• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま・・・のブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

本日の苺とか・・・

この頃、白苺が花粉のせいで

緑苺にオールペンされていたので

洗車してきました♪
(オケネ無いので200円でww)


















(BOSSレインボーを撮影すると現場でのWB、他、色の出方が確認出来るのでお勧め♪

コーシーが飲めるwww)









水洗いし・・・
仕上げは、勿論フクピカっす(爆





コレだけでめっさ綺麗になります(^^)v

(今までのシャンプーがヴァカらしくなるくらい)












大好きなカット。

サイドミラーの近くからフェンダー越しに見るRSのリム・・・



o┤*´Д`*├o アァー

タマランww







最近分かった事。

RSのロゴプリントですが、剥がれてきてる件。
あの液体のせいじゃないです。

たぶん熱の影響です。

フロントだけ微妙にはがれてきてるので。。。
(リアは全く被害ないので)

アドバンSに・・・なりかけてる?(爆





赤カロがほすぃ。。。






そして・・・

このレンズが出てきて、さらに別の沼に足を突っ込んじゃいそうな雰囲気ですが・・・



最近。

あの





カールツァイスに非常に危険な魅力がwwwww


ホーサーズの幅広いマウントアダプターを見ればMFレンズが恐ろしい数で存在しています。
(フランジバックの短い、マイクロはその上ですが・・・)

オリのボディだと、焦点距離を設定すればデジタルと同じ手振れ補正と激浅な深度もLVで追えるし・・・
何せ、M優先じゃなくてもデジタルレンズと同じ測光が出来るのでA優先で逝けちゃいますww

ただ、ホーカスと絞りが完全マニュアルなだけで・・・。
なので、若干それ用?の撮り方があるらしいんですが







と、妄想してたら

そのツァイスの生産工場に








逝って来ちゃいましたwwwwwwwww








o┤*´Д`*├o アァー

完全にヴァカです!!



どんな土地で生産してるんだろーって思いつい(笑


素通りだけですがね。
(軽く、往復で200キロ程度。)


デジタル何とかマガジンのツァイス特集見てたら


(゜ロ゜;)エェッ!?
「中野にあるの?」

ってびつくりし、



製造工場の中野工場と最終検査ラインのある七瀬工場を偵察(笑


ヤヴァイwwww


ポチってしそうですwww


何か、長野ってオリとズイコーデジタル松レンズの本拠地でもあるし
ツァイスの本拠地でも・・・

ブレーキメーカーも有名だし。

時計メーカーも、プリンターも。


りんごも(爆



まとまらない内容になりましたが、違う沼に片足を突っ込みそーですwww




2009年05月20日 イイね!

本日のお客様

本日のお客様久し振りに某用事で某友人が来店したんですが…


いつの間にか、シフトノブが…(笑)


アレの頭になってました(爆笑)

この太さが丁度良いと豪語してましたが、どう考えても太すぎだろ~www


アナコンダ並ですw


嫁さんは特にツッコまれないらしいけど…
(慣れ?w)



もうね、笑い過ぎて腹痛かったです!!!!!


(゜∞゜)y-┛~~



















P・S・・・

MAXアリストのシャシダイの動画。。。
早速うpされてますが、
イヤホンで聞いたら鳥肌立った!!
やべぇ・・・すげぇ良い音してる。。。
てか、レッドゾーン付近は音が凄すぎて録れてませんでした。。。
流石、血の通った魂の2JZ。
現在は86●PS。

(トンネルの中での我が苺と似てる?w)
Posted at 2009/05/20 19:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | モブログ
2009年05月18日 イイね!

春爛漫♪・・・エピソード2

一ヶ月前のネタですが・・・ここまで引っ張っちゃいました(爆

前回のつづきです?


この日は、某岐阜より襲撃ですw






そんな訳で、桜咲く我が町をご覧あれ~♪







心地良い、抜けるような真っ青の青空の中・・・





























魚眼が欲しい(笑












空にゴミが付いてると思ったあなた・・・
残念ながら今見てる、モニターの汚れです(爆







この場所だけで一眼ユーザーが沢山いまして。。。
女の子が意外と多かったのには驚きでした。
(そんな中、やっぱ軽量のせいなのか?オリユーザーが多かった)




風があったのでピン甘ですが・・・
お許しを・・・。
















気がつくと・・・日が暮れて・・・。







ゴミっ?


じゃ・・・ないっすよww

アタマ虫です。

こんなのAF合わないのでMFです。
(必死wwww)




この女性・・・等倍で見るとこっち見てます(爆
撮影してたのバレてるらしい。。。












マジックタイム。
不思議な空間です・・・。













場所はボーボー山から国宝松本城へ・・・

光の回廊です。

























この日は、週末、桜満開、完璧な晴天・・・と文句無しの桜日和でした。
お蔭様で、田舎のくせに県外車で渋滞が酷く。。。



そして・・・・



つづく(笑


2009年05月13日 イイね!

春爛漫♪・・・エピソード1

夏になる前にうpしないと・・・(汗


桜前線は過ぎちゃいましたが、思い出として・・・・





「松本城光の回廊」にて・・・

































城より団子♪?

でも、完全に大失敗orz....

E-3並のAF測距輝度範囲(-2EV~)があれば余裕なんだろーけど・・・
我がマシンだと無反応です(爆








散ってるし・・・








あぅ・・・イカン。。。
ピンボケの嵐。
やっぱ手持ちは厳しいか(汗


















































オサレなベンチと街灯がチェーンで堅く結ばれてました(笑
絆が強いんでしょう(違?

てか、3014の癖が・・・
前ピンになってもーた(泣








つづく・・。


2009年05月11日 イイね!

SUPER GT 2009 RD.2 SUZUKA 【エピソード4】

前回のつづき。


最終編です。

逆バン付近で撮影していたので、レース終わって
表彰式を見る為、ピットロードに向かおうとしたら

新生鈴鹿のレイアウトのせいか?
地下通路の階段まで鬼の渋滞・・・

FIA公認(F1の)の為、安全に作り直したとは言え
恐ろしく広くなっている&迷子(爆

の為ちょびっと時間がかかってしまい

300クラスを見逃してしまいました(号泣)


てことで、500の表彰台だけ撮りました


</object> ' target='_blank'>














さて、今回の鈴鹿は例年より距離が短くなったのは勿論
リニューアルにあたり東コースだけ舗装が新しいという状況。
なので、西と東ではグリップが違い、各マシンのセッティングも
データーがないので難しくなってたようです。何せ、タイヤのデーター取りができなかったうえ、金曜の枠がなくなったので余計厳しい状況だったよーです。
そしてスーパーラップで、GT500クラスがトップタイムから1秒以内に7台もひしめき合っている状態。
300は、トップタイムを叩き出した#33ハンコックポルポルからなんと、3秒以上も離れて8番手に広がっている状況。と言うか、トップタイムと2番手が1秒半も離れています。
これってこのまま行くと完全に独走っすよね。

こんな感じで始まったレースですが、レビューはSGTHPで見れます(爆
(誰も見ないと思うけど・・・)

500でPPを取り今回こそ優勝・・・と思っていた#1号モチュールが終盤でリアタイヤに異状がでて最後尾クラスまでダウン。超気合入っていたのに残念です。
去年の連続優勝がウソの様・・・。
途中でクラッシュの嵐で順位の変動が物凄かったですが、最後はSC先導でチェッカー。スプーンからシケインにかけて#38,#36のバトルが凄かったってのが記憶に新しいですね。サイドバイサイドと言うより、サイドバイ激突。

300に至っては、ハンコックが序盤からぶっちぎりでした。
もはや手に負えないと言うレベルで・・・
その中で、我らが#7。
ナント!!
タイヤ無交換での周回。
セブンは他のマシンより燃費が悪く、量を積むので給油に時間がかかります。
なので、タイヤ無交換(爆
確かに、ピット裏から見ていたら異常にドライバー交代と給油が早かった気が・・・

って思ってたら案の定サプライズがあったって訳です。

今回はYOKOHAMAタイヤがばっちりあたりだそーで、磨耗が少なく最後までグリップを保って走れたそーです。
てか、途中で谷口さんが走りながら考え付いたらしいwww
今まで色んなレース見てましたがタイヤ無交換って初めて聞いた気がします。
このタイヤ構造がAD08に受け継いでたり・・・

おかげで、ばっちり2番手でチェッカーwww
オートスポーツで、ドリキンに褒められてました(笑
コレで、前回の岡山に続いて連続表彰台ですね。


レースブログになると反応が少ないので感想はこんな程度にしておきます。
(ふぉと中心だしぃ~ω)

さて、次は・・・富士です。

現像がんばんべ~(笑


桜のふぉとも、うpしなきゃだwwww
Posted at 2009/05/11 21:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「「チョコボール」商標で提訴w」
何シテル?   02/17 23:35
もはや街乗りマシンでございます。 静かに乗ってますので煽らないでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 567 8 9
10 1112 13141516
17 1819 2021 2223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

モタスポ観戦塾 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/12/01 12:09:24
 
ワクワク風間さん 
カテゴリ:プロドライバーと言えば(゚Д゚;)!!
2008/08/02 19:20:43
 
イケヤフォーミュラ 
カテゴリ:お世話になってますショプ、メーカーさん
2008/02/14 16:28:29
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通学最速仕様のYAMAHA-JOGーZRです。気分はGTー3♪車名が無いんじゃ( ゚Д゚ ...
日産 シルビア ま苺2号機 (日産 シルビア)
半壊状態から復活♪
スバル R1 スバル R1
セカンドカー追加です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
`;゙;`;:゙`;゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)シッシッ! クルマ自体のバランスは純正レベル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation