• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま・・・のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

HKSの・・・

そー言えば先月、
HKS Premium dayに行ってまいりました。
サーキット未経験のシトと共に。。。
(↑そーとー興奮してましたwww)



ぼっぼっぼっぼっ・・・・



ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!(ω)ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ






↑アタシのじゃないですよ?




今回で3回目。
残念ながらSGT VS チューニングカーのバトルはありませんでした(悲



さて早速、駐車場にてフィギュアスケート銅メダルGETじゃない方のマシン取材です(ww





500PSオーバーのリミッターカット無しモンスターマシーンが、いつかカーボーイ誌に連載されることでしょう。
見開きでww





プレミアムサロンではこんな展示が・・・

o┤*´Д`*├o アァーいつかは上付きマニのフルタービンキット組んでみたいですね~。




長谷川社長さん自ら、新しいタービンの発表です。
でも、残念ながらエボしかラインナップになかったです。

まぁSR系は溢れるほどあるから良いのか?w






本日のお目当て№1w
NOB白苺♪







EGルームオープンでございましたw








o┤*´Д`*├o アァー



谷口さんと言えば?


犬w







服着てたけど、ブルブル震えてました。

ダウン着れば良かった?














同県内のマシン(ガレージマックです)


バックもえぐいですね。
男らしい(笑)




苺繋がりでww

買えば良かったか・・・?
でも微妙に高い。







やっぱRSのクロムっすよ♪





猛者達。











このマシン達のリザルトが不明の為、アレが書けません。。。









マルシェの・・・・アレ

40秒台とか出たんかな?


パイピング抜け?ぽく、ゴソゴソ作業しておりましたよ。



..........................へ(へ´∀`)へ カサカサ









ヤシオの苺さんは去年、47秒だしておりました。
(ドリ車でですよ。。。)




HKS、CT230Rを目指せ?新HKSマシン。









いざアタックへ・・・



35もアタックへ・・・



今回はいつもと別の場所より撮影。















なまず号。











直列EGを搭載NSX


さて、35Rのワンメイクレース開始です。
周回数は5LAP

問題のタイヤは・・・




純正ラジアル(驚!!

それでも40秒台でLAPしますの

恐るべしですよ。

PPは谷口さんドライブのHKS35GTR



フォーメーションラップ開始。






そして・・・




レーススタート!!




この様子は今度のV-OPTに載る事でしょう?




さすが35R。
立ち上がりが恐ろしいです、1.5t以上もあるのに良く走るね~。。。
仕様はGT800だっけな?




キャメラのポテンシャル不足により先頭を走行してるHKS号しかメインに撮れねぇです(号泣










2番手に1秒ほど離す。


しかーし、HKSのアドバンテージの1秒は


最終ラップ、
ドライバー山田英二(ラーマンね)の
ESPRITに・・・

オーバーテイクされ・・・




結局、35R初のワンメイクレースで勝ったのは・・・

HKSプレミアムデーなのに、



このドライバーww







ky的な勝利です(爆



谷口さん・・・しょんぼり?

隣にHKS社長さんが居ます(汗





顔がブルーになってる(いやいや・・・WBが狂ってるのです)



みっちゃん。元YOKOHAMAタイヤ開発ドライバ・・・(-公-、)シクシク




やす






最後は?

谷口さんで〆です。

もっとドバイ24時間レースのトーク聞きたかったなぁ・・・・



(;゚д゚)ァ....

maxさんは後で載せます・・・(´;ω;`)ブワッ





参加したメンバーさんお疲れちゃんでした♪   (←今頃w?
Posted at 2010/02/20 21:43:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年01月24日 イイね!

アレから一週間・・・。

アレとは・・・。


まぁオサロですが(笑)


今回は、通常の一日フル活動のオサロではなくて

途中で、ココでは公表出来ないような?●●にお世話になる某チョメチョメがありまして、
会場は2時間しか滞在出来なかったんです

(´;ω;`)ブワッ

チョコボール氏には13時間の大遅刻・・・orz
スンマセン。。。



んで、とりあえず
当初の目的の写真だけw



T&E出展、YOKOHAMAタイヤブースに展示してあった谷口さんのNEW苺♪
S15シルビア パーフェクトボディスタイル(仮称らしい)



ポジションがHSV、アウディの逆バージョンみたいになってる・・・らしいけど?

点灯してなかったので確認出来ず。

パクれないやんけ(爆





ステアリングオイルクーラーだと思われる物の熱をヌク為のスリット。
カナードがあった場所ですね。




横のラインも綺麗にまとまってます。
しかし・・・えぐいポイルのサイズを履いてます。
ポイルはNEWです。
RG-Dですね。
個人的には・・・RSよりはインパクトが薄いです。





リアは265を引っ張っておりましたよ。
リアフェンダーは綺麗にツメがありました。

流石にペラペラじゃないですね。
てか、このステッカーの貼り方というか色がめっさカッコ良かった。
クロっぽいんだけど良く見ればミラーになってるって。。。
渋いw




昔より数百発増量したLEDテール。
光った所見てみたかったです。




今回のテーマが白と黒だけあって、内装も黒系が多く採用されてました。
フルブリッドになり、メーターは純正だけど、ミッションの位置が何か怪しい(笑)
センターコンソールは大幅に変更ですね。
センス良くシンプルにまとまってて良いと思います(^^)v

ブーツ系はやっぱ黒がいいなぁ・・・
(あたしのは実は失敗かもww)




ウインカーがついてねーです。


どこかに隠れてる?





ツッコミ所満載?なスペック表




撮り方失敗した感炸裂ですね(汗






4年連続同じホトww




このポイルのギャラリー・・・自分の部屋に置けないかしら?(爆







そして・・・





定位置にあります雨さんブース。



谷口さんも速過ぎて怖かったってマシン。。。




魔王~♪





FDイイナァ。。。。。。。。。。


苺並みに燃費が良かったらFDに浮気しそうなんだけど。






やっと登場。
FRバージョンのR35



なのに・・・肝心な腹下が見えないし・・・。

見せない?の???




さて、やってまいりました。
今回、大注目?の


キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!








FT86のチューニングバージョン。

もうTOYOTAからターボ化されてるしw
TOYOTAはNAじゃないのか?


みんな似たような絵しかないけど・・・

(単タマで撮れば良かったか?寄れないけど・・・)




まぁ・・・リアはそんなに悪くないぞ?




モーターショーに行ってないから実車は初めて見たけど・・・かなり小さいね。
全高は低い、

でも、車高が高い(笑)

ワザと?




ボディ下面はフルフラットでした。
コレ・・・完全にレーシングマシンと同じじゃん(凄!!

空力的にも走りを意識してる感があり素敵です♪







てなわけでオワリ。。。

や・・・2時間の滞在は早すぎです(爆
瞬殺ですよ。

YOKOHAMA、T&E、TOYOTAしか回れなかった(泣



最後はチョン料理とBeerで〆っす






チョコボー氏から頂いたBeerで宴会ww


え?
今回は公共機関での活動ですよ?(謎







参加者乙でした♪
Posted at 2010/01/25 02:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年01月15日 イイね!

ライトチューン(*´ω`)

ライトチューン(*´ω`)今年一発目のチューン(ω)

今時のミニバンっぽく室内灯をLEDの間接照明にしてみました。

左右のBピラーにね。天井を照らすよーに。純正の室内灯(スイッチの切替えね)と連動させたのでライトのON、OFFは純正と同じです

なので、テーマは純正っぽく。
少しは今時っぽくなったかも?(笑)


走るラブフォみたいにはしたくないので
現在足りない間接照明を必要最低限だけ増やして行こうと思ってます。


純正っぽくやらないと痛いだけだし…
(アタシの苺はねw)





てか…我が苺…
ケットラと変わらん照明なんですもの…

(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2010/01/15 22:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月01日 イイね!

年末年始のご挨拶

ココでは若干遅れました・・・
(元旦メールでのご挨拶アリガトウデス)


新年のご挨拶を申し上げるべきところ
喪中につきご遠慮申し上げますと共に
本年も変わらぬお付き合いを宜しくお願いします。





さて、09年は
この多少の良い出来事もありましたが、
近年稀にミルこの大不況のせいか公私共に残念な出来事が続き・・・









年末では小さいことですが、






毎月?楽しみにしていた雑誌にトドメが・・・orz







コレは痛い。。。(-公-、)シクシク

色んなカメラ雑誌がある中で
カメラのスペック云々じゃなく、
写真(撮り方)を重視とした内容だったので愛読していたんですが・・・

ここまでシワ寄せがくるとは・・・。
また楽しみが減った。。。




しか==し。
こんな事ではめげません(爆

年末、
この大不況で大物は買えませんが、
小物をチラッとGETです。



まず、







あおいちゃんシリーズw


発売日は数年前だけど・・・







あおいちゃんシリーズパート2

10年モデルのカレンダ~♪


神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


というか、


ポスター・・・。
(内容が良すぎてカレンダーとしての機能が果たせません)



そしーて、
とどめは・・・・








ⅰpod nano

第5世代ってやつですね。
初めてのipodですのよ。


何で今更?って思うかもですが
歩数計とラジオと色に完全被爆w

勿論、Nike+もやりたいので
Nike+専用シューズもGET。

加速度センサーをソールの中に埋め込み
トランスミッターでipodにデーター送信して
リアルタイムで時間、距離、速度、消費カロリーが分かるって言うモノです。

んでそのデーターをPCでワークアウトデーターとして分析出来るっちゅー優れもの。
人間データーロガーみたいなものですかね?


数時間単位では、殆どジムでしか有酸素運動をしないので
(たまには街中歩くけど・・・)

そんなに良いデーターはとれないかもだけど
ほぼ、毎日の習慣になっているので面白いと思います。
(もはやストレス発散・・・)


たぶんね、今は20代より持久力、筋力と共に相当レベルうpしてるので
今年は、出来るだけ禁酒(筋トレ中は)して
バッキバキにしちゃいたいと思いますww


アルコールなしだと筋肉の付き方が変わるっぽいので・・・

平日はがんばって我慢ですね(笑)



そんなこんなで喪中であったし、
空気的に年末は派手に出かけられないので
家族でまったりしてましたが・・・


(日の丸かよってツッコミは無しでw 背景が煩かったのでアングルがコレしかやり様が無かったのです・・・)


本年もどうぞ宜しくです。
Posted at 2010/01/06 21:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大きい独り言 | 日記
2009年12月22日 イイね!

S-GT 来季 HONDA NEWマシン発表ww

ついにベールを(笑)

ココ

噂どうり、3.4L、V8、FRレイアウト(やっとトヨタに並んだ。)
2010年のSGTレギュレーションに準拠してて
HSV-010GTってネーミングみたいね。(これは先日から分かってたけど・・・)



今回はNSXじゃなく・・・HSVって言うのかしら?




写真見る限り、なかなかカッケーです!!
流石HONDA!!
サイドビュー、リアも?は今週のオートスポーツに載ってるらしいw

アキュラのコンセプトモデルと、いろんな意味で大分違って良かったデス(爆

何か、ガライヤのワイド化みたいな気がする。。。
Posted at 2009/12/22 14:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「「チョコボール」商標で提訴w」
何シテル?   02/17 23:35
もはや街乗りマシンでございます。 静かに乗ってますので煽らないでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モタスポ観戦塾 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/12/01 12:09:24
 
ワクワク風間さん 
カテゴリ:プロドライバーと言えば(゚Д゚;)!!
2008/08/02 19:20:43
 
イケヤフォーミュラ 
カテゴリ:お世話になってますショプ、メーカーさん
2008/02/14 16:28:29
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通学最速仕様のYAMAHA-JOGーZRです。気分はGTー3♪車名が無いんじゃ( ゚Д゚ ...
日産 シルビア ま苺2号機 (日産 シルビア)
半壊状態から復活♪
スバル R1 スバル R1
セカンドカー追加です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
`;゙;`;:゙`;゙;`ヽ(゚ω゚ゞ)シッシッ! クルマ自体のバランスは純正レベル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation