• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま・・・のブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

林檎とアレ買ったー!!

あのヌルヌル感が欲しくて・・・・


あのサクサク感が欲しくて・・・


あの圧倒的に、描写に優れたディスプレーが欲しくて・・・





ヌルヌルゲット!!








連絡先のお知らせ来てない方DMください。。。








そして・・・数年待ったぜよ。。。














































撮影しようとした直後に列車が通過して水平出しする余裕が皆無だった件・・・。
編集で傾き調整したら列車が欠けたので、無修正で出しちゃいます~♪







キター!  (←控え目にw

とりあえず、恐ろしい位の解像感と、バイオハザードにニヤニヤしておりますw
すげぇですよZDレンズ。
2010年11月21日 イイね!

こっそりと・・・

こっそりとブログうpしてみる。

某月某日某横浜にてG's talk BBQとやらのイベントがありました。
Twitterでこのイベントを知り行ってきましたよ!

クルマのイベントと言えばYES何ですが、メインは肉!!
と、ごにょごにょ・・・ふふっ♪

そしてこのイベントのMC?はピストン西沢氏と、いっとちゃんこと一戸恵梨子さん

クルマのイベントと言う事で、アルコールは出ませんでしたが・・・
肉は無料で先着限定!!
で、メニューはピストン氏考案の小太りメニューww

朝から並びましたよ!!肉の為に(爆












みんなでワイワイ楽しみながら外でBBQって最高!!
数人じゃ駄目だなw・・・(ボソ
肉もらう時は災害の食料配布みたいな感じだったけど(爆

USTでイベントの中継もしておりまして、ネットからでも参加出来たんですよね。(ツイッターでw)
ツイートが「良いなぁ」「美味しそう」「たべたーい」「いきたーい」の嵐だったけどw
アーカイブで見れるのかな?

食べ終わった後は、横に牧場があったので散策w
まさか某横浜に・・・



こんな馬がw

3馬力ほど居ましたw






ふんふん!!



あ、あぶねぇ・・・危うくペロリされる所だった(汗




と、そんなところへ・・・・





GTドライバーがwww


一瞬焦ったぜww




わんこも居たりして





味あるわー!





また違う1馬力(スザンヌ)がキター!!

で、

通り過ぎーの





子供へ着w


そそろそ終了の時間なので
我々は撤収し

最近話題の・・・

ふるぼっこされた西麻布・・・

じゃなく、




羽田の空港に!

(チョコボール氏のデートスポットです)

こんな時に限って、ZD1260しか無いという悲劇。
近くにも行けないのにこのレンズでどう撮れと?
ZD70300でも持ってくれば良かった。。。


そんなレンズで、




カッコイイ~♪マシンを、
光が回ってないけど・・・ぱち!




施設の中に潜入してみると、

さすがですww
某松本空港よりデカイ!!



ポケモンのマシン。


機体の種類やらスペックを調べると非常に危険な世界が待っていそうなので
触りだけ聞いて激しく納得ww

へー!へー!



バスに乗り国際ターミナルへ・・・



まだ、これからだし便数が少ないので機体は少なかったですが
インターナショナルな香りがしましたね。




結果!!


いいなぁ・・・遊ぶところあって。



今度は違うレンズとボディを持って参戦したいと思います♪
Posted at 2010/12/15 20:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年08月07日 イイね!

実は・・・③

実は、

長野県は・・・本日が七夕なんです!!


GYMの笹に短冊を書いておいたですよ。

そして、7日は松本ぼんぼん!!

県内では多方面でヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!←祭りって変換したらこんなの出てきたww



多方面で祭りですね。

松本、豊科、長野、飯山・・・・とかとか。

あたしゃ松本が一番好きですがw








おわり。




ごめんコレ昨日書いた件www



































じゃなくて、(笑)



白苺の続きです。

大物を残して完全に解体した後、

自動車の墓場へ連れて行きました。





ユニックで釣りーの、


レースでクラッシュしたマシンを釣ってるのは良く見るけど・・・
まさか自分の車が釣られるとは夢にも思ってなかったからね。


そして某所(墓場)にて・・・
















自分の手でココまで頑張ったので悔いはないです。
解体も廃車の手続きも、墓場の手配もぜーんぶ自分でやったんです。。。

(いつも頼んでいる業者だと、こっちが求めている事が出来ないって言われたので自分で・・・)








この日に再利用出来るトランクとドア外しました。

(無いと、雨の日が困る為)



ありがとう・・・我が苺。。。





(-公-、)シクシク







天に召された・・・・










そして数日後、


回収です♪




遺品?








スペアパーツテンコ盛り♪




水、油、エアコン系は切ってあるけど
メインハーネスは綺麗にあります(^^)v

こまかーいGNDも綺麗にあります
もはやポン付けでございますよw



とりあえず、ウチに(笑)




ね♪

使えないのはハコ、一部のパーツだけでしょ?
今は頑張ってニコイチで作ってますよ(^^)v



オワリ。




(;゚д゚)ァ....

忘れてた!!


某所に長時間駐車させて頂いたんですが
そのお陰か・・・

EGに

鳥がww





ほんとーにおわり♪
Posted at 2010/08/07 01:36:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大きい独り言 | 日記
2010年08月04日 イイね!

実は・・・②

あれから3ヶ月。

いや、今から丁度3ヶ月前の連休に



木っ端微塵になったポイルを初めとするパーツ類を・・・

超急ぎで解体作業を実施致しました。




このパーツ類達です。





・オートプロデュースBOSS仕様LAPーECU
・ブリッツデュアルSBCスペックR
・HKSレーシングサクションKIT
・ブローオフレス
・Z32エアフロ
・NAスロットル
・HKSタービンGT2540
・タービンステンメッシュウォーターライン
・タービンステンメッシュオイルライン
・トラスト2層前置きインタークーラー
・銅2層ラジエーター・ローテンプサーモ
・キャンディレッドカムカバー
・ヤシオ天下統一
・NGKプラグ極細8番
・東名パワードロッカーアームストッパー
・メタルヘッドガスケット・カム(秘密)
・ナトリウム封入バルブ
・ニスモ550CCインジェクター
・ニスモ大容量燃料ポンプ
・ニスモ調整式フェールレギュレター
・トラスト13段オイルクーラーR用
・トラストオイルブロック
・オイルキャッチタンク
・HKS4-1タイプステンエキマニ
・HKSタービンアウトレット
・HPIデュアルフロントパイプ
・HKSメタルキャタライザー
・柿本改GT1,0Z
・T&Eエンジントルクダンパー
・ニスモスーパーカッパーミックスハイパフォーマンスクラッチ(軽フラ付き)
・クスコLSD1WAY
・ファイナル4.1
・クスコ40パイフロントタワーバー
・クスコ40パイリアタワーバー
・ニスモフロントパワーブレス2
・イケヤフォーミュラーリアキャンパーアジャスターアッパーアーム
・リアトーアジャスターロッド
・リアメンバーリジットカラー・ピロテンションロッド
・ヤシオファクトリー極
・スペーサー
・TE37
・アドバンレーシングRS(前後GTRデザイン)
・アドバンネオバAD07(F235、R255)
・ミシュランスタッチ
・サンラインレーシングリアビックリローターキット
・オリジナルスリットローター
・CCX
、GPSPORTS SCV
、SEI.CS他
・ニスモコンビネーションメーター
・ディフィ電気式ブースト、油温、圧メーター
・ヤシオファクトリー岡ちゃんウォーターテンフ
゚・ピボットデジタルスピードメーター
・325パイキーズレーシングオリジナルステアリング
・ワークスベルラフィックス
・キーロックシステム
・エアバック対応ステアリングボス
・レカロSPG
・スパルコ4点フルハーネス
・GTRシフトレバー
・ニスモソフトウレタンシフトノブ(ノブの下?は純正加工)
・ヴェルテックスシフトサイドブーツ
・スピンターンノブ
・ETC
・42B19Rバッテリー
・少しのオカルトチューン(MADE IN火星)
・T&Eヴェルテックスラングフルエアロ
・アイライン・カナード
・ダクト付きワイドフェンダー
・タイヤハウス内加工メインハーネス引き直し
・ヤシオファクトリーLEDテール
・ウインカーフルエロ化
・ベロフD2R改?
HIDサンダーホワイト
・OIL系オベロン
・BILSTEINスラッジクリーン、カーボンクリーン
・冷却系ビリオン
・フネ~レーダースーパーキャット640
・ALPINE、VIE-X07B4
・エアコンパネル、他、赤エロ化
・脱麻呂
・マル秘強制断熱、強制冷却加工
・某ウイング
・消臭ポッドココナッツ
・小苺・フレッシュ苺・S苺
・アドバン旗
・関東、東海地図
・帰宅用サイレンサー
・ニャンギ君から借りている乳
・膝枕(水色のスカート)
・フクピカ
・セキュリティA・セキュリティB・セキュリティC、D、E、F、G、H、I・・他・・とか(笑)
・エアコンSW類
・各インストルメント(エアーバックユニットが入ってるインパネ以外全部)
・全ブレーキキャリパー
・フロントバンパーレインフォース
・ヘッドライト
・全内張り(ピラーガーニッシュ含む全部)
・助手席
・後部座席
・前後シートベルト
・天井
・室内灯
・スポットライト
・ドア(メインSWからガラス、レギュレーター、キーレスユニットまで全部)
・トランクトリム
・トランク内装、剛性パーツ、スペアタイヤ、純正ジャッキ
・ウインカーレバーASSY(ワイパーも)
・モール
・サイドミラー
・運転席助手席、バイザー
・バックミラー
・ヒューズ
・メインハーネス

を、がんがって


あたしが解体してたら、
たまたまソコを通りかかった(マジで)仲間が手伝いに・・・(´;ω;`)ブワッ




たまたま?集まった5人で徹底的に解体です!!


ありがとーね♪
かなり助かりました(^^)v

タービン周りが一番苦戦でした(汗
いかんせん、ボディが歪んでて工具が入らないしボルトが回せない・・・。
まぁ全てのパーツを生かすために超知恵の輪&ボディを破壊しながら解体ですよ。



勿論ギャラは焼肉w



んで、

ぜーーーーーんぶ再利用出来るようにネジ一本も残さず綺麗に根こそぎ剥ぎ取りました!!
実際、皆で作業したのは1日。




あとはアタシ。。。

ここまでやってて良くも悪くも苺の構造が分かりましたよw





↑まぁ途中経過ですけど8割終了ですね。





↑これも9割りかな?




積荷!!

7割は再利用できるはずです。
見る人がみればお宝の山ですね(笑)

いちおー丸4日かかったので4往復分の宝の山です。


EGブロックとMT、デフメンバーASSYを残して、(←リフトUP出来ない状況なので)解体しました。



まぁ使えないパーツはハコ、フロント剛性パーツ、フロント足回り、フロントポイル(-公-、)シクシク 、タイヤくらいですが・・・


あとはイケますwwwwきっと。


そー言えば丁度この頃、MAXさんのクラッシュがあったので同じ心境でしたよ(笑)



つづく。。。
Posted at 2010/08/05 01:29:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大きい独り言 | 日記
2010年07月22日 イイね!

祝!!

本日、また1つ大人になりました。

と言うわけでアタシと同じ誕生日のシトw

ウキからω


1510年 - アレッサンドロ・デ・メディチ、フィレンツェ公爵(+1537年)
1622年 - シャフツベリ伯爵アントニー・アシュリー=クーパー、イングランドの政治家(+ 1683年)
1705年(宝永2年6月2日) - 徳川宗勝、尾張藩の第8代藩主(+ 1761年)
1784年 - フリードリヒ・ヴィルヘルム・ベッセル、数学者・天文学者(+ 1846年)
1831年(天保2年6月14日) - 孝明天皇、第121代天皇(+ 1867年)
1856年(安政3年6月21日) - 浅井忠、画家(+ 1907年)
1878年 - リュシアン・フェーヴル、歴史学者(+ 1956年)
1882年 - エドワード・ホッパー、画家(+ 1967年)
1887年 - グスタフ・ヘルツ、物理学者(+ 1975年)
1889年 - 青山杉作、俳優、演出家、映画監督(+ 1956年)
1892年 - アルトゥール・ザイス=インクァルト、ナチス・ドイツの高官(+ 1946年)
1892年 - 三宅周太郎、演劇評論家(+ 1967年)
1895年 - ハンス・ロスバウト、指揮者(+ 1962年)
1898年 - アレクサンダー・カルダー、彫刻家(+ 1976年)
1917年 - 浜口庫之助、作曲家(+ 1990年)
1920年 - 浦太郎、数学者
1927年 - 日下章、プロ野球選手(+ 2004年)
1936年 - 中原ひとみ、女優
1936年 - 中村敏行、プロ野球選手
1938年 - 福田雅章、法学者
1938年 - 山本一義、プロ野球選手
1943年 - 江本勝、『水からの伝言』の著者
1946年 - 岡林信康、シンガーソングライター
1946年 - 村越稔、プロ野球選手
1947年 - 江本孟紀、プロ野球選手・政治家
1947年 - ドン・ヘンリー、ミュージシャン
1948年 - 田母神俊雄、航空幕僚長
1949年 - 高杉俊介、俳優、歌手
1949年 - アラン・メンケン、映画作曲家
1953年 - 藤原優、ラグビー選手
1953年 - 水谷啓昭、プロ野球選手
1954年 - 玉龍大蔵、大相撲力士
1958年 - 家田荘子、作家
1958年 - 原辰徳、プロ野球選手・監督 1958年 - イヴァ・ビトヴァ、音楽家
1959年 - 森公美子、オペラ歌手・タレント
1959年 - ピーター・カルザース、フィギュアスケート選手
1961年 - 松本秀夫、アナウンサー
1963年 - 只隈伸也、大東文化大学陸上部監督
1963年 - デニー・ゴンザレス、プロ野球選手
1964年 - 内村光良、お笑い芸人
1964年 - 藤本修二、プロ野球選手
1965年 - 中舘英二、騎手
1965年 - ショーン・マイケルズ、プロレスラー
1965年 - 津村まこと、声優
1965年 - 渡辺典子、女優・歌手
1965年 - 鈴木晶子、声優
1967年 - 水津邦治、アナウンサー
1968年 - 薬師寺保栄、プロボクサー・タレント・俳優・ボクシング解説者 1968年 - 福田健吾、プロボクサー
1969年 - 藤井恒久、アナウンサー
1969年 - 小森愛、AV女優
1971年 - アダム・クーパー、バレエダンサー
1971年 - 紺野直幸、キャラクターデザイナー
1971年 - 松倉義明、プロボクサー
1971年 - カズ有沢・コウジ有沢、草加有澤ボクシングジム創始者の令孫、双子プロボクサー
1972年 - 伊藤利尋、アナウンサー
1973年 - マイク・スウィーニー、野球選手
1973年 - 春野恵子(唐木恵子)、浪曲師・タレント
1973年 - ソ・ヨンウン、歌手
1973年 - 斉藤肇、プロ野球選手
1973年 - 鮫島秀旗、プロ野球選手
1974年 - 浅尾雄太、プロボクシングトレーナー
1975年 - スコット・シールズ、メジャーリーガー
1975年 - 藤本祐介、格闘家
1976年 - KOKIA、歌手
1976年 - アブドーラ小林、プロレスラー
1977年 - ライアン・ボーグルソン、プロ野球選手
1978年 - 長谷川京子、女優         ←アタシと血液型も生年月日も同じ♪
1978年 - 松宮麻衣子、タレント
1978年 - 小郷知子、アナウンサー
1979年 - ヤデル・マルティ、野球選手
1980年 - ディルク・カイト、サッカー選手、オランダ
1980年 - スコット・ディクソン、レーサー
1980年 - 朝長孝介、バレーボール選手
1980年 - 水鳥寿思、体操競技選手
1981年 - COON(旧名:大津貴子)、歌手・声優
1981年 - 澁谷良子、タレント
1981年 - 星ひとみ、タレント
1982年 - 小庭康正、お笑い芸人
1982年 - 田代有三、サッカー選手
1982年 - トリスタン・クロフォード、野球選手
1982年 - 上野由岐子、ソフトボール選手
1983年 - 中丸シオン、女優
1983年 - 堀内くみ子、アナウンサー
1983年 - ディアナ・ステラート、フィギュアスケート選手
1984年 - 松本美千穂、女優
1984年 - 芹澤みづき、女優、歌手
1985年 - 宇野まり絵、女優
1986年 - 末永遥、タレント
1986年 - 邑野みあ、女優
1988年 - 典子女王、皇族、高円宮家の二女
1988年 - 吉高由里子、女優
1988年 - 伊藤ゆりな、グラビアアイドル
1988年 - 保泉沙耶、女優
1988年 - 金廣鉉、野球選手
1991年 - 稲森寿世、ファッションモデル・歌手
1992年 - セレナ・ゴメズ、女優・歌手
1992年 - 仁藤萌乃、アイドル
1993年 - 長与梨加、女優


若い722は知らんシトが多い。。。

去年の今日は世界中で皆既日食で盛り上がりました♪
今年はキムチ元死刑囚の観光と、世界で一番悪臭を出すのと世界で一番巨大な花!!
こんにゃく花で盛り上がってますねw

去年の今日、「来年の今日こそタヒチの木陰でキンキンに冷えたBeerでも呑みながらシエスタだぁ~!!」なーんて妄想してましたが
全く・・・バカンスのバの字すら1ミリもありません。








来年こそ・・・♪ (はぁと)
Posted at 2010/07/22 21:44:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「「チョコボール」商標で提訴w」
何シテル?   02/17 23:35
もはや街乗りマシンでございます。 静かに乗ってますので煽らないでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モタスポ観戦塾 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/12/01 12:09:24
 
ワクワク風間さん 
カテゴリ:プロドライバーと言えば(゚Д゚;)!!
2008/08/02 19:20:43
 
イケヤフォーミュラ 
カテゴリ:お世話になってますショプ、メーカーさん
2008/02/14 16:28:29
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通学最速仕様のYAMAHA-JOGーZRです。気分はGTー3♪車名が無いんじゃ( ゚Д゚ ...
日産 シルビア ま苺2号機 (日産 シルビア)
半壊状態から復活♪
スバル R1 スバル R1
セカンドカー追加です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
`;゙;`;:゙`;゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)シッシッ! クルマ自体のバランスは純正レベル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation