• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅間山のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

河津桜♪

河津桜♪











昨日は河津桜を見に久々の伊豆へ行ってきました♪
(去年は距離にビビリ松田町に行きましたw)
小田厚→箱根新道→伊豆スカ→天城高原で下りて→135号線


↑天城高原ICはまだこんなに残ってます。

路面状況は雪が解けて所々に池が出来て車は汚れまくりです(笑)

ちなみに伊豆スカイラインは現在通行料が上限200円と大変お得です♪(3/2まで

途中熱川の「錦」で名物の鯵丼を食べようと行ってみましたが
今日は鯵できません


オープン直後に行ったのに・・・・(泣)
何故に看板メニューがないの(°Д°)


ということでお昼ご飯は↓こちらで



ミックスフライ定食を食べました!
フライはやはりあのお店が一番です(^^;




そして河津町へ♪






天気に恵まれ暖かく上着いらずの、まさに春の陽気でした☆











今週末に満開となるようですが
平日とは思えない位のでした(;゜∇゜)




河津桜を満喫した後はチーム伊豆の定番コースのこちらのお店に行ってみました♪






イチゴパフェ美味しかったです(^^)

はまる理由が良く分かりました(笑)
熱海で食べたネタパフェに比べるとコスパは非常に高いと思います(爆)
量も丁度良い感じです!




その後はペースカー多めのマーガレットラインを走ったり、夕焼けをバックに撮影してみたり。



難しいですね(^^;


西伊豆から59号で仁科峠経由で帰ろうとしましたが、積雪の為通行止め(汗)

結局ぐるっと136号線で開通したての伊豆縦貫道経由で帰りました。
久々の400キロ以上のドライブでしたが、全く疲れないのはレカロのおかげですね♪





朝、行きの途中再来週のホリデー会オフの「友栄」駐車場を確認に行ってみました。

小田厚で下りて箱根口信号を箱根・湯本方面に進むとすぐに↓の看板が










↓こちらの看板の方が分かりやすいかも(爆)




広い駐車場ですが、開店前に満車になる事もあるみたいなので早めに行きましょう(;´∀`)

個室は2つ確保出来たので、残り3名まで参加OKです!
スーパーカーは店舗前の駐車場に停めましょう(≧∇≦)
Posted at 2014/02/27 15:25:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

平日ホリデー会ランチツーリング お肉編♪

平日ホリデー会ランチツーリング お肉編♪







毎度!一日遅れのブログUPです(謎)

昨日は以前から温めていた企画、、、平日ホリデー会肉オフでした!(レイニー会ではありませんwww)

今回は初参加の方も多く、そして奇跡の天気回復が起こり大人数のツーリングとなりました(^-^)


メンバー紹介は、ちゃんと写真が撮れなかったのでゴメンナサイ今回はてるてる坊主に負けた教祖様のブログをご覧下さい♪


今回のお店は葉山町の「角車」さんに行ってきました。
11:30開店なのでまったりの10時大黒集合!

10時ギリギリ大黒手前のクルクルする所で目の前を走る
スーパーカー!!

せ~たん♪さんのアヴェンタドールです(≧∇≦)




同時に大黒に到着したので誰も僕に気付いてくれません(爆)

ツーリングで一緒に走るのは初なアヴェンタ様☆
道中のトンネルでは素敵なヒップサービス?満載でした(笑)


個性豊かな車いっぱいのホリデー会です(^^)

久々参加の方も♪  


初参加の方も♪











E92-320とツーリングは初でしたが、何とスーパーチャージャー付き(;゜∀゜)


今度エンジンルーム見せて下さい!



朝礼後法令順守で30分程でお店に到着です。
台数が多めでしたが、第2駐車場もありましたので無事駐車完了!


第2駐車場を道路から見ると中古車屋に見えました(笑)


早めに着いたのでアヴェンタと最低地上高を争う方(爆)



少し早めに入店させてもらいメニューとにらめっこです♪


僕の隣と目の前の方はランチに一万円程(;゜∀゜)
右にも二名程w

↓こんなスゲー肉を(汗)



僕は庶民なので、チューシュー丼(900円)にしようかと思いましたが声をサーロインではなく・・・
サイコロステーキ(2100円)にしました(笑)


肉は柔らかく濃厚な味でうまうまでした(^-^)
サイコロステーキでも十分葉山牛を堪能できました♪

肉を食べてる時は皆静かです(笑)


こちらのお店、本気で葉山牛を食べる事も気軽に食べる事も可能です。
駐車場も広いのでオフ会にもオススメです!


食事後は恒例のスイーツ( ´∀`)

マーロウプリン予定でしたが、駐車場の問題から定番になりつつある「なぎさ橋珈琲」へ!10分程の距離です


こちらでスイーツを食べながら、二時間程マッタリタイム☆
心配していた雪も降らず楽しいオフ会となりました。

参加の皆様ありがとうございました!
先導の教祖様疲れ様でした♪




来月は鰻オフ予定です、小田原の超人気点「友栄」です(≧∇≦)
詳細決まり次第UPするので宜しくお願いしますm(__)m
行った事ある人情報下さい(^^;)




そして夜は、、、ジーキソでしゃぶしゃぶがサービス期間だったのででした(爆)しばらく肉は食べない所存ですw








☆おまけ☆

アヴェンタ様に戸惑うロック板(笑)


上がりきらずプシュプシュ鳴ってました(滝汗)


そのアヴェンタ様に座って撮影するオーナー(笑)
豪快
Posted at 2014/02/20 18:04:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

アタミザクラ~ネタパフェ♪

アタミザクラ~ネタパフェ♪












こんばんは、久々のブログです(汗)
昨日の休みは2週間ぶりの早川漁港へ!


↓平日の11時頃駐車場はまだ大丈夫ですね~




本日のランチは最近はまっている「ぎょギョ魚の三太郎」です☆
メニューのバリエーション豊富でヴォリュームあって中々良いですよ!!
しかもこの日のランチは珍しいカジキのお刺身です(^ ^)

ちらし又はライス・・・勿論ちらしでしょう!!


駐車場もあります!いけそうだったので移動してみました(笑)



これだけおかずがついてお得な値段設定だと思います。
色々食べたい時はオススメです(≧∇≦)


早川まで来たので食事後は、みん友さんのブログで気になったアタミザクラを見に行こうと計画してました・・・

何シテル?のやり取りでみんカラを見てみると、何と沼津三島教祖様が居るというので熱海で合流依頼!




河津桜よりも早い日本最速?の桜です♪
派手さはありませんが何だか良いですね(*´∀`)♪




↑「青空とアタミザクラ」似合いますね~






↑「青空と雨の教祖様」違和感満載ですね(爆)



アタミザクラを堪能した後はネタスイーツを探しに熱海の商店街へ・・・

すると・・・やる気満々パフェ全開のレトロな喫茶店が( ; ゜Д゜)

これは行くしかないでしょう!!店内の様子は見えない為不安はいっぱいでしたが・・・





↓中々のヴォリューム!!




テーブルは勿論インベーダーです(笑) 2分で撃沈シマシタ
ろくでなしブルースで見た事あるような喫茶店です(笑)

しかもパフェは演出付きの上げ底(爆)


僕が頼んだのは「チョコレートパフェ」800円でしたが、ドライアイスに400円持っていかれた様です(^^;)

味は普通(笑)
ネタになったので良しとしましょう♪



教祖様のNEW通勤号 BRZ

320と同じ4祈祷で排気量も同じです。
車重はBRZの方が全然軽いです、、、峠でもいじめられそう(涙)






別れした後、僕は無謀にもターンパイク
入り口のおじさんに一応確認しましたが・・・案の定やられました(笑)



雪だらけ(笑)



びびってすぐ下山しました。
帰りの小田厚で偶然にもhipooさんとランデブー出来ました♪

さあ、、、来週はホリデー会ランチオフですが
天気予報は約束となっております。。。
雨の教祖様に負けない様皆さん祈って下さい!
今の所50%の確立です(笑)
Posted at 2014/02/13 17:10:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Z4M40i1ヶ月乗った感想♪ http://cvw.jp/b/1376416/46573132/
何シテル?   11/30 11:28
初めての車がE36、そこからBMWにどっぷりはまりE39→E92→E92M3→F82M4→G29Z4M40iに乗り換えBMWまっしぐらです。 平日休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 2728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 22:08:40

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初めて尽くしの車ですが オープンドライブ楽しんでいきます♪ 少しずつ弄って自分好みに育 ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
あんまり変わり映えしませんが(笑) M4に乗り換えました♪ 2021年5月 AVERY ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ようやくMに辿り着きました・・・ とにかく最高のマシンです♪ 2014/5/27 スペ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
今と方向性が全然違います(笑) 良い車でした♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation