• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすときのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

風呂あがりの一杯(^_^)

風呂あがりの一杯(^_^)忘年会後のお風呂もこれまた恒例です(#^.^#)
私は必ず風呂あがりにコーヒー牛乳をぐびぐびっと この一杯が大好きですp(^_^)q
Posted at 2009/12/13 00:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月12日 イイね!

関西G忘年会

関西G忘年会
もうこんな時期になったんですねぇ♪(v^_^)v
毎年恒例となり三回目を迎えました忘年会、今回の会場は王将さんです(^O^☆♪
沢山飲んで食べてで会計が安いので大助かりです
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2009/12/12 22:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月06日 イイね!

調子は良いみたい?

調子は良いみたい?6年越えの14万キロ走行している我が家のグラ君もそろそろ不調感が出てきております
最近、アイドリングでハンチング(エンジン回転が波打つ)が起こり、場合によってはエンストしてしまう状態になっておりました(TT)
なんとかせねばとにわかメカニックやすとき(^^;)がエンジンルームを覗き込み・・・う~ん
まあ、アイドリング維持ができないんだからスロットルボデーでも点検してみようかなって吸気関連のホース類を外しエンジンのカバーを外しスロットルボデー点検・・・特に見てもわかりません(@@)
せっかくなんでスロットル部分にこびり付いているカーボンを洗浄剤とウエスでフキフキして作業完了
(^-^)V原因も何もつかめていないので解決したという達成感もなく再組み付けしエンジンをかけるとハンチングが直っているではないですか(^0^)/やったね!!

にわか整備にしては結果オーライなのですが(--;)う~ん、グラさんは電子スロットルなので旧来のアイドリング調整用のポートも吸気調整モータも着いていないシンプルな構造です
基本スロットルバルブは全閉しているようなので、スロットルのモーターがバルブをコントロールしながら微量に隙間を開け吸気コントロールしアイドリング維持をしているのでしょう(注<やすときの勝手な解釈です^^;)バルブの内側(サージタンク側)にはタール状になった粘りのあるカーボンが着いてましたのでこれでバルブの動きを邪魔していた可能性がありますね、まあ、みなさんも万が一このようなトラブルが出たら一度スロットルボデーの中を拭いてみてくださいⅰ(^-^)
*ちなみにボデー本体には冷却水が回ってきているようなので取り外さずに作業しております
Posted at 2009/12/06 15:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

マジカルカーボン☆

マジカルカーボン☆本日は朝からハセプロさんに来ておりますv(^_^
v)♪
先日のMMFにてピラーカーボン&デコラインの施工
を申し込んだので今日やってもらいましたo(^▽^)o

デコラインは少々派手かなって敬遠してましたが遂に
手を出してしまいました(#^.^#)
この出来栄え?いかがでしょう(*^^*)みなさん

Posted at 2009/11/29 15:26:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月16日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
音響が強調されていたがどれほどの違いがあるのか興味がわいた
映画などの再生をした時音響効果はどれほどのものかが気になる

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
気軽に最新の音楽ヒットチャートをUSBメモリに入れ、それを造作もなくカーオーディオに繋ぐことができるのは便利
仲間内でのドライブなどで盛り上がりそう

遊び方:
名所巡りなど目的をあえて決めずナビ任せで異世界に旅立つのは冒険心があって楽しいと思う



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/16 13:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「10月27日に東京モーターショウに行ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)アウトランダーPHEVで行く2回目のモーターショウ、今年の車はどんなもんだろうと楽しみに観てきました

展示数は年々少なく海外メーカーの出展も無くなって来てますけど2年に1度の祭典はいつ来ても良い(๑>◡<๑)です」
何シテル?   11/14 23:42
車好きとバスケ好きとサッカー好きです(^0^)v 車は、自分で整備をしてできるだけ低価格で維持・改良をしております。 初ハイブリッドカーです(^O^)/燃費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
先の相棒グランディスを12年25万キロ乗り続けてきましたが、そろそろ各所のトラブルが出て ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation