• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅間山のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

並木ツアー・イルミツアー(後編)withひよぽんさん

並木ツアー・イルミツアー(後編)withひよぽんさん極寒の辰巳を脱出した後・・・
帰りにご飯を食べていると、何やらひよぽんさんが辰巳ナウしているではありませんか(汗)

しかもUPされた時間を見ると、僕が脱出した10分後位に・・・



ニアミス!!

そんな事がきっかけで次の水曜はひよぽんさんと一緒に
有名なスポットまで写真を撮りに行く事になりました。
(すでにネタバレしておりますが・・・)


朝10時にスタディ東京で合流して
そこから中央道に乗りランデブ~♪


僕から誘ったにも関わらず、M3、しかもフルシュニ君の前を走る訳には・・・と勝手な言い訳をして先頭を走って頂きました(汗)


申し訳ございませんm(_)m

背後から激写



斜め後から激写


横から激写


ナイススマイル♪


目的地に近づくにつれ快晴になってきました


富士山がトゥルットゥルです・・・おいしそう。


そして・・・・・・・二時間位で到着。



そのスポットは裾野にある有名なメタセコイア並木です
詳しい場所を言ってしまうと、ッシングとッシングの嵐に見舞われそうなのでここでは書けませんが最高な場所でした。


では写真を御覧頂きます。
メタセコイア・・・・デテコイアー!!!



申し訳ございませんm(_)m


















↑なんか写真を撮るのが上手くなったような錯覚におちます・・・



やっぱりひよぽんさん号は迫力が違う・・・
かっこいい!! ギラついております☆











お見合い中・・・・噛みつかれそうwww
こう見るとロードクリアランス・ホイールサイズの違いがハッキリと。





↓ひよぽんさんのブログと全く同じ写真(汗)



幻想的な雰囲気でした
季節ごとに雰囲気も全く変わるようですね。

撮影された方の写真を参考にポジションを狙いましたが、中々納得できる写真はありませんでした。
また再挑戦します!

帰り道にまたまた先頭をきって頂き、お店までチョイスして頂き
僕はエビフライ・カキフライ定食を食べました。
ナイスチョイスでした♪ 
さすがです(^^)v


いきなりの誘いにOKして頂き、楽しくランデブー・撮影・ご飯、最高に楽しかったです。
ひよぽんさんありがとうございました!また平日オフしましょうね!


この二日間で
銀杏並木・銀座イルミ・丸の内イルミ・けやき坂イルミ・辰巳PA・メタセコイア並木
と駆け抜けてきました。
気付けば走行距離はついに5万キロを突破してました。。。


まだまだ駆け抜けます♪


また「俺も平日休みだぞー!」「私も平日オフしたいぞー!」
という方がいらっしゃいましたら、老若男女問わず気軽に声をお掛け下さい。

一緒に平日も盛り上がりましょう!


ちなみに来週の火曜は箱根か奥多摩かなぁ~・・・



アディオス!




Posted at 2012/11/30 19:17:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

並木ツアー・イルミツアー(前編)

並木ツアー・イルミツアー(前編)

今週は火曜・水曜休みの二連休だったので、またまた駆け抜けてきました!

最近は二連休だとだいたい400~500km位走っちゃいます(汗)


まずは火曜は都内へ向かいました・・・
外苑の銀杏並木に
行ってきました。    

ばっちりのタイミングでイベント中の為人と車がごった返しでした・・・





所狭しとパシャパシャしていると、何やら「ブォーーーーー」と迫力ある音がするので振り返ってみると・・・・・・・・・ガヤスパ!!

良く見てみると運転しているのは・・・・・・!?

むかーーーーーーーーーーーーーーーーーし、同じ職場だった先輩でした(汗)
現在は〇〇〇町でお店を経営しているとか・・・
こんな所でばったり会うとは。
記念にパシャリ



次は銀座に向かいました。
クリスマスカラー、一色になってますね♪
もう12月なんだなと改めて実感。










そしてまた丸の内にきちゃいました。。。
この前は人と車が多かったので、前回とポイントを変えて挑戦







次はこの方のブログに影響されてきちゃいました。
けやき坂通り




ライト演出があったりとメチャメチャ綺麗でした。


けやき坂のテーマは「響明-Sympathy Moment-」。今年は初めての「動き」の演出が加わります。
クリスマスの名所として親しまれてきたけやき坂で、全長400mの大河の煌めきを体験してください。

動きの演出は1時間に2回、展開されます。

  • 毎正時0分からの約5分間(0~5分)⇒ ダイナミックな光の演出。
    全長400mを煌めく光が優雅に流れます
  • 毎時30分からの約5分間(30~35分)⇒ 穏やかな光の演出。
    光に満ちた装いから一転、繊細な光がゆったりと呼吸をするようにほのかに煌めきます

※上記以外の時間は全点灯となります。

ならば僕の車も青い光を!!!



19時位だと車が多く中々写真が撮れませんでした・・・
次はもっと遅い時間に挑戦してみます。

ナイト・イルミオフ」なんていうのもやってみたいですね!
ちなみにけやき坂のイルミネーションは23時までです。



次は定番の辰巳PAに移動しました、ナイトオフと今回でまだ2回目です。
ナイトオフ時は自分の車はあまり撮影しなかったので、今回は改めて撮影しようと・・・・




寒いっ!!



風がハンパじゃなく、早々に退散しました
この10分後にあの方達が来ていたとは・・・・


後編へつづく・・・







Posted at 2012/11/29 15:46:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

ベイファールツーリング

ベイファールツーリングベイファールツーリングに参加しました!

日曜の為仕事をかくかくしかじかして無事参加しました

当日は4きとうかいのメンバーと中井PAで6:30集合の為、前日の仕事は気合で早く上がり気合で早起きました!

しかし時計を見ると

2:30(滝汗)
やっちまった・・・

もう一度布団に入り、無事4時の目覚ましで起きる事に成功しました
中井PA→鮎沢PA→ドライブインもちや
まで約40台ほどで法令順守(謎)ランデブーで向かいました!
一台程突き抜けた走りをしたミネラルホワイトのM3がいたとか・・・・
「突き抜ける喜び・・・」

新東名は初めて走ったのですが、走りやすくまた近々行っちゃいますね
もちやに着くと車種ごとに整列し圧巻の光景でした。






素敵なE92発見!!
僕の車が普通に見えますw ガルガル






写真でお分かりのようにMPOCの方達もいらっしゃってました
F〇さんは一瞬で分かりますねw
〇とせさんとも楽しくお話しさせて頂き、職業の疑惑までかけられましたw

激写中を激写させて頂きました! スキあり


こんな珍しい車も
E46 M3 V8 HARTGE




お昼ごはんを一緒に食べて、お話しさせて頂いた素敵なカラーのZ4


ベイファールの元デモカーもいました

やっぱりこのカラーは目立ちますね!


ベイファール 
池〇社長のニューデモカー F31 328ツーリング







レカロシート・ブラックのLM-R決まってます!
KWの携帯で設定できる車高調も入ってます

池〇社長とは20才の時に初めて買ったE36からお世話になっています
いつもユーザーからの目線で親身にアドバイスしてくれます!

実はこの日カメラマン(ガール?)として同行していた、池〇社長の娘さんの奈〇ちゃんとは私、小学生の時の同級生なのです!
ですから正確には20年位前からのお付き合い?と言う事なのです!

娘さんとは十数年振りの再会でした。





平塚店  〇村店長のニューデモカー
E93 カブリオレ




内外装レッドはイケてますね!
やっぱりオープンは憧れます。

仕事(一応)の為途中離脱して、帰りは4きとうかいチームSの皆とトレイン走行にて道志道で帰りました
さすがに日曜の為いつもよりは車が多く、欲求不満になってしまいました。

ですが皆様と一緒に走行できて楽しかったです♪

4きとうかいメンバー






また皆で一緒に走りましょうね!

ベイファールスタッフの皆様ありがとうございました!

また参加させて頂きます♪

Posted at 2012/11/26 11:38:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

先々週は箱根に行って仙石原のすすきを見てきました。
平日なのにいつもより人が多かったです・・・さすがすすきパワー!
駐車場が一杯で、しかもかなり歩きます(汗)



先週は道志道から山中湖に出て紅葉を堪能してきました。
家から道志道を通り山中湖までは2時間以内で着いちゃいます。



この道志道、信号もほとんどなく平日は車も少なく楽しい道ですよ♪










山中湖に着いた頃は富士山に雲がかかっていたのですが、紅葉を見たりグルグルしていると太陽がでてきました!


さすがに紅葉真っ盛りなのか、どこも人が多いです。
昨日は奥多摩に行ってきたのですが、車も多くのんびりドライブになってしまいました。

今週は久しぶりに富士山見てない・・・
Posted at 2012/11/21 12:02:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

初フリマゲット!


アクセスさんのフリマにて初GET成功しました。

11/12に行われたフリマでまず第一弾ではARCタワーバーのフロント・リアが出てきたので鬼電!

鬼電!


鬼電!!


鬼電!!!


意外にも3回目で繋がりました。。。


第二弾ではお目当てがなく、第三弾でいつかは変えたいと思っていたスピーカーが出てきました。

ツイーターとフロント・リアのセット!
メーカーはMorel?というメーカーです。
あんまり知らないけど、純正よりかは良くなるだろうと思い

鬼電!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
電話の発信回数を見たら20回目で繋がりました。

E92用は中々出てこなかったので、ドキドキでしたがまだあるとの事なので安心しました。

早速14日に作業の空があるとの事だったので、装着してきました。

トランクスルーはリアの剛性が弱いとの事だったので、ディーラーでもらった傘で代用していました(嘘です)

ビフォー

アフター


フロント


フロント・リアのスピーカー、見た目は勿論変わりません。


ツイーターのカバーはやっぱりハマカドにしたくなりますね。


タワーバーを装着した事により、当たり前ですが剛性が上がったのがすぐ分かりました。
無駄な動きがなくなってコントロールしやすくなったかな。。
直進安定性も増し高速走行が楽に感じます。

峠行きたい。。。



サウンドはツイーターの効果が分かり易く、今まで聞こえない音が聴こえてきました。
ヴォリュームが小さくても音の粒がハッキリとしてます。

フロント・リアは・・・
んー、サウンドシャキットは偉大だなと改めて感じました。


必要かなぁー・・・
とか
いつかはなぁー・・・
と思っていた商品がフリマで出てくると完全に背中を押されますね。
すごく得した気持ちになりました。


やっぱり貯金できない・・・






Posted at 2012/11/16 21:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Z4M40i1ヶ月乗った感想♪ http://cvw.jp/b/1376416/46573132/
何シテル?   11/30 11:28
初めての車がE36、そこからBMWにどっぷりはまりE39→E92→E92M3→F82M4→G29Z4M40iに乗り換えBMWまっしぐらです。 平日休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 910
11121314 15 1617
181920 21222324
25 262728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 22:08:40

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初めて尽くしの車ですが オープンドライブ楽しんでいきます♪ 少しずつ弄って自分好みに育 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
あんまり変わり映えしませんが(笑) M4に乗り換えました♪ 2021年5月 AVERY ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ようやくMに辿り着きました・・・ とにかく最高のマシンです♪ 2014/5/27 スペ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
今と方向性が全然違います(笑) 良い車でした♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation