• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熱グループのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

S・M・L

今日から土日合わせて4連休だったので、今日は今PCやスマホに適したことで話題のJINS PC を見に行きました♪

しかし、神奈川県内の店舗を検索したところ、近所に無いことが判明・・・(T_T)

なので、ちょっと足を伸ばして、藤沢のテラスモール湘南まで行ってきました☆

初めて行きましたが、沢山のショップが並んでいて、じっくり見たらかなり時間が掛かること請け合いです。

しかし、昼時だったこともありましたが、平日にもかかわらず、駐車場が開いてない。。。

止めるのに10分弱かかりましたよ。。。

そして先ずは腹ごしらえということで、いろいろ悩んだ挙句、結局ラーメンww
微妙だった・・・

で、何となくモール内をぷらぷらしていた時、そういえば今月が父の日だったことを思い出し、プレゼントを探すことに。

ん~。なかなか見つからないのぉ~。

ここから30分。。。

焼き物のジョッキを購入♪☆
ジョッキの写真はまた今度♪(覚えていればですがw)

そして、やっと目的の JIS ・・じゃなかったww
JINS へ潜入ww

ここでも、じっくりと20分程かけてフレームを選定。

今回は度入りのカスタムというタイプをお願いするので、
店員さんに視力検査のお願い♪

が、検査の順番待ちで50分程かかるとのこと。。

まぁ、暇だし他の店舗でも見て回りますよっと☆

で、ぷらぷらして、やっとこさ視力検査。
今のメガネは、作った当時0.7で作ったはずなのに、なぜか実測値0.9~1.0ww

視力上がった??www

でレンズを選定してもらった後、次はフレームの矯正。

今日行ったJINSは女性店員しかいなかったのですが、

最初に対応してくれた店員がL

視力検査&レンズ選定をしてくれた店員がM

フレームの矯正&会計をしてくれた店員がS

個人的にはMの方が好みでしたね(爆 えw


JINS PCはオーダーメイドらしく、完成には10日程かかるそうなので、
今日はこの辺にしといてやりましたww

そして帰り道にR129沿いのアップガレージ平塚へ。

そこで次なるサンザイ候補に出逢ってしまいました。。。

あ~どうしようかな~。。
Posted at 2012/06/07 19:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

エムズ氏主催_突発ラーメンオフ☆

エムズ氏主催_突発ラーメンオフ☆今日はエムズ@DC5さん主催の第1回!突発ラーメンオフ!に参加してきました♪

参加者は

 ☆エムズ@DC5さん
 ☆山盛り沢庵さん
 ☆さなきちさん
 ☆熱グループ

の4名でした♪
フリージアさんは職場の草刈りに追われていたそうで、残念ながら今回は辞退となりました。。)


みなさんは先ず海老名SAに集合されるそうでしたが、
ボクは方角的に目的地を過ぎることになってしまう為、
SAB厚木で待ち合わせることになりました。

そして10:00ちょい過ぎに合流。
で、ラーメン屋のPが混みあうといけないので、挨拶もそこそこに出発することに。

☆朝~SAB厚木メモ☆

●エムズさんが海老名SAに早く着き過ぎたそうです

痛い人が登場ww

出口でエアロに擦りキズの危機!


そして目的地に到着!!



ラーメン屋のPで気付きましたが、俺以外みんなDC5じゃんww

・・・・・いやぁぁぁぁぁ!!インテ君達がいぢめる~~!!(ノ△T)
いいもん!俺だって一応前期型だし!みんなと一緒だもん!ww


まぁそれは置いといてww

開店まで少し時間があったので、周りの風景を撮影したり、車談義に花を咲かせたりしておりました。

まさか、こんなキレイな小川の目の前にラーメン屋があるとは信じられませんね。


おたまじゃくし発見☆


そして、いよいよ開店♪
と同時に、入店♪

いろいろ考えて、結局限定の海老塩麺にww


食レポはエムズさんのブログを等を参考にして頂いて。。。え?ww

食事も終わり、お会計&ソフオフ開始ww


しばし、腹が小慣れるまで休憩してから、鳥居原へ出発です♪

☆ラーメン屋到着~宮ヶ瀬出発メモ☆

インテのいぢめww(いぢめ、カッコ悪い!www)

