• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅間山のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

最近よく走ってます

最近休みの日はよく走ってます。
センターパイプ、プラズマダイレクト・グラウンド、ラムエアーシステムと走りが楽しくなるアイテムを投入してしまったからです。
先週、先々週も奥多摩まで走りにいったりと走りに目覚めております。
最近FSWのレーシングコース走行に興味が湧いて非常に危険な状態です(汗)
(誰か背中押して!)




昨日は5年ぶり位ににアクアラインを走ってきました。
現在は通行料800円と安くビックリしました。


目的地は、先々週に放送された「TOP GEAR」(BSフジ放送のイギリスの番組です)で鋸山の映像が流れていて、おもしろそうなコースだなと思ったからです。
調べてみると「ワイルドスピード3TOKYOドリフト」での撮影で使われたコースでもあるようです。
頂上にある大仏も日本一の大きさを誇る有名な大仏だそうです。

ICを下り、専用道路を使って山頂まで上ります。
往復1,000円(山頂駐車場込み)の有料道路でしたが、駆け上ってみると確かに映像で見た刺激的なコースでしたが・・・・・

非常に短かったです(泣)

5分もかからない程で山頂駐車場についてしまいます。。。

しかも山頂から大仏まで遠回りをしてしまった為30分程階段をアップダウンで足プルプルでした。





しかも大仏でかい!!!
しかもトップギアで見た大仏とは明らかに違います???
違う大仏も他にもいるようでしたが、足の状況から断念しましたw


そして現在はふくらはぎパンパンで仕事をしておりますw
誰かー、平日ツーリングしませんかー!!!



Posted at 2012/09/27 21:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

シンガポール

6/11~6/15までシンガポールに行ってました。
完全にバカンスで行ってきました!

泊まったホテルはスマップのCMで有名になったこのホテルです
マリーナ・ベイ・サンズ・ホテル

夜はライトアップショーが行われてとても綺麗でした、でもこのショーはホテルに泊まってる人からだと見えないんですよね(汗)

なので対岸にあるレストランのテラスから見物しました。
圧巻でした!!!



このホテルは三棟のホテルの最上階の57階にプールがあるのです、当初の予定にはこのプールは計画されていなかったというからビックリです。


ラスベガスのカジノリゾート運営会社・ラスベガス・サンズによって開発され、500のテーブルと1,600のスロットマシーンが並ぶ、単独としては世界最大のカジノを中心に、2,561室のホテル、12万平方メートルのコンベンションセンター、7万4千平方メートルショッピングモール、美術館、シアター、グラスパビリオンなどを含んだ複合リゾートとなっている。設計はモシェ・サフディ(en) 、建設は双竜建設。3棟のホテルは屋上にある1ヘクタールのテラス・「サンズ・スカイパーク」(Sands SkyPark)で繋がり、スカイパークは水平方向に340mの長さを誇る。3,900人が収容可能で、全長150mのインフィニティ・プール(視覚効果を取り入れて水面が永遠に続くように感じさせる)も備えている。これは地上200mにあり、屋上プールとしては世界最長である。

アートサイエンス ミュージアム、シアターやグラスパビリオンなどを含め、全ての施設がオープンした
(wikiペディアより一部抜粋)

プールの排水がどうなっているのか気になっていましたが、やはり見えない位置に排水設備がありました、写真がブレでますが



非常階段もありました、日本では建築許可が下りないでしょうね。。。

57階からの景色

タクシー代が安く、一番遠い「ナイトサファリ」からホテル近くのマーライオン公園までタクシーで帰ってきましたが45分くらい高速も使って帰ってきましたが驚きの20シンガポールドルでした(1ドル=65円位)

チャイナタウンやオーチャードロード等定番の観光地にも行ってきました。
一番ハズレたのはユニバーサルスタジオ・シンガポールでした。
入場パスで74ドルと割高で、アトラクションが少ない上に微妙なものばかりでした。

唯一楽しみにしていた「ロストワールド」は何故かCLOSE(泣)


英語が通じるのですが、僕はほぼ単語とジェスチャーで乗り切りました。
治安も良く日本の都心のようで、ゴミが落ちていないといったイメージです。
車は7割位が日本車でした、車の規制が厳しく新車は日本の4倍もするようです!!!

それでもBMW、BENZ等も非常に多かったです。
気温は一年中真夏の気候で、湿気は日本よりも多いです。
プールに入っていたらあっという間に日焼けしました。

物価も日本より少し安く、オススメの国です。
現実逃避から現実に帰ってきて、今はリハビリ中です。

また行きたい!
Posted at 2012/06/17 10:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

HADOO earth



パッと見ごく普通のケーブルですが、エンドの端子の所に【肝】が入っているようで不思議な効果を発揮します。


トルクアップだったり、レスポンスアップの装着方法があるのですが今回僕はトルクアップの装着をしてみました。

リジカラの時と同様に半信半疑でしたが、走り始めるとアラ不思議!!!
スーッとした走り出しで、もっさり感がなくなりました。

以前よりもアクセルの踏み込みが少なくなります。

この価格(17,850円取り付け別)でのこの効果は大変お得だと思います。
車によってはスピーカーの音も良くなるようです(僕は高音の抜けが良くなったと思いました)

これはオススメです。

次はレスポンスアップを装着してみようと思います。
 

また、ミッションケースやマフラーのアースケーブルとして装着しても面白い効果が得られるようです。

「怪しい」と思った人はベイファールへ!
Posted at 2012/06/01 17:20:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

やっと装着!


先日念願のバンパー交換をしました




ハイラインだとMスポーツと比べると少々物足りなさがあり、リップでも「これだ!」と思える物がなくバンパー交換を考えていました。


最初にバンパーで気になっていた物はレーシングダイナミクスのバンパーでしたが、現在は手に入らないとの事だったので断念しました。

そこで物色しているとハーマンバンパーが目に止まり、一目惚れしてしました。

中々実際の装着写真がなく、みんカラにアップされている写真を参考にさせて頂き先月発注しました。

やはり印象がガラッと変わりました!!!
デイライトも明るくめちゃ気に入ってます。
Posted at 2012/06/01 11:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

ガンダム


この前の休みに今話題のダイバシティー東京に行ってきました。

平日だというのに、人、人、人
で駐車場も満車でビックリしました!!!


意外と平日休みの方もいらっしゃるんですね(汗)


ガンダム世代ど真ん中ではないですがミーハー心から見に行ってきました。

さすが迫力があり、とにかく大きかったです。
これが戦争で使われるようになったら、あっという間に街は壊滅しますね。。。
Posted at 2012/05/18 13:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Z4M40i1ヶ月乗った感想♪ http://cvw.jp/b/1376416/46573132/
何シテル?   11/30 11:28
初めての車がE36、そこからBMWにどっぷりはまりE39→E92→E92M3→F82M4→G29Z4M40iに乗り換えBMWまっしぐらです。 平日休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 22:08:40

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初めて尽くしの車ですが オープンドライブ楽しんでいきます♪ 少しずつ弄って自分好みに育 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
あんまり変わり映えしませんが(笑) M4に乗り換えました♪ 2021年5月 AVERY ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ようやくMに辿り着きました・・・ とにかく最高のマシンです♪ 2014/5/27 スペ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
今と方向性が全然違います(笑) 良い車でした♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation