人体の不思議展以来の美術館巡りですww
人体の不思議展は本物の人体を特殊加工によって輪切りにして展示してある
軽くホラーが入っている?惨忍な展示会だったんですが・・・
今回は、ワタスのようなピュアな心の持ち主にしか見えない展示会です♪
「トトロの森を描いた人。 ジブリの絵職人 男鹿和雄展」
いや~。
素晴らしい!!
小学校の時にジブリにハマって以来、殆どの作品を見ておりますが
感動しました。
他のアニメと違って、自然の描き方が細かいですね。
空の色、土の湿り気、木の質感。光の当り方。
特に緑の使い方が凄く素敵です。
絵でも空気感が伝わります。
音が聞こえてくる感じでした。
画面からじゃ分らない色が実際の絵(背景画)とセル画で見ると
見た事がある絵なのに印象がだいぶ違いますね。
こんな所まで緻密に描かれてる~って感動です。
そして・・・何故か?
展示スペースの一部に
子供が怖がるくらいの
真っ暗の部屋の中があり、
深い森になってまして、
その中にトトロの巣?があって
トトロが
寝てました(笑)
おなかだけしか見えなかったけど・・・
動いてました。(呼吸で)
んで・・・よく耳を澄まして聴いてみると、
「ぐーぐー。」
って(ワロ
さらに耳をダンボにしてみると・・・
「うぃぃぃーん、うぃぃぃーん」
モーター音が聞こえました(爆
(おなかに内蔵してる?w)
いやぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
夢を壊さないでぇぇぇぇぇぇ・・・orz
どうやら、ここにいるトトロはターミネーターの様です(爆笑
マジで吹きそうになったよ。
さて、となりのトトロの他に、千と千尋、魔女の宅急便、紅の豚、おもひでぼろぼろ、股の上のポニョ・・・
などなど、↑以上に今まで手がけた作品が沢山展示されておりましたよ。
ここに、久石 譲さんのBGMでもあれば完璧だったかもw
そして唯一撮影可能だったのがこれ。
周辺光量不足では無ぇっす。
売店で展示されてたんだけど、高さ2Mくらいのサツキとメイの家。
んで、あまりにも可愛かったのでおみやをGETww
ファインダー覗くとあまりにも怪しいのでノーファインダーで・・・意外と上手い事撮れたwこんな時はE-P1だなぁ・・・欲しい。
つか、すげぇシトですよwww
7割が親子連れ・・・・
子供に混じって買いましたがwww
って撤収しようとしたら超豪雨!!!!
この豪雨の中、パチッw
バカですね!!花を見ると、豪雨でもとりあえず一枚撮りたくなる症状。。。
何とかしてくれwwww
カメラより人間が先にダメになりましたwww
当然、びしょ濡れです。
駐車場に着くまで
あんなところまで濡れちゃいました。
こうゆう状況があるから・・・・もはや防滴ってレベルを超えているE-3が欲しい。。。
Posted at 2009/07/06 01:29:13 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記