●やっぱり限定に弱いww(だって日本人だもの)

●ラーメン食べる前に次のラーメンの話ww

良い大人が4人でソフオフ開始☆w

●R32が腹を擦る

そしてそれがうちの会社の人間(爆w

●ZUND-BAR HONDAww


鳥居原までは、なかなかのゆったりペースで巡航。

途中、さなきちさんが居眠ろうとしかかったらしいですが、無事鳥居原へ到着☆


とそこで、jaminさんから「宮ヶ瀬に向かう」とのつぶやきが!w

でjaminさん待ちがてら、その辺をちぃ散歩w


DC5乗りの御三家?w


そして、なんやかんや話しているとjaminさんの登場!

ん?なんか助手席に誰か乗っているぜぇ。
あれは!!ピンクこと、しびならっきゅさんだぜぇ☆


開口一番、お約束のあれ
 「何しに来た。」頂きましたww

隣の軽がいなくなったので、陣地を固めようとするjaminさん



限りなくローアングルを目指すエムズさんww


ならばこちらはハイアングルww



☆宮ヶ瀬メモ☆

●食前の運動ww

何しに来た。

いや、そちらこそ。。w

突発野菜オフ開催w

●さなきちさん&山盛り沢庵さんが相互試乗。

なかなか帰ってこないので、死〇説が流れるww

さなきちさん号はブレーキが腐っているらしいwww

●ローアングルが流行り?

ローのローをww(それめりこんどるww)

●ならば、ハイアングルで対抗w

●ウチのFD1に最後の北岸はやっぱりキツイ。。。


で、いろいろとお話ししていたら、いつの間にか2時間ほど経過していました。

ここで、jaminさんはしびならっきゅ嬢を送り届けに行く為、お別れ。

こちらは、ボクを除いた3名でトンコツにカチ込みに行くとのことw

しかしながら、ボクはこの後用事があったので、R412の途中までご一緒し、
途中でお別れ。

非常に楽しい一日となりました♪

今回参加された方々、お疲れ様でした♪

また、ラーメンオフに限らず、グルメオフ期待しています!☆

あと明日はFSですね♪
参加される方も、併せてよろしくお願いします♪

Posted at 2012/06/02 22:51:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月20日 イイね!

榛名山ツーリングオフ♪

え~昨日ですが、会社の同僚達と、榛名山ツーリングオフに行ってきました♪

参加者は、私熱グループと、以前も登場した同僚の8氏と、同僚兼みん友のeスポ氏こと、kinkinz氏の3名です!

前日までの、悪天候にヒヤヒヤさせられましたが、何とか当日は晴天に☆

そして、先ずはいつものマックで、8氏と待ち合わせ、kinkinz氏との合流場所へ。

中央道の相模湖ICから、圏央道~関越道というルートで行くので、合流場所はIC手前のコンビニです。

いつもの、宮ヶ瀬ルートから道志に入り、相模湖ICまでの道のりだったのですが、
やりました!!

1回目の迷子です!!ww

道志を右折しなければならなかったのに、ナビが左折の指示。。
従った結果、謎の峠道に誘われました。。。w

なんだかんだあって、何とかコンビニへ到着。
kinkiz氏とも合流し、いざ出発♪

☆朝~合流までのメモ☆

●待ち合わせ早々、8氏の一言w
  「ガソリン無い!」・・・前日に入れときなさい。。

迷子1回目

kinkinz氏、渋滞にハマるw・・・遅刻ですよ~

kinkinz氏、鳥フ〇被弾1回目w


そして、道に強いkinkinz氏を先頭に、熱グループ、8氏と連なります。

幸いなことに、中央道も圏央道も渋滞はなく、スイスイと1か所目の休憩地、高坂SAに到着♪




8氏がいたずらしとるww

そして、休憩もそこそこに次の休憩ポイントへ。
次は上里PAです。

ここには、観光バスが多く停まっていたのですが、
中から、たくさんのJDがwww
(JKも1人見つけました☆w)

8氏は好みのJDをさんざん視姦しておりましたww

で、このまま留まると、8氏が暴走しかねないので、早々に離れましたwww

そして、本来は渋川伊香保で降りる予定だったのですが、
先頭のkinkinz氏の鶴の一声で前橋?高崎?のどちらかで降り、ここからは下道で榛名山を目指します☆

☆合流~高速降りるまでのメモ☆

相模湖ICの料金所手前のループしてる所で、横Gに耐えきれず、ナビがぶっ飛ぶww・・・あたふた;;

大量のJD出現!そして、視姦ww
  「淡いピンクのロングスカートの子はかわいかった、うんww」

JDはもうみんな年下か~。そして自分の老いを感じる・・・

kinkinz氏&8氏、鳥フ〇被弾w
  kinkinz氏に至っては2回目の被弾ww

JKもいたよ☆w

8氏、ETCカード挿し忘れw
  ETC割効いて良かったですね♪


高速を降り、下道を進む一向。

青看板(北海道はアオカンって言うらしい・・・ww@水曜どうでしょうw)
そして、途中kinkinz氏が給油をし、いざ山道へ!

ここでまたしてもJD(農大の方々が登山中?ってかJDだけじゃないけどww)の大群が!!ww

それは置いといて、、、道がやたらと狭い&勾配がキツイ!!

・・・どうやら、有名な榛名(秋名)の峠とは違うルートだったようで、まさに酷道に相応しい道でしたw

で、何とか(いろんな意味で)峠を越え、山のふもとに佇む、榛名湖が見え一安心と思った瞬間、
とあるコーナーでブレーキングが遅れ、アンダー出したおかげで、アウト側に残されていた砂利に乗っけてしまい、挙動が乱れました。。。
スピンしなくて良かった・・・


そんなこんなで、榛名山もとい、榛名湖に到着♪

☆高速から下道~榛名山到着までのメモ☆

取りあえず、コンビニでそういう本を読むのはヤメナサイww

今日はJD日和♪ww

kinkinz氏、なんだかんだ言って、運転中にもかかわらず、カワイイ娘check!
  ぬかりないっすねww

この道、秋名じゃない。。

でも、一応溝がないか探すww
  無かった・・・

コーナーに砂利撒くな!!


何故か、お馬さんがいっぱいいましたよ☆
(これは本物の馬です。城南島に出現したと言われるお馬さんではありませんw)

榛名山☆

全く統一感の無い3台ですww

榛名湖ゴーカート♪
もちろん挑戦しませんでしたww




湖畔には、リア充な方々がいっぱい。。。(爆発!ww)
よくみると、1台だけ、キング白鳥が!!w

あれ?兄弟??w

で、せっかくなので山頂までロープウェイで上ってみる事に♪





そして、到着前、事故りかけたのがこの辺↓

拡大↓

そして、山頂の駅に到着☆


と思いきや、山頂はもうちょっと上でした。。w

山頂からの景色♪



で、お腹も空いたので、下山し、近くの定食屋らしきお店にIN。
が、これが悲劇の始まりでした。。。

店は2階なのですが、階段が急・・
そして、店内はガラ空き。というか貸切状態。
しかも、あの晴天の中、窓も開けず、エアコンも無し。
BGMも無く、無音状態。
虫が飛びまわる。。
おばちゃんは、歯が、、、なので、聞き取れない。。

取りあえず、ボクは無難にカレーを頼み、
2人はオススメだという、〇〇ちんうどんwをオーダー。

カレーはマズイわけではありませんでしたが、レトルトの味がしました。
あれで840円はないなぁ・・・

〇〇ちんうどんの〇〇ちん汁を飲むの図ww

そして店内に飾られていた、謎の扇子(ハリセン?)

あらま、〇〇ちんうどんの答えが露わにww

てか、自慢の字違くね??
満ちちゃってるよw

全く、〇〇ちんうどんとかマン違いとかww
この店はなんて不謹慎なのでしょうwww

そして、早々にこの店を後にし、隣の店でソフオフ♪w

クッキーズバニラっていうらしいです☆
おいしかったですよ(カレーのせいか、よりおいしく感じたww)

で、一休みし、例の榛名(秋名)の峠道に突入することに♪

☆榛名山到着~ダウンヒル突入直前までのメモ☆

兄弟がいた(8&FD1_モデューロフルエアロ)

馬がいた(本物のw)

榛名湖は意外とミニサイズ
  芦ノ湖とか見てるからか?

高所恐怖症はロープウェイ禁止?ww

山頂じゃないんかい!w

ご縁?何それ、おいしいの?w

昼飯@つたやw

おばちゃんの一言「ひゃふみは、ほほにやりみゃしゅからにぇ」
  多分「薬味は、ここにありますからね」と言っていたww

〇〇ちん汁にハマったw

マン違くね?うんマン違う。ww(ごめんなさい・・・)

車内ソフ禁です!w


で、榛名湖からすぐのところに、かの有名なスタート地点を発見!






もうちょっと、ちゃんと並べて撮ろうかとも思いましたが、他の客が来たので、断念。
みんな考える事は同じでしたねw

そして、ここから、榛名(秋名)のダウンヒル開始☆

といっても、まともに走れたのはコーナー2つ目ぐらいまでで、あとはペースカーにつかまってのんびり運転。

おかげで、溝を確認することが出来ました♪

あんなとこ、キンコン言わすって、拓海は怪物くんですね。

そうこう言っている内に、ふもとの伊香保温泉街に到着。
取りあえず、その先のコンビニで作戦会議。

伊香保の温泉街も見てみたかったので、駐車場がないか探すも、いいところが無く断念。
またさっきのコンビニに逆戻り。
で、作戦会議Part2☆

いろいろ考えても、いい答えが見つからず仕舞い。

仕方なく、このまま帰ることになり、高崎?から関越乗る為、下道ルートで走行。

そこから走ること1時間ぐらいで高崎?IC手前のコンビニへ到着。
一旦小休止後、関越に乗ることに。

☆ダウンヒル突入直前~関越直前までのメモ☆

1コーナーのRが思ったよりもきつかった。。

ペースカーが残念。。

溝深っ。。

入れたら抜けなくね?

とか言いつつ、溝に寄せてみる。

でもやっぱ入れられないww

伊香保の坂は凶悪

ちょっ!坂の途中で止まるな~!!

下道で迷子(本日2回目)


そして高崎?から関越乗って、圏央道乗るまでのSA&PAを無駄に制覇w

で、時刻は夜に。。

写真じゃ分かりにくいですが、イエローフォグとウィポジがまぶしいですね☆

イルミが輩使用ww


そして、高坂SAから圏央道の狭山PAまで、先頭を8氏に変更。
最後尾と先頭が入れ替わりました。

そして、紆余曲折ありまして、何とか高速を降り、相模湖の道沿いにあるファミレスで夕食。
その後は解散となりました。

kinkinz氏はR16号方面に、ボクと8氏はいつものマック(秦野)方面に。

そして、帰宅。。。

☆関越直前~帰宅までのメモ☆

途中、高速で鳥がはねられてしまっていたようで・・・

無駄な、SA&PAの寄り道w

たこ焼きを被弾w

各SAで同じ童顔の女性に出逢うw
  勝手に運命とか思っちゃダメww

8氏大暴走!!
  アウディとやりあっちゃダメww

凶悪すぎる車線変更

あれじゃただの輩

鶴が島ICをJCTと勘違いww
  パッシングしなかったら降りてたね、あれww

結局最後尾に戻されるww

ファミレスはワイルドにw

運んできたお姉さんは、8氏の好みではない。

いや、でも感度は・・(ry w

帰りにまた迷う(本日3回目)


