
ここ最近、何してる?の投稿が多くすみません(ToT)
雪の影響で仕事出来ず、暇なので・・・
ではなく、雪掻きの休憩中に書いてます(^_^;)
今回、そんなに降らないだろう と、思っていましたが、
河口湖143cm(観測史上1位)で驚いています!
ニュースではあまり報道されていなかった(取材班これず?)
富士吉田・河口湖の状況は少しでも良くなっていること
また、みん友で富士五湖に住んでいる方へ情報提供のため
何してる?が頻繁になっておりました。
多くのイイね!とコメントありがとうございました!!
心の支えになりました!
昨日・今日と道の開通が進み、物資が届きつつあります。
しかし、まだまだ物資が不足しております。
食品だけではなく、ガソリン・日曜生活品・スコップなども不足しております。
山梨の明日の天気予報は、大雪と出ていましたが、
場所により晴れ又は曇りに変わった場所もあります。
富士五湖では、もしかしたら少し積もるかも?と出ているので、まだ気を抜けません。
今回の雪で、近所でカーポートや屋根が倒壊しております。
私の家でも、カーポートが

曲がり
柵が

絡みついていた木で何とか
と被害があり、
次回の大雪で倒壊するかも?とヒヤヒヤしております。
たまたま見たTwitterやfacebookで
「そんなたいしたことないやろー♪」や、
某官僚の発言(聞いた話なので曖昧ですが)
「そんなの2〜3日で・・・」
など、深刻な状況ではない と、思われている方もいるらしいですが、
山梨と隣県は深刻な状況です。
どれだけ語っても深刻に思わない方もいるとは思いますが、
大雪に見舞われた住民、立ち往生することになった方にとっては大変でした。
現在、警察や自衛隊による救助が進んでおりますが、
まだ孤立している集落もあります。
どうか、このブログを読んで下さった方の1人でも良いので、
山梨と隣県は深刻に感じている
と、思って下さると有難いです。
今回、ブログを書こうと思った経緯としまして、
色んな方の何してる?やブログを読み、
その中に居る人しか分からないことが多数あります。
訴えないと伝わらない!
そう感じたためです。
今後は、オフ会等でも同様に
その中に居た人しか分からない感動や出会い等
書いていきたいと思います!
ある方から以前、
「終わってから寝るまでの間なら、その日感じたことが書ける!寝てからだと、毎回同じ様なブログになるよ!」
と、アドバイス頂いたので、寝るまでに書いていきたいと思います!
明日以降、
道が開通してからの山梨(富士五湖)の変化を
書いていきたいと思います!
久しぶりのブログで
まとまりがなく、すいません。
では、おやすみなさい(。´-д-)。o○Zzz
最後に・・・
下のブログの拡散、よろしくお願いします!
この記事は、
※【拡散希望】山梨県は激甚災害レベルです!について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/02/20 00:56:27