
はい、今日は例の
無限羽&無限グリル装着の為、朝からSEEKERさんへ行ってまいりました♪
最悪、その場でお預かりになった場合の保険として、みん友&職場の同僚の
kinkinzさんについてきてもらいましたw
待ち合わせ場所を間違えるハプニングもありましたが、何とか無事SEEKERさんへ到着!
寺岡さんとオミノさんにご挨拶して、いざ作業です。
先ず、オミノさんがグリルの取り外し作業を。
寺岡さんが、羽の取り外し作業を。
グリルはすんなりと外れ、こんな感じ。
そこにこいつが装着されます☆
とその頃、車体後方では、
なにやら寺岡さんとモデューロ羽の格闘が!
一人では埒があかなかったらしく、
オミノさんも緊急参戦し、三つ巴?の戦いに!!
格闘すること約30分。。
粘着テープが超強力だったようですが、何とか外れました。
ん~シンプルww
が、ここで寺岡さんが図面の様なものを持ってきて確認して頂いたところ、
トランクの左右にはボルト固定用の穴が2箇所ずつ空いており、
その穴が使えそうだとのこと。
だがここで一つ問題が発生!!
実はトランクの左側にはハイマウントの配線を通す為の、
3箇所目の穴が空いていたのですが、
その穴が、無限羽では隠れないことが判明!
(写真右側の赤丸が3箇所目の穴)
なので、板金で穴をふさがなくてはいけない為、今回はここで作業ストップ。。
(グリルは取り付けてもらいました♪)
当初は、この穴にテープ的な物を貼り、シールする予定だったのですが、
寺岡さんの独断で再度モデューロ羽が装着されましたww
(寺岡さんの一言:
「あまりにも、みすぼらしかったので付けときました」www)
その為、今月の24日に車を預け、約2週間ほどかけて手術される予定となりました。
ということで、
来月のFSは行けそうにありません。。。
8月のFSで、パワーアップしたうちのFD1を見てやってください☆
最後に、前回りの写真を・・・
24日は再度kinkinzさんにオトモ願いまするww
Posted at 2012/06/17 22:27:04 | |
トラックバック(0) | クルマ