いやぁ、最終的に最悪な会話ばかりだった気がしますがww
楽しい一日となりました♪

今度は赤城かな?w

☆今回の、りざると☆


鳥フ〇被弾回数:3回

余計な食べ物の被弾回数:3回

迷った回数:3回(+未遂1回)
Posted at 2012/05/20 23:06:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月13日 イイね!

絶対狙ってやったでしょ。。w

はぁ・・・
先週は連休明けということもありまして、やたらと忙しかったデス・・・

そして、今日は昼前から洗車。
2週に一回は洗車してる気がするww

で、水の拭き取りも終わって、何気なくルーフを見ると。。。


Σ(゜ロ゜ノ)ノ!!!!!!

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

被弾しとるやないか、ワレ。。。

すぐにフキフキしましたwww

で、その後SAB行って、FUEL 1 買って、夕飯の買い物して、
ガソリン&FUEL 1 入れて、帰宅。。

そして、裂けチー食いながらyoutube鑑賞して、夕飯は焼き肉食って、
ぼくなつやってww現在。。

ん~、今日はとくに何もないすばらしい1日だった♪w

と思ったら、今ゴキちゃんでた~Σ(゜ロ゜ノ)ノ!!!!!!
Posted at 2012/05/13 22:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月07日 イイね!

ぼくの初夏休みw

ぼくの初夏休みw

ハイ、皆さん昨日のFSはお疲れ様でした、ということで。

今日は、午前中暇だったので、近所の山へ写真撮影がてらドライブ&散歩へ♪

先ずは登山道の入り口前のコーナーw

登山道入り口


そして登山道中腹の横手にある木が・・・
ドーン!

根っこからドーン!!

道側に倒れなくて良かったですね。。
(昨日のスーパーセルの影響かな・・・)

で、ここからルートを変更。

右側が正規のルート。
左側が裏ルートw

裏ルート入口


てことで、上りは裏ルートで行くことにww
いやぁ、男なら分かってほしいが、
こういう薄暗い感じの森の小道ってなんかそそられるんだよなぁ。


すげ~”ぼくのなつやすみ”っぽいww
まるで、てっぺん山への道のようw


へびいちご?発見☆

トイレット!!w
確かぼくなつ2ではこんな感じのところに靖子ねえちゃん家があった気がするww

謎の電波塔。。

ハルジオン?発見☆

そして、てっぺん到着!!♪


高台からの市内


たまたま、小田急のロマンスカー(MSEだったかな。。)が通過☆


そして、景色を堪能し下山(ってほどのものじゃないけどw)
下りは正規のルートで帰りましたww


途中でトカゲちゃんに出逢ったのですが、カメラ準備中に逃げられました。。orz

で、ここからが本来の目的である、My carの撮影


前日のスーパーセルでだいぶ汚れてたんですが・・・
見えないということでww

これにて、今年のGW終了です♪

最後に、昨日の夕焼けを。。


※ぼくのなつやすみを知らない方は、分からないネタが多いと思いますが、
ご容赦くださいww

Posted at 2012/05/07 21:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「HVオフw http://cvw.jp/b/1375995/35649924/
何シテル?   05/10 20:28
熱グループです。よろしくお願いします。 名前の由来は気にしないでください笑 GRACE HYBRID-EXに乗っています。 基本人見知り。 だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド GRACE 王妃 (ホンダ グレイスハイブリッド)
4年弱連れ添ったシビックから乗り替えました~ 乗り替えを考えていた時に、ちょうど出てき ...
ホンダ シビック 偽Type-R (ホンダ シビック)
ホンダ シビックに乗っています。 親にType-Rのエンブレムステッカーを貼られてしまい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation