いや~久しぶりに晴れましたね♪
と、
久しぶりにブローグうp(爆笑
6月で最初で最後のブローグですた・・○| ̄|_ ○| ̄|_ =3 プッ
そして我が苺も先週、修行?から帰ってきましたwwww
修行と言っても例の
(中央で32R追いかけたら排気漏れ)排気漏れと
ファイナルの交換ですが・・・
排気漏れは、リフトに乗せてじっくり調べてもらったら
タービンのエキゾースト側ハウジングのボルトが1本飛んでいたらしいです(爆笑)
原因は謎・・・。
あの32Rを追いかけなければ大丈夫だったのに・・・。
そこから大量の排気漏れが(笑)
ウゲェェってww
どーりでブーストが掛かりにくい訳だwwww
おかげさまでブーストがかからないターボ車でウェストゲート音ぽくなってました
全く意味不明ですな。
ボルト挿入したら直りますた(95%は)
ハウジングが歪んでいない事を祈るだけです。
まぁ歪んでいてもRSタービソのハウジングを移植します。(エキゾースト側は同じなので)
ついでに、コンプレッサー側をRS化させて400頭オーバー狙うって手もありますなww
ファイナルですが、ありゃやばいです(爆笑
笑いが止まらんって次元の前に、
速度に目がついていかんです・・・orz
怖いです。
↑
たぶん、代車の速度域に慣れた為だと自分自身に言い聞かせてますwww
とりあえず、近所の走りなれた所を慣らしでですが?
山と言う山を夜な夜な150キロほど試乗して来ました。(雨の中しむかとオモタ・・・orz)
加速は勿論、タイヤのせいもあるんだろーけど曲がる止まるが恐ろしいです。
う~ん。
2週間のブランクは相当あった?
そ・し・て♪
ファイアナルが!!
(´゚ω゚):;*.':;ブッ
噛んだ(爆笑)
(゚Д゚;)
フ
ァ
イ
ナ
ル
が
!
!
世間(日産の)から見れば普通のチューニングですが。
3,7から
4.1まで(あのGDBが3.9?)ローギアードになったのに、
最高速がまだまだ280キロ(ギア比だけの計算上で)
有り得ん(爆笑)
現実は250~260キロくらいだと思われます。(たぶん)
(Dタソ・・・棒湾岸で試してww)
でもね、今までと全く違う加速しますね。
純正ファイナルの3,7とは別次元の加速です。
これでFISCO、250オーバーいけるかや?w
久しぶりに35GTR並みの途切れない加速感を感じました。(感はね)
やっと登山がまともにアタックできそーですwwww
(それでも遅いけど・・・)
(;゚д゚)ァ....
その前に、車検・・・orz
Posted at 2008/06/30 23:23:07 | |
トラックバック(0) |
美ヶ原 | 日記