛にも負けず激写しとりやした。頑張れっ!


最後に会場の隅に居付いた、野良猫達。

実はワタクシ、猫好きなんですが、猫アレルギーなんです(;^_^A
野良猫を触ると、体中が痒くなってしまうんです・・・可愛くてもガマン。

参加の皆さん、お疲れ様でした!

この後、参加の皆さんは仲良し同士でお昼に行かれたようですが、自分は腹を空かせつつ毒蛇達の集まりを見学に行ったのでした。
(次回につづく)
Posted at 2013/11/24 02:01:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月20日 イイね!

迎撃、そして入庫

迎撃、そして入庫お久しぶりでございます。

10月の富士トリコ以降、仕事が忙しくなっており、なかなかアップも出来ませんでした。
風邪も引いてましたしね。(皆さんもお気を付け下さいね)

昨晩、まいこサンのブログをアップしようと思ったら、サーバーメンテナンス・・・
書いてたのが全部消えちゃいました。:゚(。ノω\。)゚・。
凹んでもいられないので、先に月曜日の出来事から。まいこサンはまた今度ね。

珍しく日月と休みだったので、オフ会ついでに帰省しておりました。
月曜日はGTを入庫する予定があったのですが、遠く岡山!から、みん友さんが来られると言うことで、ちょっとの時間でしたが迎撃してきました。

東海環状道にて迎撃。
待ち合わせは「せと赤津PA」だったんですが、少し早かったので東名(岡崎IC)~中央~東海環状と爆走で一回り。やっぱり自分もオカシイ?


156(TS)はいなぱぱ♪さん、ロードスターはROADSKAさんです。皆さん、チンク繋がりですが、(現・元)アルファ繋がりだとは知りませんでした。
岡山・岐阜・京都から愛知に集合するなんて(゚ロ゚屮)屮元気過ぎます。
タイムリミットになってしまったので、ココでお別れして急いで秘密基地へ。

普通の車屋なのに、アルファ濃度が高いのは相変わらずです。今回の代車は右奥のアルファ146です。しばらくツインスパークエンジンを堪能できますな(v´∀`)


軽自動車・フランス車・アルファなどと一緒にこんな車が・・・

レプリカだそうですが、ビックリでした。

帰り道ではこんなラーメンを発見。最近、全国的に知名度が高くなっているキリンラーメンですが、ファミリーが大増殖。もう、シリーズ多過ぎて分かりませーん。
Posted at 2013/11/20 23:20:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「まいこサンなう。寒い~!」
何シテル?   02/16 08:47
つげっちと申します。 車の免許を取って10年以上。免許取得当時は「速い車=カッコイイ車」と思っていました。 そうじゃないんだなって思うようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
242526 27282930

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2011.4~ アルファGTに乗ってます。 ちょっとずつ適正化してます。快感指数上昇中。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁様(さーさん)の車。 いつも勝手に(?)使ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation