• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿馬号のブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

456GTはビジネスユースOK!

今日は、クルマで1時間ほどかかる場所まで456でGO。
今日は仕事です。お付き合いで、某行事に参加するだけというあまり気の進まない業務でしたが、456で行けるとなると話は別。
モチベーションが一気にアップします^ ^
(業務内容によっては456で行けない場合もあります。)

途中、信号が少ない直線道路では456のビッグトルクを使い6速または5速に入れっぱなしの「ATライク走り」もやろうと思えばいつでもできます。

固定位置が決まったばかりのカーナビも、初めて訪れる場所を正確にナビゲート。安価なモデルですがキチンと仕事をしてくれました。

仕事だったのに、 家に着いた時は、まるでツーリングから帰って来たような不思議な満足感が残りました^ ^
Posted at 2014/07/05 23:21:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年07月01日 イイね!

カーナビの位置ようやく決まる

カーナビの位置ようやく決まる 以前書いたカーナビの話の続きです。
ユピテルのYPL520をダッシュボード上に据え付けたのですが、視界を邪魔する感じが拭いきれません。安全面でも良くないと感じました。
 やはり取り付け位置は、スマホナビと同じ灰皿の上がイイなと思い、近くのオートバックスへ直行!
 スマホ・タブレットホルダーのコーナーには、たくさんの商品が並んでいますが、90度に立ち上がっている灰皿のフタの裏側に取り付ける関係で、アームの角度を自由自在に調整できるタイプでなくてはダメです。商品はたくさん並んでいるのですが、使えそうなものは限られてきます。

最終的に選んだのがこれ。
本来はスマホ用ですが、ユピテルYPL520をギリギリでくわえてくれました。


 スマホナビだと、付け外しが面倒、着信時に慌てる、という欠点がありましたが、それよりも、「ツーリング時に、みんからのハイドラと同時に使えない」ということが決定的でした。電源は、ユピテル専用の電源直結コードを購入し、ヒューズから分岐させています。
 閉まらないフタのせいで目立つ灰皿も隠せるし、シフトチェンジの際にも邪魔にならず、いい感じです。


Posted at 2014/07/01 05:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

面白いけど・・

ヴァーチャルファラーリ購入体験は面白い。
ただし、いつものように8気筒ミッドシップモデル以外の車種についてはボロクソ書いてある。

Posted at 2014/06/27 12:52:11 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2014年06月16日 イイね!

食べて走って笑って

食べて走って笑って5月の連休に続いて、今月もみんクラツーリングに参加しました。
前半のセクションは、さくらんぼ食べ放題、昼食のバイキング、ソフトクリームなど、おいしいものをたくさん食べ、後半はひたすら走りまくりました。
前半、後半、どちらもとても楽しかった~


車種はさまざまだけど、R32,33,34のスカイラインが中心


328と2ショット


さくらんぼは豊作。食べすぎたかな。写真はないけど種とばし大会が開催される。
スローイン型、ハンマー投げ型、などフォームは人それぞれ。みんな、完全に少年・少女状態。こどもの倶楽部??


二本松、じゃなくて三本松で記念撮影。

どれが三本松なのか、よく理解していないで終わったけど、ここは戦場ヶ原の中にあります。^^

参加されたみなさん、ありがとうございました!
最後にちょっとしたハプニングがあったけど、全体としては最高に楽しかったです!
Posted at 2014/06/16 22:15:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

オイル交換

オイル交換明日のツーリングを前にオイル交換を悪魔教授にお願いしました。
色々と事情があって、テスタロッサ所有の方のお宅のガレージ前で作業させてもらいました。



koheiさんの影響を受け、今回はHelixを選択
最後にガソリン満タン、かなり減っていたのでこんなのが出てきました。


ああ、恐ろしや。
大台前で、ギリギリ踏みとどまった感もありますが^^
Posted at 2014/06/14 22:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/1375958/46638377/
何シテル?   12/29 22:48
 456GTのスタイルに一目ぼれしました。FRで4人乗り、一見大人しいフェラーリですが走りはものすごい! 5472cc、V12、442PS、最高速302k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サラリーマンが始めるフェラーリ生活2017〔決定版〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:47:09
もう無理ですね😥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 15:15:18
質屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 05:14:05

愛車一覧

フェラーリ 456/456M 鹿馬号 (フェラーリ 456/456M)
FR、4座、赤くも黄色くもない(^^)という不人気フェラーリの3大要素が揃っています。 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
マニュアルのアウディに乗れるチャンスは今が最後だと思い契約してきました。 ホイールは前オ ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション かもしか号 (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
フェラーリと同様、緑に萌えて衝動買いしました。
スバル プレオ 柴犬号 (スバル プレオ)
D型、DOHC4気筒、スーパーチャージャー、CVT(スポーツシフト付)、4輪独立懸架、4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation